スバルらしい走りが堪能できる量産BEV「スバル・ソルテラ」【最新国産&輸入SUV 車種別解説 SUBARU SOLTERRA】

トヨタとスバルがイチから共同で開発した初の量産BEV。トヨタの「bZ4X」がリース販売のみに対し、スバルのモデル「ソルテラ」は通常販売。共同開発部分の中でも、4WDと衝突安全性についてリードをとったのがスバルのエンジニアだけあって、その真骨頂を感じられる高い性能を示している。さらにスバルらしさは、4WDモデルに採用されたパドルスイッチとパワーモードの装備。ドライビングの楽しさを追求する変わらないその姿勢が感じられる。
REPORT:石井昌道(本文)/山本晋也(写真解説) PHOTO:中野幸次 MODEL:日南まみ

乗り味と操縦性の均衡が絶妙 4WDの走破性や安定性も◎

2021年11月にワールドプレミア、22年4月に日本仕様発表となったスバル・ソルテラ。トヨタbZ4Xと共同開発されたBEV(電気自動車)で、トヨタではe-TNGA、スバルではe-SGPと呼ぶプラットフォームはBEV専用だ。

エクステリア

上級グレードの撮影車は20インチタイヤを履くが、エントリーグレードは18インチとなるのが外観での識別ポイント。4WDにはルーフレールがオプション設定されている。最小回転半径は5.8m。

トヨタ側にスバルのエンジニアが赴いて開発作業が進められたが人数は50対50。当初はそれぞれの車種でデザイン以外の差別化は図るつもりはなく、ともに「いいBEVをつくろう」と始まった。どちらのメーカーがどの領域を担当するという取り決めもなかったが、進んでいくうちに得意分野が自然と分かれていったようだ。その一例が4WDと衝突安全であり、一家言あるスバルのエンジニアが主導することになった。FWDと4WDが用意されるが、前者はフロントに150kWのモーター、後者は前後に80kWのモーターを搭載。4WDではフロントの出力を下げて前後が同等になるようにしたのはスバルのこだわりであり、リヤの駆動力をフロントと同等以上にすることで常に四輪のグリップ力を活かした4WDならではの走破性や安定性が得られるのだという。

乗降性

またFWDモデルは両車で走りに関する差別化は行なっていないが、4WDではソルテラのみパドルスイッチとパワーモードを採用。ショックアブソーバーの減衰力を高めてドライバーズカー寄りの味付けとなった。車両重量が2000㎏前後となるこのクラスのBEVのSUVは、乗り心地と操縦安定性のバランスをとるのが難しい。可変ダンパーなどを使わずに、背高な重量級ボディを支えるには少し硬くなりがちなのだ。

インストルメントパネル

インパネ中央で存在をアピールする12.3インチ・ディスプレイオーディオは全グレードに標準装備。その手前に見えるダイヤルはシフト操作を行なうもので、いかにもEVらしい未来感がある。上から覗き込む設計のトップマウントメーターは7インチ液晶を採用しているが、かなりステアリングを下にしないと見えづらいのは残念。

ところがソルテラはしっかりとした操縦安定性がありながらも、サスペンションはスムーズで快適性が確保されている。トヨタRAV4やスバル・フォレスターなどと比べてもシャシー性能は高く、振動の少なさも相まって上質な乗り味になっている。4WDモデルはシャキッとした動きとなっており、bZ4Xに比べるとわずかに硬さを感じることがあるものの、上下動が素早く収束して乗員が揺さぶられることが少なく、ロングドライブではかえって疲れが少なくなる。ショックアブソーバーのチューニングだけでスバルらしさが表現されているのだ。

居住性

加速はFWDでも十二分だが、タイトコーナーの立ち上がりなどではホイールスピンを抑えるために出力が絞られることがあり、そこでは4WDが有利。雪道などでは絶大なトラクション性能に加え、あらゆる場面で安定感がある。前後ツインモーターによる4WDなので駆動力配分の制御は自由自在だが、つくり込んでいくうちにスバルのガソリン車の4WDと近似した制御となり、これまでやってきたことが間違っていなかったと実感したそうだ。そこにモーターならではの自由度を上乗せした制御となっている。

うれしい装備

ラゲッジ下のアンダーボックスは、普通充電用ケーブルの収納場所となっている。スペースの余裕があるので、使うたびにケーブルを小さくまとめることなくしまうことができるのはうれしいポイントだ。
月間販売台数             50台(22年10月〜23年2月平均値)
現行型発表              22年4月
一充電走行距離 ※WLTCモード  567km※「ET-SS」のFWD車

ラゲッジルーム

バッテリー残量を表示するメーターがないこと、低温時に急速充電の受け入れが思わしくないことなどユーザーから不満の声も聞かれているが、近い将来に改善されるという推測もある。スバル初の本格量産BEVということでバッテリー制御に慎重を期したゆえだろうが、今後の進化に期待したいところだ。

※本稿は、モーターファン別冊 ニューモデル速報 統括シリーズ Vol.149「2023-2024 国産&輸入SUVのすべて」の再構成です。

キーワードで検索する

著者プロフィール

MotorFan編集部 近影

MotorFan編集部