指紋よさらば!ディスプレイやインテリアのピアノブラック&メッキパーツが新車の輝きに!!『プラスセーヌ プレミアム』【CarGoodsMagazine】

近年のクルマには、黒光りする光沢パーツの内装部品が増えている。見た目にゴージャスなのはいいとして、使用するごとに指紋や脂が付着し、悪目立ちしがち。これを解消するお助けツールとして、より繊細な内装クロスが人気を集めている。ここで紹介するのはその最新版だ。

吸水、洗浄材を得意とするメーカーのツヤ出しクロス

アイオンは、産業用の吸水、洗浄材などを手掛けるメーカーだ。その技術を生かした洗車用クロス、車内清掃用クロス等を幅広く発売している。中でも洗車後の拭き取りによく使われる人工合成セーム『プラスセーヌ』の名前はご存じのかたも多いだろう。

そのプラスセーヌブランドからはさまざまなクロスが発売されているが、今回紹介するのは、カーナビなどのディスプレイや、ピアノブラック、メッキパーツなどの汚れの拭き取り、ツヤ出しに最適な『プラスセーヌ プレミアム 鏡面艶出しクロス』という新製品だ。

AION『プラスセーヌ プレミアム 鏡面艶出しクロス(実勢価格:880円前後/税込)』
帝人フロンティア製のマイクロファイバーを使用している。

傷をつける心配をせずに丁寧に拭くことができる

金管楽器のメンテナンスにも使用される高品質・高性能な人工皮革スエード調マイクロファイバーを採用し、汚れの拭き取りとツヤ出しに優れている。
サイズは約300×225mm。厚さはかなり薄めで、繊維の目も細かい。どこでもバーっと拭いてしまうのに向いているようなボリュームのものではなく、大量のホコリを保持するタイプの繊維でもない。

乾拭きだけでなく、水拭きも可能。がんこな汚れもより簡単に落とせる。

しかし、表面が平滑なパネルやディスプレイにはピッタリだ。薄くきめ細かい繊維のクロスなので、拭き残しにくく、丁寧に拭くことができる。タッチパネルのディスプレイには指紋や皮脂が残りやすいし、シフトレバーまわりのピアノブラックのパネルやメッキ部分はホコリ、手垢が目立ちやすいが、それらを簡単に除去して本来のツヤを取り戻してくれる。またその際にディスプレイやインパネまわりを傷付ける心配もないので安心だ。

クルマだけでなく、家庭の様々な場所に使える

ケアをしないでほったらかしにしていたメッキパーツは付着した汚れが落ちにくくなっていて、乾拭きでは落とせなかったが、いちど水を含ませてから固く絞って水拭きをしてみたら、簡単に汚れを落として、本来の光沢を取り戻してくれた。
クルマのインテリアだけでなく、スマートフォンの液晶画面や、家庭のテレビやピアノ、金管楽器などさまざまな部位に使える。一家と一台に一枚ずつあってもいい。

キーワードで検索する

著者プロフィール

CarGoodsMagazine 近影

CarGoodsMagazine

20世紀創刊!市販唯一のカー用品専門月刊誌
1999年に季刊誌として創刊後、好評を元に月刊化。当時より続…