オフ使いに最適なマッドレイジor商用車にジャストなスタチャー、どっちを選ぶ?【軽トラ&軽バンカスタムパーツガイド Vol.017】

ホワイトレターがカッコイイ! 軽トラ&軽バンのタイヤサイズあります!

働くクルマとしての役割だけじゃありません! 軽トラック&軽バンでカスタムやアウトドアを楽しむ人たちが急増中!  無限の可能性を秘めている、軽トラ&軽バンの世界を思う存分堪能しよう!

走破性とビジュアル性との好バランスが魅力

グリップマックスは特にSUVやヨンクに向けたラインアップが豊富で、世界的にも支持を得ているグローバルタイヤブランド。オンロード性を重視したオールテレーンからラフロードへの対応力に特化したマッドテレーン、その中間的な性能を追求したラギッドテレーンとバリエーションも充実。サイズ設定も幅広く、オーナーの多様なニーズに対応できるのが特徴だ。

世界で幅広く使われていることで分かるように、スペックと品質が十分に高いのは当然。ただしグリップマックスの魅力はそれだけではない。走破性の優秀さに加え、ビジュアル性にも優れるのが一番の武器だ。

各モデルで独特なトレッドパターン、ブロックデザインが採用されるのもポイントだが、視線をからめとるのは大きく立体的に描かれたホワイトレターの存在感。軽トラ&軽バンでもオフ系スタイルやネオクラ系が盛り上がり中なことを考えると、このホワイトレターは明らかなアドバンテージ。履けば足元、グッと華やかなものとなる。

注目は2モデル。オンロードでのウェット性とオフロードでの走破性を高次元でバランスさせたマッドレイジR/Tマックスはオフ系。商用車に求められる性能を満たしたスタチャーは仕事にもぴったりだ。

オンもオフでもオマカセな頼れるオールラウンダー「Mud Rage R/T MAX」

運動性と耐久性、静粛性に優れたバン用タイヤ「Stature HC-V」

●サイズ:LT145/80R12 、LT195/80R15
●仕様:レイズドホワイトレター

軽トラ&軽バンカスタムパーツガイド まとめはこちら

KCARスペシャル ドレスアップガイド Vol.34 軽トラ&軽バンカスタムパーツガイド より

[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部]

顔面の3分の1が巨大グリル! 軽トラとは思えないハンパない迫力

働くクルマとしての役割だけじゃありません! 軽トラック&軽バンでカスタムやアウトドアを楽しむ人たちが急増中!  無限の可能性を秘めている、軽トラ&軽バンの世界を思う存分堪能しよう!

こう畳みます! 車中泊のお供に大活躍する、折りたたみ式テーブル

働くクルマとしての役割だけじゃありません! 軽トラック&軽バンでカスタムやアウトドアを楽しむ人たちが急増中!  無限の可能性を秘めている、軽トラ&軽バンの世界を思う存分堪能しよう!

オフ系カスタムにお薦めなネオクラ系ホイール7選

ジムニー、ジムニーシエラ、ハイエースなど様々な車種でオフ系カスタム、アウトドアスタイルが流行っている。そんな中、最近注目されているのがネオクラ系。どこか懐かしく、新しくもあるスタイルに欠かせないホイールをピックアップ。

キーワードで検索する

著者プロフィール

stylewagon 近影

stylewagon