ルネサス:自動運転レベル2+/レベル3を普及車へも搭載可能にする、車載用SoC「R-Car V4H」を発売

ADAS/AD向け車載用 SoC R-Car V4Hを発売
ルネサスは、このたび、先進運転支援システム(ADAS)や自動運転(AD)システムのメインプロセッシング用SoC(System on Chip)「R-Car V4H」を発売した。

R-Car V4Hは、最大34TOPS(Tera Operations Per Second)のディープラーニング性能を実現し、車載カメラやレーダ、ライダによる周囲の高速な画像処理や物体認識が可能。R-Car V4Hは、最もボリュームの大きい普及価格帯の車両に自動運転レベル2+およびレベル3を搭載できるよう、性能と消費電力のバランスを重視した上で最適なIP(Intellectual Property)を組み合わせ、業界トップレベルの電力性能比を実現した。また、R-Car V4Hは多くの機能を統合しているため、1チップでコスト競争力のあるADAS用ECU(電子制御ユニット)を開発することができる。ドライバモニタリングや緊急自動ブレーキなどEuroNCAP 2025のフル機能にも対応可能で、3Dサラウンドビューや自動駐車機能も実現できる。R-Car V4Hは、本日よりサンプル出荷を開始し、量産は2024年第2四半期を予定している。

ルネサスの車載デジタルマーケティング統括部の統括部長、吉田直樹氏は、次のように述べた。
「すでに量産車に搭載され好評を博しているR-Car V3HとR-Car V3Mに続いて、今回R-Car V4Hを発売しラインアップを拡充できることを嬉しく思います。ルネサスがスケーラブルなR-Carのポートフォリオを拡大していくことにより、ミッドレンジからエントリレベルまで、あらゆる車種に最先端のADASが搭載されることを期待しています」

機能安全をサポートするR-Car V4Hと、PMICと組み合わせた電源ソリューション

自動車向け機能安全規格ISO 26262への対応については、安全に関連するすべてのIPのシステマティック故障への対策として、ASIL Dに対応可能なSoCの開発プロセスを適用予定。R-Car V4Hは、信号処理部はASIL B、リアルタイム処理部はASIL Dのメトリクスを達成見込みである。また、ルネサスは、プリレギュレータRAA271041および最大11チャネルを出力するPMIC RAA271005を中心とした、R-Car V4H 専用の電源ソリューションを提供する。この電源ソリューションにより、車両バッテリの12V電源からR-Car V4Hや周辺メモリに信頼性の高い電源を供給することができる。これらにより、極めて低いBOM コストでシステマティック(決定論的)およびランダム(偶発的)ハードウェア故障に対する ASIL Dへの対応を支援しながら、設計の複雑さを軽減し、市場投入までの時間とコストを削減する。

開発環境の提供により、ソフトウェアディファインド車両開発を支援

ソフトウェア開発をより迅速かつ容易に行うため、R-Car V4H用ソフトウェア開発キット(SDK)を提供予定。このSDKは、機械学習の開発および、性能や電力効率、機能安全などのシステムの最適化を図るための機能を備えている。シミュレーションモデルが利用可能で、OSに依存しないソフトウェアプラットフォームのため、ソフトウェアディファインド車両の開発に有用である。また、デバイスの初期評価やディープラーニングアプリケーション開発に向けては、フィックスターズ社と共に提供するクラウド評価環境GENESIS for R-CarがR-Car V4Hに対応する予定。これにより、どこからでもR-Car V4HのCNN性能を評価でき、迅速かつ容易にCNNベンチマーク結果を確認することが可能。

R-Car V4Hの主な特長

  • ADAS/ADアプリケーション向け汎用演算処理用に、1.8GHz動作のArm® Cortex-A76コアを4個(合計49k DMIPS)搭載
  • 1.4GHzのロックステップ構成Cortex-R52コアを3個(合計9k DMIPS)搭載し、ASIL Dをターゲットとするリアルタイム動作をサポートするため、外付けマイコンが不要
  • ディープラーニングやコンピュータビジョン向けに各種専用IPを搭載し、合計34TOPSを実現
  • マシンビジョンとヒューマンビジョンの並列処理を行うイメージシグナルプロセッサ(ISP)搭載
  • 歪み補正の演算を行うイメージレンダラ(IMR)搭載
  • グラフィックプロセッシングユニット(GPU)として600MHz 動作のAXM-8-256を搭載し、合計50GFLOPS以上を実現
  • CAN、Ethernet AVB、TSN、FlexRayの車載インタフェースを搭載
  • 第4世代PCIeインタフェース2個搭載

キーワードで検索する

著者プロフィール

Motor Fan illustrated編集部 近影

Motor Fan illustrated編集部