キャンプギアみたいな「ラクトラ」! フックウォールやバスケットを追加し、ハイゼット&キャリイを自分仕様にアップデート!

【軽トラ「最新カスタムパーツ15選」】#013/SPIELER・ラックシステム

豊富なオプションを組み合わせて、自分仕様を構築できるラックシステム

人を動かすのは遊び心だ、がコンセプトのブランドが「SPIELER(シュピーラー)」。「遊びだけでなく、仕事に軽トラを使う人でも楽しんで仕事をしてもらいたい」という思いを込めて作ったのが、荷台に装着するラックフレーム「RACKTRA(ラクトラ)」だ。実はシュピーラーは精密金属加工会社が母体。そのため製品はすべて自社製造。ラクトラは丈夫なスチール製サテン塗装済みで、装着は荷台の既存穴にボルト固定するので加工は一切不要。またフレームの端面はすべて特殊な曲げ加工を施し、丸味を帯びた形状となっているので指を切る心配もなく、安心して使用できるなど、細部までこだわった構造&デザインとなっているのが特徴だ。このラクトラ、基本的にはベースフレーム的存在で、ボックスやフックウォール、バスケットなどのオプションを追加することで、遊びにも仕事にも使い方に合わせた自分仕様に仕上げることができる。現在ラクトラは、ハイゼット&ジャンボ、キャリイ&スーパーキャリイ、アクティHA8/9に対応。またラック以外にフロントバンパーカバーやサイドステップなども製作。今後アイテムはどんどん増えていく予定なので、ラック類に興味のある方は要チェックのブランドだ。

細部の加工に独自のアイデア、安全性が光る

SPECIFICATIONS
■ラクトラSUS Ver. 39万3400円
■ラクトラ 28万500円
■ラクトラ用ルーフバスケット 4万2900円
■ラクトラ用キャビン側フックウォール 2万3100円
■ラクトラ用マルチハンガーラック 1万9250円
■ラクトラ用中段キャリアバー 3万9500円
適合:S500Pハイゼット・DA16Tキャリイ、HA8/9アクティ

軽トラ「最新カスタムパーツ15選」 まとめはこちら

KCARスペシャル ドレスアップガイド Vol.40 Kトラパーツブック 2025より

[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部]

35ミリ車高を上げたハイゼット&キャリイが、仕事人から絶大な支持を得るワケ

【軽トラ「最新カスタムパーツ15選」】#004/FOREST AUTO・FAF lift up spring

ダイハツ「ハイゼット」の新グレードは“クラシカル”と“タフ”の2モデル!? S2レーシングの選べるカスタマイズ

【最新軽トラスタイル2025 #009】 S2レーシングが提案するのは、全く異なる2台の軽トラック。1台はクラシカルでキュートな丸目のハイゼット用。方やタフネスな現代風の装いを持ったハイゼットジャンボ後期用。ベース選びから始めるなら、どちらにしようか迷ってしまうのは間違いなし。それほど魅力的な仕上がりとなっている。

ブルバー装着の「ランクルミニ」がいよいよデビュー!? フュージョンしたハイゼットジャンボが貫禄ありすぎ!!

【最新軽トラスタイル2025 #002】 「融合」という意味を持つフュージョンのエクステリアパーツは、ベース車の良さとそれと全く異なる車種のディテールを高次元で融合させるのがウリ。グローバルなオフロードスタイルで魅了するハイゼットトラック、そしてクラシカルな人気車種をオマージュした最新作のキャリイトラックをご紹介しよう。

キーワードで検索する

著者プロフィール

stylewagon 近影

stylewagon