目次
小さなボディに盛り込むLBのカタチと魂
LA400Kでジャパニーズゴジラを表現!
日本が世界に誇るカスタムビルダー“リバティーウォーク”。最新の欧州ハイエンドスポーツを臆することなくカスタムするそのスタイルと、遊び心溢れるフィニッシュには、世界中のセレブリティ達をも虜にしているほどだ。

そんなリバティーウォークには数種類のブランドがあるのだが、国産車中心の『lb nation』からリリースされたコペン(LA400K)用のGT-K Ver.2ほど、同社のマインドが色濃く現れたモデルはないように思う。
その特徴は見ての通り、R35GT-Rにインスパイアされ、それをモチーフに造形された前後バンパーデザインの存在。仕上がりも“無理やり似せました”程度のクオリティではなく、リバティーウォークならではの拘りが詰め込まれているのだ。

リバティーウォークのアイデンティティとも言えるオーバーフェンダーは、特にカスタムムードを高めるポイント。ちなみに、このフェンダーは単体販売されておらず、LA400K用のコンプリートボディキット(Fバンパー/Rバンパー/RウイングVer.1/オーバーフェンダー:42万3500円)のみに用意されたプレミアムスタイルとなる。

LBワークス・GT-Rタイプ1.5をモチーフに作られたフロントバンパー(12万6500円/デイライト別)は、コペンローブのヘッドライトのまま見事にGT-Rフェイスを表現。このフォルムを作り出すためにバンパーはノーマルよりも延長され、アンダーディフューザー(3万3000円)も用意される。

ビス留めオーバーフェンダーに収まるのは、ビンテージホイールとしても人気のロンシャンXR-4(セット:17万1600円)。リバティーウォークオリジナルのサイズで復刻されているファン必見のアイテムだ。

リヤバンパー(9万9000円)も、LBワークス・GT-Rタイプ1.5の造形を元にコペン用へとリサイズ。アンダーディフューザー形状まで含めて完全にGT-Rのそれだ。

本家GT-Rに合わせた4本出しマフラーは、フルステンレス製のLBオリジナル(23万1000円)だ。オプションでチタン風テールエンド(6万9300円)も用意されている。

リヤウイングはGTウイングタイプのVer.1(11万円)に加え、ダックテールタイプのVer.2(2万9700円)もラインナップされる。GTウイングはスワンネック形状を採用しながらコペンに合わせたコンパクト設計。

トランクルームにインストールされるエアサスは、イデアルの専用品。理想のワイド&ローフォルムを実現するためには、エアサスは必須のメニューというわけだ。

なお、これらのエアロキットは軽自動車の規格(枠)に収めるための辻褄合わせはせず、スタイリングを優先。設計段階から普通車サイズとなることをいとわずデザインしたため、ワークスフェンダーなしの仕様でも白ナンバー(普通車枠)の寸法だったりする。

リバティーウォーク加藤代表に言わせると「うちのエアロを付けたい人は、スタイリングに妥協しないからね。だから、制約は無視してデザインを最優先したんですよ」とのこと。
規格による制限すらも跳ね除け、素材を最大限に活かす思い切り、これこそリバティーウォークの本気というものなのだ。
●取材協力:リバティーウォーク TEL:0561-51-0001
【関連リンク】
リバティーウォーク
https://libertywalk.co.jp/