【ランボルギーニ ヒストリー】世界にたった1台の幻のミウラ ロードスター

世界に1台の幻の「ミウラ ロードスター」のその後の消息(1968)【ランボルギーニ ヒストリー】

【ランボルギーニ ヒストリー】世界にたった1台のみ!幻のミウラ ロードスター
ランボルギーニの歴史に名を残す名車「ミウラ」にはたった1台のみロードスターが存在した。
いわゆる「スーパーカー」の元祖と言えば、ランボルギーニが草創期に産み出したミウラを挙げるエンスージアストは多い。絶大な人気を誇りつつもオープンボディは生産されなかったミウラだが、世界に1台だけロードスターが遺されている。ベルトーネがショーカーとして製作したミウラ ロードスターに迫る。

Lamborghini Miura Roadster

カスタマーからの要望によって誕生

1968年のブリュッセル・ショーでベルトーネから発表された「ミウラ ロードスター」。オープンボディに相応しい鮮やかなスカイブルーも話題となった。

1966年にミウラのデリバリーが始まると、それをベースとしたオープンモデルを製作できないかというカスタマーからの声がランボルギーニにはしばしば届くようになった。ミウラのデザイン、そしてボディの製作を担当したベルトーネにとっても、それは新たなプロジェクトとして非常に魅力的なものだったのだが、フェルッチオ・ランボルギーニは認めることはなかった。ミウラはあくまでもランボルギーニのモデルラインナップの中では特別な少数生産車であり、本流は高性能なGTにあると考えていたからだ。

コンセプトカーとしてベルトーネから発表

オープン化されてもミウラの美しさは失われていないことが分かるサイドビュー。ロードスター独自のデザインも一部に見られる。
ミウラ ロードスターの特徴が最も分かるリヤからのアングル。特にミッドに積まれるV12エンジンが外から見られるデザインは当時としても極めて斬新な手法だった。

結局ミウラのオープンモデルたる「ミウラ ロードスター」は、1968年のブリュッセル・ショーでベルトーネからコンセプトカーとして発表されることになった。鮮やかなスカイブルーにペイントされたそれは「3498」のシャシーナンバーをもつもの。ベルトーネではオープン化に伴って、広範囲なモディファイを施している。

まずキャビン後方にはロールオーバークラッシュからドライバーとパッセンジャーを保護するためのロールバーを装着。ルーフやエンジンフードも廃止され、V型12気筒エンジンは外観から容易にその存在が確認できるようになった。リヤクオーターピラーにはブラックに塗装されたガーニッシュが組み合わされ、トンネルバックスタイルを形成。さらに後方にはコンパクトなトランクルームも設けられている。Bピラーのルーバー付きエアインテークも、このロードスターに独自のデザインとなる。

ミウラ ロードスター、その後の行方

ブリュッセルでの発表から40年目となる2008年、オリジナルに近い状態に戻され、ペブルビーチで公開された。

ミウラ・ロードスターはその後、アメリカのILZRO(インターナショナル・リード・ジンク・リサーチ・オーガニゼーション)に売却され、1969年にはベルトーネでILZROの主導による亜鉛素材などを用いたメッキ処理などが施された。そして新たにボディカラーをモスグリーン(メインカットに映るカラー)とし、「Zn75」というILZROのプロジェクトナンバーを掲げアメリカへと送られたのだ。

Zn75はプロジェクトの終了後、アメリカを始め世界各国でILZROのプロモーションに使用された後、博物館で保管されていたが、後に日本やアメリカなどのオーナーを経て、2007年のコンコルソ・イタリアーノに姿を現している。また、翌2008年にはオリジナルカラーに近いブルーメタリックにボディカラーを変更し、内外装を完全にレストアした姿をペブルビーチ・コンクール・デレガンスで披露世界各国から訪れたゲストを喜ばせた。それはブリュッセルでの発表から、ちょうど40年目となる歴史的な出来事でもあった。

SPECIFICATIONS

ランボルギーニ ミウラ ロードスター

発表:1968年
エンジン:60度V型12気筒DOHC
総排気量:3929cc
最高出力:257kW(350PS)/7000rpm
トランスミッション:5速MT
駆動方式:RWD
車両重量:1000kg
最高速度:280km/h

解説/山崎元裕(Motohiro YAMAZAKI)

【ランボルギーニ ヒストリー】P400 SV ミウラ

最終にして最強のP400 SV ミウラ「あらためて“J”との関連性を想う」(1970-1971)【ランボルギーニ ヒストリー】

昭和の時代、社会現象ともなった「スーパーカーブーム」。フェラーリやポルシェ、ロータスなど今なお人気のスポーツモデルが覇を競った当時、ひと際ミステリアスなモデルが「スーパーカー小僧」の胸を躍らせた。その名はランボルギーニ イオタ(=J)。今ではミウラをベースとした極めて個人的なテスト車両であったことが知られているイオタだが、その知見をふんだんに採り入れたミウラの最終型がP400 SV ミウラだ。

キーワードで検索する

著者プロフィール

山崎元裕 近影

山崎元裕

中学生の時にスーパーカーブームの洗礼を受け、青山学院大学在学中から独自の取材活動を開始。その後、フ…