新型「ポルシェ マカン」は世界一売れているBEV「テスラ モデルY」をスペックで上回るか?

新型「ポルシェ マカン」と「テスラ モデルY」次世代BEVをスペックで比較した

ポルシェ マカンとテスラ モデルY
ポルシェ マカンとテスラ モデルY
2024年1月、ポルシェの屋台骨を支えるマカンの第2世代が世界初公開され、全モデルBEV化することが明らかになった。BEV化したマカンの新たなライバルとなるのが、テスラが「2023年に世界で最も売れたクルマ」と主張する「モデルY」だ。ここではマカン ターボとモデルY パフォーマンスというトップグレード同士を比較してみたい。

PORSHE MACAN
×
TESLA MODEL Y

サイズ感に差はほとんどない

もともとサイズ感の近い両車であったが、バッテリーEV(BEV)化されたマカンのホイールベースが大きく延長されたことでその差はさらに小さくなった。それでも、それぞれに「らしさ」を感じるのはデザイナーの努力の賜物と言えるだろう。

なお、車両重量については400kg以上の違いが見られるが、これは後述するバッテリーサイズの違いによるところが大きいと言えそうだ。

ポルシェ マカン ターボ

ボディサイズ=全長4784mm×全幅1938mm×全高1622mm
ホイールベース=2979mm
車両重量=2405kg
タイヤサイズ=235/35ZR20(前)285/45ZR20(後)

テスラ モデルY パフォーマンス

ボディサイズ=全長4760mm×全幅1925mm×全高1625mm
ホイールベース=2890mm
車両重量=2000kg
タイヤサイズ=255/35R21(前)275/35R21(後)

あらゆる面でハイパフォーマンスなマカン ターボ

マカンのハイパフォーマンスモデルであるマカン ターボには100kWhのバッテリーが搭載されるが、モデルY パフォーマンスは75kWhとバッテリーサイズに大きな違いが見られる。

大型バッテリーの性能を余すところなく発揮するマカン ターボは、最高出力、最大トルク、0→100km/h加速、最高速などあらゆる面でモデルY パフォーマンスを凌駕する。ただし、航続距離についてはマカン ターボのほうがわずかに劣っている。

ポルシェ マカン ターボ

バッテリー容量=100kWh
最高出力=639PS
最大トルク=1130Nm
0→100km/h加速=3.3秒
最高速=260km/h
航続距離(WLTP)=591km
駆動方式=AWD

テスラ モデルY パフォーマンス

バッテリー容量=75kWh
最高出力=535PS
最大トルク=690Nm
0→100km/h加速=3.7秒
最高速=250km/h
航続距離(WLTP)=595km
駆動方式=AWD

両車が競合する可能性は低い?

2024年現在、新型マカンの価格は明らかにされていない。一方、現行モデルのマカンの価格が838万〜1295万円であることを考えると、BEV化された新型マカンはこのレンジを上回る可能性が高いだろう。

ただ、そうなるとモデルYのコストパフォーマンスの高さが際立ちそうだ。というより、価格帯が異なることを考えると、実際には両車が競合することはほとんどないのかもしれない。

車両本体価格

ポルシェ マカン ターボ 未公表
テスラ モデルY パフォーマンス 727万9000円

あわせて読みたい

シンガポールで華々しく開催された、新型ポルシェ マカンのワールドプレミアイベント。

EVとして生まれ変わった新型「ポルシェ マカン」が登場「最高出力639PS」「最大航続距離は613kmを確保」【動画】

ポルシェAGは、フル電動化された新型「マカン」を発表した。最高出力470kW(639PS)の…

シンガポールで華々しく開催された、新型ポルシェ マカンのワールドプレミアイベント。

EVとして生まれ変わった新型「ポルシェ マカン」が登場「最高出力639PS」「最大航続距離は613kmを確保」【動画】

ポルシェAGは、フル電動化された新型「マカン」を発表した。最高出力470kW(639PS)の電動パワートレインを搭載した2代目マカンは、あらゆる路面でのパフォーマンスを発揮し、日常における高水準の使いやすさを実現。270kWの高性能急速充電に対応し、最大航続距離は613kmが確保されている。日本国内における新型マカンの予約受注開始日、価格、仕様などは、決まり次第、発表される予定だ。

キーワードで検索する

著者プロフィール

ピーコックブルー 近影

ピーコックブルー