目次
ベスパ・GTS300 SUPER…86万9,000円

ピアッジオ グループ ジャパン(は、2025年4月3日、ベスパのフラッグシップモデル「GTSシリーズ」に新たなラインナップとして「GTS 300 Super」を追加し、全国のベスパ正規販売店で販売を開始した。価格は86万9,000円(税込)
「GTS 300 Super」は、コンテンポラリーな印象を与えるデザインに、トレンドと伝統を融合させたモデルである。ボディカラーは、グロッシーな「イノチェンテホワイト」と「コンビントブラック」の2色を展開。
グラファイトカラーのホイールはダイヤモンドカット仕上げが施され、白いパイピング付きシートが際立つ。さらに、多数のクロームメッキパーツと、グリップラバー、フットボードラバー、フロントサスペンションのスプリングなどのスポーティなブラック仕上げのパーツが組み合わされている。
高性能な278cc HPEエンジンを搭載

このモデルには、ピアッジオグループの最先端技術が搭載された278cc 4バルブ単気筒の「300 HPE(ハイパフォーマンスエンジン)」を搭載。最高出力23.8HP(17.5kW)/8,250rpm、最大トルク26Nm/5,250rpmを発揮し、長距離ツーリングやタンデム走行においても頼もしいパフォーマンスを提供する。また、CO₂排出量の削減や低燃費化も図られている。
具体的なエンジン形式はHPE 4ストローク水冷単気筒 SOHC 4バルブ、総排気量278cc、ボア×ストロークは75mm×63mm。燃料供給システムは電子制御式燃料噴射システムを採用し、トランスミッションは無段階オートマチック(CVT)である。
フレームはスチールモノコック構造。フロントサスペンションは片持ちリンクアーム油圧式、リアサスペンションは4段階スプリングプリロード調整機構付きツインショックアブソーバーを装備。
ブレーキは前後ともに油圧式220mmステンレススチール製ディスクにABSを搭載。タイヤサイズはフロント120/70-12、リア130/70-12。全長1,980mm、全幅765mm、ホイールベース1,385mm、シート高790mm、車両重量163kg(運転可能状態、燃料90%搭載時)、燃料タンク容量8.5リットルとなっている。
先進の安全装備を搭載するとともに利便性にも配慮

安全面では、ABSやASR(トラクションコントロール)などの電子制御システムを標準装備。さらに、キーレスシステムを採用し、エンジンの始動、シートロックの解除、ステアリングコラムのロックといった操作が、キーを差し込むことなく簡単に行える。
「GTS 300 Super」の追加により、ベスパのフラッグシップモデルであるGTSシリーズは、155cc i-get単気筒エンジン搭載モデルと、278cc 4バルブ単気筒の300 HPEエンジン搭載モデルの2種類の最新型水冷エンジンを選択できるようになった。これにより、運動性能とファッション性を両立したいという日本のユーザーの幅広いニーズに応えるラインナップが実現された。
ピアッジオ グループ ジャパンは、「GTS 300 Super」を通じて、ベスパならではの情熱が息づく伝統のデザインと最先端技術の融合を提供し、ユーザーに新たなライディング体験を提供することを目指している。
主要諸元
エンジン形式:HPE 4ストローク水冷単気筒 SOHC 4バルブ
総排気量:278 cc
ボア×ストローク:75 mm × 63 mm
最高出力:23.8HP(17.5 kW) /8,250 rpm
最大トルク:26 Nm/ 5,250 rpm
燃料供給システム:電子制御式燃料噴射システム
トランスミッション:無段階オートマチック (CVT)
クラッチ:自動遠心乾式クラッチ
フレーム:スチールモノコック
フロントサスペンション:片持ちリンクアーム油圧式サスペンション
リアサスペンション:4段階スプリングプリロード調整機構付きツインショックアブソーバー
フロントブレーキ:油圧式220 mmステンレススチール製ディスク ABS
リアブレーキ:油圧式220 mmステンレススチール製ディスク ABS
タイヤ(F)/(R):(F)120/70-12 / (R)130/70-12
全長/全幅:1,980mm/765 mm
ホイールベース:1,385 mm
シート高:790㎜
車両重量:163 kg(運転可能状態、燃料90%搭載時)
燃料タンク容量:8.5ℓ
生産国:ベトナム
画像ギャラリー






