ひと目で分かるグレード別の装備比較! ランドクルーザー250に乗ってわかった事とは?

【トヨタ ランドクルーザー250】どんなステージでも前に進む、ハイテクドライビング機能 が感動モノ!

ついに発売を開始した新型ランドクルーザー250。ランクルといえばの悪路走破性を実際に試乗して体感して見た。さらに気になる車内の様子もチェック!

オフロードでの安心感が段違い!

オフロードでの乗り心地の良さや高い接地性、オンロードでのハンドリングなども両立するべく、「AVS(アダプティブ・バリアブル・サスペンション・システム)」を採用した。オフロードで「L4」にすると、タイヤの接地性が高まり、モーグルで2輪が浮いた状態でも安定性を向上。「H4」では、ハンドリングと乗り心地を両立させ、走行モードに応じて減衰力も制御する。また、トヨタ初採用の「SDM(スタビライザー・ウィズ・ディスコネクション・メカニズム)」は、「ZX」に標準で、スイッチ操作でスタビライザーのロック、フリーの切替が可能。オフ/オンロードなど状況に応じて最適な接地性や乗り心地を確保できる。

そのほか、「AUTO」、「DIRT」、「SAND」、「MUD」、「DEEP SNOW」、「ROCK」から選べる「マルチテレインセレクト」により状況を問わず高い走破性を発揮できる。また、ランクル300にも用意されている「アンダーフロアビュー」、トヨタ初採用の「バックアンダーフロアビュー」などの透けて見える技術によりドライバーの安心感も高めてくれる。オフロード画面も多彩で、トランスファーレンジやアクセルとブレーキの踏み込み量なども見える化している。

視界、操作性を考慮しながら上質感を確保したインテリア

7人乗りシートアレンジ

5人乗りシートアレンジ

【TOYOTA・LAND CRUISER250】試乗記 まとめはこちら

STYLEWAGON(スタイルワゴン)2024年6月号より

[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部]

あわせて読みたい

【トヨタ ランドクルーザー250】300よりも70よりも、ザ・ランクルだった!

2023年8月に世界初公開された新型ランドクルーザー250がついに発売を開始した。高級豪華路…

あわせて読みたい

【トヨタ ランドクルーザー250】どんなステージでも前に進む、ハイテクドライビング機能 が感動モノ!

ついに発売を開始した新型ランドクルーザー250。ランクルといえばの悪路走破性を実際に試乗して…

あわせて読みたい

【トヨタ ランドクルーザー250】モデリスタのカスタムパーツは新車購入時に絶対選択すべき!

・フロントバンパーガード、フロントアンダーカバー、リアバンパーガーニッシュは3点セットでの販…

【トヨタ ランドクルーザー250】300よりも70よりも、ザ・ランクルだった!

2023年8月に世界初公開された新型ランドクルーザー250がついに発売を開始した。高級豪華路線をひた走る300、ランクルの普遍的価値を体現する70の中間に位置づけられたプラド改め、新型ランドクルーザー250は生活に寄り添う実用モデルとして原点回帰という使命を担っている。年々、豪華になってきたライトデューティー系を質実剛健なものとし、ランクル本来の姿に戻しつつ、最新技術も惜しみなく投入することで、 オンロード、オフロードを問わず走りを磨き上げた。パッケージングの進化により、居住性、積載性も向上し、アウトドアライフを満喫する相棒としての資質もさらに高まっている。

ディテールチェック【画像100枚以上】プラド名廃止! 新型ランドクルーザー250と再導入の70が本日登場!

2023年8月2日(水)、新型ランドクルーザー250シリーズが世界初公開となりました。あわせてランドクルーザー70も日本再導入が発表されました。

ランクル70日本復活! ただの復刻ではなく伝統継承+性能向上で満足度高!

2023年8月2日、ランドクルーザーの新型車「250」をワールドプレミアとしてお披露目。 ランクルシリーズの原点回帰、そして中核モデルとして新たなる歴史に名前を刻む。 日本では2024年春頃からの発売を予定している。

キーワードで検索する

著者プロフィール

stylewagon 近影

stylewagon