ベースはネイキッドレトロの「ロイヤルエンフィールド・コンチネンタルGT650」。手作り感満点のタンクはアルミ鋼鈑から叩き出して成型|ヨコハマ・ホットロッド・カスタムショー

レトロな雰囲気が漂うネイキッドモデル・コンチネンタルGT650のフォルムを活かしつつ、1970年代から1980年代にかけて耐久レースなどで活躍したレーシングマシンが持つ、スピード感溢れるスタイルにアレンジ。
2023年12月3日(日)にパシフィコ横浜(神奈川県横浜市)で開催された日本最大級のカスタムカー&カスタムバイクイベント「ヨコハマ・ホットロッド・カスタムショー(HCS)」。31回目を迎えるこのイベントには、ビルダーたちが手掛けたハイレベルな作品が全国から集結。写真は愛知県名古屋市を拠点とする、世界的なカスタムファクトリー「AN-BU Custom Motors (アンブ・カスタムモータース) 」が製作したカフェレーサー。ベース車両はロイヤルエンフィールドのネイキッドモデル、コンチネンタルGT650。1970年代から1980年代にかけて耐久レースなどで活躍したレーシングマシンが持つ、スピード感に溢れるスタイルに仕上げられている。
PHOTO/REPORT●北 秀昭(KITA Hideaki)
ロイヤルエンフィールド東京ショールーム https://www.royalenfield-tokyoshowroom.jp/
イベント主催:ムーンアイズ https://www.mooneyes.co.jp/

Royal Enfield-改ロイヤルエンフィールド・カイ

ベース車両:ロイヤルエンフィールド・コンチネンタルGT650 製作:AN-BU Custom Motors (アンブ・カスタムモータース)

Royal Enfield-改はロイヤルエンフィールドが日本拠点のカスタムバイクビルダーと初コラボレーションして製作した1台。
素材を“むき出し”にした手作り感満載のフューエルタンクは、アルミ鋼鈑から叩き出して成型し、どの角度から見ても美しいラインで構成。
カウルからエキゾーストパイプが見えるよう、カウルの形状や配置を緻密にデザイン。エキゾーストパイプは管長を稼ぐため、蛇がトグロを巻くような形状の複雑な形状を採用。
レトロな雰囲気のロケットカウルは、ワンオフ製作されたカーボン製。カウルはカーボン繊維が目立ちすぎないよう、カウル表面にマットブラック塗料を絶妙な濃度でペイント。
フューエルタンクを支えるフレーム上部はタンク形状に合わせ、1970年代から1980年代に活躍したレーシングマシンのフレームレイアウトをモチーフに再構築。
ステアリングヘッド周り、エンジンマウントを含むフレームのダウンチューブ、スイングアームのピボットポイント周りはスタンダードを使用。

愛知県名古屋市を拠点とする「AN-BU Custom Motors (アンブ・カスタムモータース)」は、国内はもちろん、ヨーロッパなど海外のファンも多い、匠のセンスと技術力を誇る名カスタムファクトリー。

写真はアンブ・カスタムモータース代表の藤⽥浩⼀⽒が製作した、ロイヤルエンフィールド・コンチネンタルGT650をベースとしたカフェレーサー『Royal Enfield-改(ロイヤルエンフィールド・カイ)』。

このRoyal Enfield-改は、ロイヤルエンフィールドが日本拠点のカスタムバイクビルダーと初めてコラボレーションして製作した記念すべき第一号車。2023年3月の大阪モーターサイクルショーで世界初公開された。

ベース車両となるコンチネンタルGT650は、空冷4ストローク並列2気筒648ccエンジンを搭載。Royal Enfield-改はレトロな雰囲気が漂うネイキッドスタイルのノーマルフォルムを活かしつつ、1970年代から1980年代にかけて耐久レースなどで活躍したレーシングマシンが持つ、スピード感溢れるスタイルにアレンジ。

ベース車両のロイヤルエンフィールド・コンチネンタルGT650。

管長を稼ぐため、エキゾーストパイプは“トグロ型”にレイアウト。カウル形状や配置も緻密にデザイン

Royal Enfield | Royal Enfield – 改 by AN-BU Custom Motors(Royal Enfield Tokyo Showroom)

素材を“むき出し”にしたフューエルタンクは、アルミ鋼鈑から叩き出して成型し、どの角度から見ても美しいラインで構成。味のある凹凸を描く手作り感満載のフューエルタンクを支えるフレーム上部は、タンク形状に合わせ、1970年代から1980年代に活躍したレーシングマシンのフレームレイアウトをモチーフに再構築。

レトロな雰囲気のロケットカウルは、ワンオフ製作されたカーボン製。カウルはカーボン繊維が目立ちすぎないよう、カウル表面にマットブラック塗料を絶妙な濃度でペイント。ヘッドライトはフロントマスクの右側にレイアウトし、80年代の耐久レーサーのイメージを演出。

カウルから少しだけエキゾーストパイプが見えるよう、カウルの形状や配置を緻密にデザイン。エキゾーストパイプは管長を長く確保するため、蛇がトグロを巻くような形状の複雑な“トグロ型”にレイアウトし、絶妙な取り回しで一体化。

フロントフォークはKAYABA製とし、80年代のレーシングマシンに多用されていた38mm径の正立型を選択。フロントフォークとフレームのネック部を接続するステアリングステムは、KAYABA製フロントフォークに合わせたワンオフを使用。

ステムは元四輪レーサーである代表の藤田氏がイメージするスポーツライディングを実現するため、フォークピッチ量やフォークのオフセット量をとことん吟味。ステアリングヘッド周り、エンジンマウントを含むフレームのダウンチューブ、スイングアームのピボットポイント周りは、スタンダードが使用されている。

キーワードで検索する

著者プロフィール

北 秀昭 近影

北 秀昭