目次
新たなエアロコンプリートプランも提案【クール】
エッジを効かせたボトムデザインでスタイリッシュスポーティに40アルヴェルを飾るクールスタイルキットに続き、さらなる躍動感を注入するレーシングボンネットやリアウイングを追加したクール。ディッシュコンケイブで足もとへ視線を惹きつけるヴェルズフォージドネクサス・ネクス01も要チェックだが、それ以上のトピックとなっているのは業界初となるエアロコンプリートのクールパックカスタマイズプランだ。これは気軽にカスタムを楽しんで欲しいとの想いから誕生したもので、なんと最大36回まで金利手数料無料の分割支払いや乗り換え時のカスタム車両買取保証などをパッケージ化したもの。40アルヴェル、60プリウスを皮切りに対象車種が順次拡大されているので、最新スタイルをいち早くお得に採り入れよう。









スタイリッシュな足もとの競演【レイズ】
純正が21インチ履きとなるクラウンスポーツに対してレイズが用意した答は、ホムラ・2×15Rとベルサス・ヴォウジェSEだ。いずれもスリムスポークをフランジまで伸ばしていくスタイリッシュなラグジュアリーデザインとなっているが、ホムラ・2×15Rはスポークエンドの奥にあしらったフィンで外周部にアクセントを加え、ベルサス・ヴォウジェSEはベルサスのアイデンティティである立体的造形で深みある味わいを引き出している。他の追随を許さない圧倒的な足長感はもちろんのこと、細部まで洗練して魅せる二本は非常にチョイスの悩ましい仕上がりだ。



今夏登場予定の注目フリッパー【バタフライシステム】
グランツ・フラップシリーズを展開するバタフライシステムが、今夏リリース予定としている40ヴェル用エアロを先行公開。ボトムラインをさりげなく際立たせていくフリッパーデザインで、低さとスピード感が高まるシンプルスポーティなスタイリングを生みだしてきた。なお、こうしてボトムライン強調に映えるのが、サイドデカールやデコレーションラインといったボディアクセント。とくにプレスラインを強調するようにフロントからリアへ走らせていくデコレーションラインは単調となりがちなサイドセクションの引き締めに効果的なので、エアロとともにこちらも要チェックだ。


表現力も拡大する注目株【ラプタージャパン】
イギリス生まれの高耐久ウレタンコーティング塗料であるラプターライナーは、そのタフネスさとざらついた風合いに仕上がるマットな塗装面から外遊び派に人気のアイテムだ。ただ、ワイルドさを放つアゲ系を中心に使用されていることが多いため、仕上がりイメージは黒。そんな常識を覆そうと、ラプターライナージャパンは添加塗料を加えてのカラーチェンジを駆使して表現力へと変えた二台のデモカーを披露した。とくに注目してもらいたいのはファイヤーパターンをあしらったRAV4で、シームレスなグラデーションをラプターライナーで実現。この表現力を活用し、オンリーワンなスタイルを生みだしてもらいたい。



▷大阪オートメッセ2025 EVENT REPORT まとめはこちら
STYLEWAGON(スタイルワゴン)2025年4月号より

[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部]