1300万円で買える高級SUV比較! 日本上陸を果たす「新型レクサスGX」のライバルはどれ?

2023年6月にアメリカでワールドプレミアされた新型レクサスGX。日本での通常発売は2024年秋ごろに開始される見通しとなっているが、4月19日にはGX550“OVERTRAIL+”の100台限定の抽選販売受け付けが開始された。そこで今回はGX550“OVERTRAIL+”とライバルになりそうな高級SUVを簡単に比較してみる。

レクサスのSUVモデルのひとつであるGXは、2002年から北米を中心に展開された。ボディオンフレーム構造が採用されたこのクルマは、高い走破性と快適性を両立させた高級本格オフローダーとして世界の約30の国と地域で2023年3月末までに累計約54万台が販売された。

新型GXは2023年6月にアメリカでワールドプレミアされた。すでに北米では発売されており、日本においては2024年秋ごろを目処に一般販売が開始されるという。

それに先駆けレクサスは、100台限定でGX550“OVERTRAIL+”の選考抽選販売を実施。このモデルは「人と自然とモビリティの共生」の実現を目指すレクサスが推進する、顧客の幅広いアウトドアライフスタイルに寄り添う『OVERTRAIL PROJECT』を牽引するモデルで、快適性と自然環境下でのタフネスの両立を実現するものだ。

3.5L V6ツインターボと10速ATを組み合わせたパワートレインを採用した5シーター、GX550“OVERTRAIL+”の価格は、税込で1235万円となっている。

1 / 9

「1300万円で買える高級SUV比較! 日本上陸を果たす「新型レクサスGX」のライバルはどれ?」の1枚めの画像

2 / 9

「1300万円で買える高級SUV比較! 日本上陸を果たす「新型レクサスGX」のライバルはどれ?」の2枚めの画像

3 / 9

「1300万円で買える高級SUV比較! 日本上陸を果たす「新型レクサスGX」のライバルはどれ?」の3枚めの画像

4 / 9

「1300万円で買える高級SUV比較! 日本上陸を果たす「新型レクサスGX」のライバルはどれ?」の4枚めの画像

5 / 9

「1300万円で買える高級SUV比較! 日本上陸を果たす「新型レクサスGX」のライバルはどれ?」の5枚めの画像

6 / 9

「1300万円で買える高級SUV比較! 日本上陸を果たす「新型レクサスGX」のライバルはどれ?」の6枚めの画像

7 / 9

「1300万円で買える高級SUV比較! 日本上陸を果たす「新型レクサスGX」のライバルはどれ?」の7枚めの画像

8 / 9

「1300万円で買える高級SUV比較! 日本上陸を果たす「新型レクサスGX」のライバルはどれ?」の8枚めの画像

9 / 9

「1300万円で買える高級SUV比較! 日本上陸を果たす「新型レクサスGX」のライバルはどれ?」の9枚めの画像

そこで今回は、1300万円以下で購入でき、GX550“OVERTRAIL+”のライバルになりそうなプレミアムSUVをごく簡単に比較していく。

レクサスが新型プレミアムSUV「GX550“OVERTRAIL+”」100台を抽選販売! 新型GXの通常販売は2024年秋ごろに開始へ

2023年6月に世界初公開されたレクサスの新型プレミアムSUV「GX」。日本での展開は2024年中とされてきた同モデルだが、4月19日に「GX550“OVERTRAIL+”」の抽選販売受け付けが開始された。日本国内におけるGX550の通常販売は、2024年秋を目処に開始するという。

メルセデス・ベンツGクラス G400d

フレーム構造を持つ高級SUVという共通項を持つのはメルセデス・ベンツのGクラスだ。

フロントに独立懸架式ダブルウィッシュボーン、リヤにリジッドアクスルというサスペンション方式も共通している。

北米におけるGX550“OVERTRAIL+”はセンターデフロックに加え、電子制御リヤデフロックを備えている。
一方のGクラスはフロント、センター、リヤの3つの電子制御デフをロックすることが可能なほか、通常の2倍以上の駆動力を発揮するローレンジギアを持ち、四輪のうち一本しか設置していない状況でもしっかりと走破性、脱出性を発揮する。

左がGX、右がGクラス

3L直列6気筒ターボエンジンを搭載するG400dの価格は1289万円となっており、GX550“OVERTRAIL+”の直接的な対抗馬となりそうだ。

Gクラスのコックピット

1 / 7

「1300万円で買える高級SUV比較! 日本上陸を果たす「新型レクサスGX」のライバルはどれ?」の1枚めの画像

2 / 7

「1300万円で買える高級SUV比較! 日本上陸を果たす「新型レクサスGX」のライバルはどれ?」の2枚めの画像

3 / 7

「1300万円で買える高級SUV比較! 日本上陸を果たす「新型レクサスGX」のライバルはどれ?」の3枚めの画像

4 / 7

「1300万円で買える高級SUV比較! 日本上陸を果たす「新型レクサスGX」のライバルはどれ?」の4枚めの画像

5 / 7

「1300万円で買える高級SUV比較! 日本上陸を果たす「新型レクサスGX」のライバルはどれ?」の5枚めの画像

6 / 7

「1300万円で買える高級SUV比較! 日本上陸を果たす「新型レクサスGX」のライバルはどれ?」の6枚めの画像

7 / 7

「1300万円で買える高級SUV比較! 日本上陸を果たす「新型レクサスGX」のライバルはどれ?」の7枚めの画像

ランドローバー ディフェンダー 110 X D300

オフロード車を語るうえで忘れてはいけないのはランドローバー。同ブランドで価格的に競合しそうなのはディフェンダーとディスカバリーの2車種だが、3列シートを標準装備し、ライトユーザー向きのディスカバリーよりも、よりスパルタンでシート数も5席または5+2席を選ぶディフェンダーのほうが性質的にはGXに近いだろう。

左がGX、右がディフェンダー

ディフェンダーには3ドアの90、5ドアの110、5ドアでロングボディの130という3モデルが存在している。そのなかでGXのライバルになるのは110。

上がGX、下がディフェンダー110

ディフェンダー110のエンジンラインアップは2L直列4気筒ガソリンターボと3L直列6気筒ディーゼルターボ+マイルドハイブリッドのほか、5L V型8気筒ガソリンスーパーチャージャーとなっている。

価格的にGX550“OVERTRAIL+”に一番近いのは、3.0Lディーゼルエンジンを搭載した上級グレードのディフェンダー110“X D300”。価格は1265万円となっている。

221kW(300ps)/650Nm(66.3kgm)を発生する3L直列6気筒ディーゼルターボエンジンには電子制御8速ATが組み合わされる。フルタイム4WDシステムにはセンターとリヤのデフロック機能を持つ。

また、ディフェンダーはモノコックボディを採用しており、サスペンションは前後とも独立懸架式となっているのがGXとの大きな相違点だろう。

電子制御エアサスペンションで車高の調整ができ、標準の車高から40mm低くすることもできれば、逆に70mm車高を上げて最低地上高を290mmまで高めることもできる。

1 / 6

「1300万円で買える高級SUV比較! 日本上陸を果たす「新型レクサスGX」のライバルはどれ?」の1枚めの画像

2 / 6

「1300万円で買える高級SUV比較! 日本上陸を果たす「新型レクサスGX」のライバルはどれ?」の2枚めの画像

3 / 6

「1300万円で買える高級SUV比較! 日本上陸を果たす「新型レクサスGX」のライバルはどれ?」の3枚めの画像

4 / 6

「1300万円で買える高級SUV比較! 日本上陸を果たす「新型レクサスGX」のライバルはどれ?」の4枚めの画像

5 / 6

「1300万円で買える高級SUV比較! 日本上陸を果たす「新型レクサスGX」のライバルはどれ?」の5枚めの画像

6 / 6

「1300万円で買える高級SUV比較! 日本上陸を果たす「新型レクサスGX」のライバルはどれ?」の6枚めの画像

ジープ グランドチェロキー SUMMIT RESERVE 4xe

オフロード車の代名詞にもなっているジープでは、フラッグシップのグランドチェロキーがGXのライバルになるかもしれない。

現行のグランドチェロキーでは、先に販売されていた3列シートのグランドチェロキーLと、後から追加された2列シートのグランドチェロキーとがある。
全長5200mm、ホイールベース3090mmのロングボディを持つグランドチェロキーLは、3.6L V型6気筒NAガソリンエンジン+8速ATというパワートレインを搭載する。

左がGX、右がグランドチェロキー

一方のグランドチェロキーは全長4900mm、2965mmとやや短く、パワートレインは200kW(272ps)を生む2L直列4気筒ガソリンエンジン+8速ATが基本となる。

上がGX、下がグランドチェロキー

グランドチェロキーのなかでGX550“OVERTRAIL+”に価格的に近いのは、プラグインハイブリッドで上級グレードの“SUMMIT RESERVE 4xe”。価格は1185万円と、上記の3車種よりもやや手が届きやすい設定になっている。

ドライブモードは3つ用意されており、燃費を最小限に抑える「HYBRIDモード」、モーターのみで走行する「ELECTRICモード」、バッテリーの充電量を維持する「e-SAVEモード」が選択できる。

AWDシステムには、2速トランスファーケースを備えた「クォドラトラックII 4×4システム」を搭載。これはセンサーが車輪の空転を検知すると、トラクションがかかる車輪に多くのトルクを伝える機能を持ち、高い脱出性能を発揮する。
また、ディフェンダーと同様にエアサスペンションも採用されており、悪路では車高を上げて走行することができる。

GXやGクラスのようなガチガチのクロカン車ではないが、燃費性能に優れる上質なSUVが欲しいという層にとっては、グランドチェロキーのSUMMIT RESERVE 4xeは選択肢のひとつになりそうだ。

1 / 7

「1300万円で買える高級SUV比較! 日本上陸を果たす「新型レクサスGX」のライバルはどれ?」の1枚めの画像

2 / 7

「1300万円で買える高級SUV比較! 日本上陸を果たす「新型レクサスGX」のライバルはどれ?」の2枚めの画像

3 / 7

「1300万円で買える高級SUV比較! 日本上陸を果たす「新型レクサスGX」のライバルはどれ?」の3枚めの画像

4 / 7

「1300万円で買える高級SUV比較! 日本上陸を果たす「新型レクサスGX」のライバルはどれ?」の4枚めの画像

5 / 7

「1300万円で買える高級SUV比較! 日本上陸を果たす「新型レクサスGX」のライバルはどれ?」の5枚めの画像

6 / 7

「1300万円で買える高級SUV比較! 日本上陸を果たす「新型レクサスGX」のライバルはどれ?」の6枚めの画像

7 / 7

「1300万円で買える高級SUV比較! 日本上陸を果たす「新型レクサスGX」のライバルはどれ?」の7枚めの画像

価格および諸元比較表

車種
グレード
レクサス GX550
“OVERTRAIL+”
メルセデス・ベンツGクラス
G400d
ランドローバー ディフェンダー110
X D300
ジープ グランドチェロキー
SUMMIT RESERVE 4xe
価格1235万円1289万円1265万円1185万円
全長×全幅×全高4970mm×2000mm×1925mm4660mm×1930mm×1975mm4945mm×1995mm×1970mm4910mm×1980mm×1810mm
ホイールベース2850mm2890mm3020mm2965mm
車重2490kg2450kg2510kg
最小回転半径6.3m6.1m6.0m
タイヤサイズ265/65 R18265/60R18275/45R21
パワートレイン3.5L V6ツインターボ+ダイレクトシフト10速AT3L直6ディーゼルターボ+9AT3L直列6気筒ディーゼル+マイルドハイブリッド+電子制御8速AT直列4気筒ターボ+電子制御式8速AT+プラグインハイブリッド
エンジン最高出力260kW(353PS)243kW(330ps)/3600~4200rpm221kW(300ps)/4000rpm200kW (272ps)/5250rpm
エンジン最大トルク650N・m(66.3kgf・m)700N・m(71.4kg・m)/1200~3200rpm650Nm/1500~2500rpm400Nm (40.8kg・m)/3000rpm

キーワードで検索する

著者プロフィール

MotorFan編集部 近影

MotorFan編集部