目次
ビジュアルを強化する、エアロパーツは必須!!
ホイール&タイヤと車高のアゲサゲだけでも確かに雰囲気は作れるが、その雰囲気をさらに決定的なモノへと進化させるには、ビジュアル性を劇的に強化できるエアロパーツの装着は不可欠だ。200系専用エアロのバリエーションは豊富で、ハーフからフルバンパーまでそのスタイルは選び放題。中でも最近特に人気なのはオフ系やネオクラシック系、フェイスチェンジ系。理想のスタイルを実現する最終兵器として、エアロ装着はぜひ検討すべし。



ヒカリモノによる武装はハイエースカスタムの王道!!
エアロでインパクトを高めるのと同様に、バツグンの個性と目立ち度とを獲得できるのが多種多様なヒカリモノたち。例えばヘッドライトを装着すればフェイスの印象をガラリと一変できてしまうし、未来感あるテールランプの装着はスタイル全体のインパクトを底上げするのにも効果大だ。またビジュアル性だけでなく、明るさや非視認性といった実用効果をアップできる選択肢も豊富。最先端のヒカリモノで武装すれば、注目度急上昇は確実。
▷200系ハイエースカスタムガイド まとめはこちら





ユーティリティ性向上でハイエースをもっと楽しむ!!
アウトドアや車中泊、釣りにモータースポーツにと多彩に活躍するハイエースだから、その機能性をアップさせてさらに快適に、便利に楽しめる一台へとブラッシュアップすることも忘れたくない。奥に積んだ荷物を取り出しやすいスライドレールや収納力バツグンのコンソール、外でも使えるベッドキットなどは特に超便利。荷物を満載しても後方が確認できるデジタルミラーも必須だ。





アウトドアで活躍必至なギア系パーツも忘れずに!!
キャンプやアウトドアレジャーでハイエースを使い倒したいのなら、自然の中でこそ活躍してくれるギア系パーツの強化も必須だ。荷物の積載量を増せるルーフキャリアやキャンプに欠かせないオーニング、車中泊ならぬ車上泊で非日常を楽しめるルーフテントなどは特にオススメ。ベッドキットやシンク、家具といったキャンピング仕様アイテムにも注目。





スポーツエースの実現に効きまくりなGTパーツ!!
ハイエースは商用車だから…なんていうハナシは昔のことで。今では走りを快適化&強化できるさまざまなパーツもラインアップされている。乗り心地を改善することができるモーションコントロールビームやバンプストッパーは日常使いにも効果的で、走りとサウンドを両立したエキゾーストは優越感アップにも最適。パワーが欲しいならコンプレッサーもアリだ。




上級インテリアの構築もお忘れなく!!
もちろんインテリアを飾るアイテムたちも200系ハイエースにはたっぷりとラインアップされている。腰痛対策としても有効なバケットシートや高級感たっぷりなシートカバー、オシャレなインパネにシフトノブなどどれを使うかは選びたい放題。自分が最も長い時間ふれあうインテリアだからこそ、ここにこだわるのもお忘れなく。




▷200系ハイエースカスタムガイド まとめはこちら
STYLE RV(スタイルRV) Vol.183 トヨタ ハイエース No.40より
