1962 Porsche 804 F1【ポルシェ図鑑:15】

【ポルシェ図鑑】「ポルシェ 804 F1(1962)」空冷エンジンで優勝した史上唯一のF1マシン。

ポルシェ 804 F1のフロントスタイル
空冷水平対向8気筒エンジンを搭載し、ポルシェにF1初優勝をもたらした804 F1のフロントスタイル。
ポルシェにとって悲願だったF1選手権の初優勝は、1962年のフランスGPで達成された。この時、ダン・ガー二ーがドライブした804 F1は1.5リッター空冷水平対向8気筒DOHCエンジンを搭載。F1史上初にして唯一の空冷エンジン搭載モデルの勝利であり、804 F1の快挙は今後未来永劫語り継がれていくだろう。モータースポーツ史に燦然と輝く、ポルシェ 804 F1を解説する。

1962  Porsche 804 F1

スリムな鋼管スペースフレームに、ブッツィのボディ

718シリーズでF2選手権に参戦していたポルシェが、F2の廃止に伴いF1に挑むため開発した804 F1。鋼管スペースフレームと前後ダブルウィッシュボーン、4輪ディスクブレーキを採用し、アルミ製ボディを纏う。

1961年からスタートした1.5リッター規定に合わせポルシェ社内で独自に開発された、当時としても異色の空冷水平対向8気筒エンジンを搭載するF1マシン。

ポルシェでは1957年からセンターコクピットに改造した718 RSKで、1.5リッターで争われていたF2選手権に挑戦。数度の優勝を飾るなど結果を残していたが、1961年からF1が1.5リッターとなりF2選手権自体が消滅したことで、活動の場を失うこととなった。

フェラーリやクーパーに対抗するため、すべてを刷新

ところが新しいF1とそれまでのF2のレギュレーションに大きな差がなかったため、彼らは718 F2の空冷水平対向4気筒DOHCにクーゲルフィッシャー製の機械式インジェクションを装着した787 F1を製作し、F1GPに打って出る。

しかし、肝心のフューエルインジェクションにトラブルが多発し、わずか2戦でお蔵入り。急遽キャブレター仕様の718 F2を持ち出すものの、V6ディーノ・ユニットをもつフェラーリや、シーズン後半にコヴェントリー・クライマックスV8 FWMVユニットを投入したクーパーなどのライバルの敵とはなりえなかった。

空冷水平対向8気筒エンジンを開発

新たに開発された1.5リッター空冷水平対向8気筒DOHC“753ユニット”を搭載。最高出力185ps/最大トルク153Nmのスペックから最高速度は270km/hを達成した。

そこでポルシェが開発したのが、ボア66mm、ストローク54.6mmをもつ空冷水平対向8気筒DOHC“753ユニット”だ。ツインプラグの半球形燃焼室をもつシャフトドライブの4カムヘッドなど、従来のカレラ・ユニットに共通するメカニズムをもつ一方で、アルミ合金のシリンダーに硬質クロムメッキを施したクロマル・シリンダー、マグネシウム合金製のクランクケース、チタン合金製のコンロッドなど、ポルシェの持てる最新技術を惜しみなく投入。その最高出力は185ps、最大トルクは153Nmといわれた。

シャシーも718から脱却し、スリムな鋼管スペースフレームへと変更。一方のサスペンションは前後ダブルウィッシュボーン、ブレーキはポルシェ自製の4輪ディスクとオーソドックスなものとなった。またアルミ製のボディは“ブッツィ”ことフェルディナント・アレクサンダー・ポルシェによるもので、合計で4台が製作されている。

悲願の初優勝を果たし、F1史上初の記録を残す

現在のところ、F1GP史上最初で最後の空冷エンジン搭載車による優勝となった1962年のフランスGP。前戦ベルギーを欠場し、マシンの改良を行ったダン・ガーニーの乗る804 F1(シャシーナンバー804-02)は予選6位からスタート。アクシデントやトラブルが多発する荒れたレースの中、安定したペースで走り終盤からトップに立った。

1962年シーズンの開幕戦オランダGPから、ダン・ガーニー、ジョー・ボニエの2カー体制で参戦したポルシェ804だが、メカニカルトラブルが多発。第2戦モナコではボニエが6位入賞を果たしたものの、マシンの熟成を図るため続く第3戦ベルギーを欠場することとなった。

そして復帰戦となったルーアンでの第4戦フランスGP。予選6位からスタートしたガーニーの804は、トラブルやアクシデントで脱落する上位陣を尻目に快走し、自身にとっても、そしてポルシェにとっても悲願の初優勝を果たすことになる。それはまた、空冷エンジンを搭載したF1マシンの公式戦唯一の優勝記録にもなった。

未来永劫語り継がれる名車

シュトゥットガルト郊外のソリチュード・リンクと呼ばれる公道コースで1962年7月15日に開催されたF1ノンチャンピオンシップ戦で優勝したダン・ガーニーとポルシェ 804。チームメイトのジョー・ボニエも2位に入り、地元で嬉しい1-2フィニッシュとなった。

その後7月にドイツ・ソリチュードで行われたノンタイトル戦でガーニーとボニエが1-2フィニッシュ、8月にニュルブルクリンクで行われたドイツGPでガーニーがポールポジション&3位入賞という活躍をしたものの、コンパクトなコヴェントリー・クライマックスV8 FWMVを積むモノコック・シャシーのロータス 25の前では、それ以上の活躍は見込めなかった。

結局、最終戦南アフリカGPに出場することなくポルシェ・ワークスはF1活動を休止。ドライバーズランキングでガーニーが5位、ボニエが14位、コンストラクターズでフェラーリの前となる5位でシーズンを終了する。その後、1980年代にマクラーレンのエンジンサプライヤーになるまでポルシェがF1に復帰することはなかった。

【SPECIFICATIONS】
ポルシェ 804 F1
年式:1962年
エンジン形式:空冷水平対向8気筒DOHC
排気量:1494cc
最高出力:185hp
最高速度:270km/h

TEXT/藤原よしお(Yoshio FUJIWARA)
COOPERATION/ポルシェ ジャパン(Porsche Japan KK)

ポルシェ図鑑:01-04

ポルシェのヒストリーを追う! 最初の1台から礎を築いたグミュント時代 【ポルシェ図鑑:リンク集】

スポーツカーのメートル原器とまで称えられる911をはじめ、スーパーSUVの元祖的存在のカイエンやマカン、ミドルスポーツの雄・718ケイマン/ボクスター、スポーツサルーンのパナメーラ、新時代を見通すタイカンまで、自動車メーカーとして確固たる地位を築いたポルシェ。その70年以上に及ぶ歴史を解説する「ポルシェ図鑑」を、今回はポルシェの黎明期・グミュント時代を中心に紹介。

ポルシェ図鑑リンク集【05-08】

ポルシェのヒストリーを追う! ボクスター/ケイマンやカイエンの祖先とは? 【ポルシェ図鑑:リンク集】

常に時代を象徴するスポーツカーをリリースし、世界中に多くのファンを獲得しているポルシェ。代表モデルである911シリーズの「リヤエンジン・リヤ駆動」「水平対向エンジン」は356から連綿と引き継がれているが、718ケイマン/ボクスターのミッドシップレイアウトや、カイエン/マカンというSUVモデルのルーツもすでに1950年代に製造していた。ポルシェの現行モデルにとって礎になったレアモデルたちを解説する。

黎明期のポルシェ、完全解説!「ポルシェ図鑑」09-12リンク集

ポルシェのヒストリーを追う! 熟成極まった356から911への転換 【ポルシェ図鑑:リンク集】

スポーツカーブランド「ポルシェ」の名を不動のものとした356は、モータースポーツシーンでも躍進。世界中のレースでポルシェのハイパフォーマンスを喧伝するとともに、多くのファンを獲得し様々な派生モデルをリリースしながら発展を遂げていく。その一方、さらに高性能なモデルを望むマーケットの要望を叶えるため、新型モデルの開発も進んでいた。356の熟成期と、現代へ続く傑作「911」への萌芽を解説する。

投稿 【ポルシェ図鑑】「ポルシェ 804 F1(1962)」空冷エンジンで優勝した史上唯一のF1マシン。GENROQ Web(ゲンロク ウェブ) に最初に表示されました。

キーワードで検索する

著者プロフィール

藤原よしお 近影

藤原よしお

クルマに関しては、ヒストリックカー、海外プレミアム・ブランド、そしてモータースポーツ(特に戦後から1…