軽トラカミオンの速さを支える「OS技研」の秘密兵器は、日常走行でも魅力を体感できる!!

【軽トラ「最新カスタムパーツ15選」】#015/OS技研・OS STREET MASTER

コンパクトサイズで高出力を許容、ユーザーの理想を叶える駆動系ギア!

岡山の駆動パーツメーカーであるOS技研。モータースポーツやスポーツカー用のパーツというイメージを持つユーザーは多いと思うが、近年はハイエースやキャラバンなどの実用車向けパーツを手掛け、OEMとしてクロカン用商品を供給するなど、じつは守備範囲が幅広い。さらにプロオフロードレーサーである埴郁夫さんと軽トラ&軽バンカスタムの第1人者のハードカーゴがタッグを組み、作り上げたレース仕様「ハイゼットカミオンKT」に同社のクラッチとLSDを供給しているのだ。

2023年のカーイベント出展で話題をさらったこのマシンは、現在レース参戦に向けて増加した重量、幅広いタイヤに負けないエンジンの強化を検討中だ。出力向上とともに見直しが必要なのがクラッチとLSDで、強大なトルクを受け止め、路面に伝えられなければ、いくら数値が強力でも宝の持ち腐れ。ただ、軽カーのクラッチ、デフともにスペースが限られており、容量を確保するのが難しい。「小スペースながら強大なスペックを許容する」という相反する要望を叶えたのがOS技研なのだ。

OS技研の強みは完全自社設計/自社製造で、ワンオフ製作も柔軟に対応できること。また、独自の内部構造で、コンパクトでも十分な容量を担保しながら、扱いやすさもスポイルしない、とまさに理想なのだ。今回ハイゼットカミオンKT開発と同時にそのノウハウを活かした市販品も発売。悪路走破性だけでなく、高速道路での走行安定性も向上。一般走行でも効果を体感できるのでユーザーはぜひ試してほしい。

OS STREET MASTER
■価格:16万9400円
■仕様:シングル・ソフト、GTS1AD、専用スリーブ付き
適合:S200/500ハイゼットトラック

軽トラ「最新カスタムパーツ15選」 まとめはこちら

KCARスペシャル ドレスアップガイド Vol.40 Kトラパーツブック 2025より

[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部]

ミッドシップ・ハイゼットジャンボ「軽トラカミオン」の速さを支えるクラッチ&LSDは!?

・小スペースながら強大なスペックを許容する駆動系ギア ・特許を取得したスプラインスルーサイドギア構造によるプレート枚数を増加可 ・悪路走破性だけでなく、高速道路での安定性も向上

キャンプギアみたいな「ラクトラ」! フックウォールやバスケットを追加し、ハイゼット&キャリイを自分仕様にアップデート!

【軽トラ「最新カスタムパーツ15選」】#013/SPIELER・ラックシステム

マイナー前にはなかったパーツも!? ダイハツ「ハイゼット」のマイチェン!? グリル一体式のカウルでフロントマスクの印象激変!

【軽トラ「最新カスタムパーツ15選」】#012/REAL SPEED・ワイパーカウル

キーワードで検索する

著者プロフィール

stylewagon 近影

stylewagon