スズキ版「小さな高級SUV」フロンクス誕生!日本の道路にピッタリなサイズでヒットしそう?4WDがオススメ

経済成長性という視点でグローバルを眺めれば、いまもっともイキオイがあるのはインド! がコンセンサスだろう。そして、インドのモータリゼーションといえば欠かせないブランドが「SUZUKI(スズキ)」であるというのも共通認識といえる。そんなスズキがインドで生産する新しいグローバルモデル「フロンクス」の日本発売が間近に迫っている。プロトタイプに試乗した印象は、期待以上に「小さな高級SUV」というものだった。

REPORT:山本晋也(YAMAMOTO Shinya) PHOTO:中野幸次(NAKANO Koji)

インド生まれのコンパクトSUV、立派に見えて全高1550mm

スズキがインドで生産、世界中で販売するグローバルモデル「フロンクス」が間もなく日本でも販売される。かつて、インド製のプレミアムハッチバックとして3ナンバーボディの「バレーノ」を日本で発売したことを覚えているファンからすると、世界戦略車の日本展開が目新しくはないかもしれない。

非常に凝ったデザインの灯火類が印象的。全幅1765mmなので3ナンバー車となる。

奇しくも、ブランニューモデルである「フロンクス」も全幅が1.7mを超える3ナンバーボディとなっている。それでいて、全長は4m未満と日本で取り回しやすいサイズ。ポジショニング的にはクーペスタイルSUVとされるが、多くの機械式駐車場に対応する全高1550mmというボディサイズとなっているのは愛車選びの条件として注目したい、というユーザーも少なくないのでは?

FRONX(フロンクス)という車名の由来は「フロンティア+クロスオーバー」。

この全高からもわかるように、日本仕様としてしっかり作り込まれている。日本の降雪地域ではマストといえる4WDを設定しているのは、その証であろう。個性的でユニークなルックスだけでなく走り味についても日本のユーザーを意識したもの。マイルドハイブリッドの1.5L 4気筒エンジン+6速ATのパワートレインや駆動方式によってセッティングを変えたというサスペンションなどは”運転する楽しみは欠かせない”と考える人々をターゲットに開発してきたという。

シルエットはクーペSUV的。フェンダー部分のダイナミックな造形が印象的だ。

4WDにおいて後輪に駆動力を伝達するプロペラシャフト周りのノイズやバイブレーションを抑えるなど、車内の静粛性を高めているのも、クーペSUVにプレミアム性を期待する日本のユーザーを意識した部分といえる。

それでは、クローズドコースで試乗したフロンクス(プロトタイプ)の乗り味についてお伝えしよう。

FFと4WDで足回りの印象は異なる。4WDの安定感は舗装路でも魅力

16インチタイヤから期待する以上にキビキビと走る。

フロンクスのエンジンはフロントに横置きというオーソドックスなレイアウト。マイルドハイブリッドのシステムはISG(インテグレーテッドスタータージェネレーター)を用いるもので、サスペンション形式はフロント:マクファーソンストラット、リヤ:トーションビームとなっている。けっして贅沢なメカニズムを満載したニューモデル…というわけではない。

1.5L 4気筒マイルドハイブリッドとなるが、6速ATとの相性もあってエンジンを味わう印象が強い。

逆にいうと、細かい部分まで丁寧に作り込むことで、クーペSUVのプレミアムな世界観を狙ったともいえる。その象徴的な性能として、遮音感や雑味のあるノイズの低減がポイントというのが、フロンクス開発エンジニアの弁だ。

というわけで、クローズドコースにおけるフロンクス(プロトタイプ)の試乗は後席から始めることにした。

FF、4WDとも静粛性はサイズから期待する以上のレベルに仕上がっている。

後席の印象は「静粛性が高く、乗り心地も上々」というもの。気になるノイズはしっかり遮断されているおかげで、運転者との会話もスムースだし、シートの出来映えやロール感を含めた乗り心地についても、全長4m未満のコンパクトSUVとしては信じられないほど高いレベルに仕上がっていた。

マイルドな乗り心地についていえば、60偏平の16インチタイヤを履いていることも貢献しているだろう。ただし、こうしたタイヤはハンドリングもマイルドな方向に味付けてしまうことが往々にしてある。はたして、冒頭で紹介したように”運転する楽しみ”をフロンクスは提供してくれるのだろうか。

タイヤサイズは、195/60 R16となっている。

こちらも心配はいらない。タイヤの変形量が多いこともあってか、ステアリングホイールで感じるグリップ感については50偏平タイヤのようにはいかないが、ドライバーが狙った通りにラインをトレースする能力について、まったく不満は感じない。

クローズドコースということで左右に素早く切り返すS字コーナーなどもあったが、そうしたシチュエーションでも、ヨーが残りすぎることなく、素直なハンドリングを味わうことができた。それなりにタイヤは変形しているのだろうが、全体としてのバランスがうまく取れているのだろう。

高輝度シルバーの大きな加飾がインテリアをダイナミックな印象に仕上げている。

以上は、駆動方式にかかわらず共通したテイストだが、FFと4WDではシャシーセッティングが異なることで、明確な違いも感じられた。ひと言で表現すると、FFは「ピュッと曲がる」フィーリングで、4WDは「コーナリングでのスタビリティが高い」味付けとなっている。

軽快に走るFFも悪くないが、フロンクスのスタイリングが表現するプレミアムな印象に、よりマッチしているのは4WDの走りといえるかもしれない。また、プロトタイプで確認した範囲でいえば、4WDにはオフロード走行で役立つヒルディセントコントロールやスノーモードなどが備わっていた。

リアルな購入検討においては価格差や燃費性能なども配慮しなければならないだろうが、少なくともワインディング的なシチュエーションでの走り味とスタイリングの整合性という点において、新しいクーペSUV「フロンクス」は4WD推しというのが、筆者の正直な感想だ。

6速ATはパドルシフトによってマニュアル操作をすることも可能。十分にダイレクト感もある。

スズキ・フロンクス(プロトタイプ)主要スペック

4WDのサスペンションは専用セッティング。よりスタビリティが感じられる。
SUZUKI FRONX(2WD 6AT)プロトタイプ参考値
全長×全幅×全高:3995mm×1765mm×1550mm
ホイールベース:2520mm
車両重量:1070kg
排気量:1.46L
エンジン:K15C型 直列4気筒DOHC
最高出力:74kW/6000rpm
最大トルク:135Nm/4400rpm
駆動方式:FF
トランスミッション:6AT
駆動モーター:WA06A型 直流同期電動機
モーター最高出力:2.3kW/800~1500rpm
モーター最大トルク:60Nm/100rpm
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
燃料タンク容量:37L
最小回転半径:4.8m
タイヤサイズ:195/60R16
乗車定員:5名

SUZUKI FRONX(4WD 6AT)プロトタイプ参考値
全長×全幅×全高:3995mm×1765mm×1550mm
ホイールベース:2520mm
車両重量:1130kg
排気量:1.46L
エンジン:K15C型 直列4気筒DOHC
最高出力:73kW/6000rpm
最大トルク:134Nm/4400rpm
駆動方式:4WD
トランスミッション:6AT
駆動モーター:WA06A型 直流同期電動機
モーター最高出力:2.3kW/800~1500rpm
モーター最大トルク:60Nm/100rpm
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
燃料タンク容量:37L
最小回転半径:4.8m
タイヤサイズ:195/60R16
乗車定員:5名

キーワードで検索する

著者プロフィール

山本 晋也 近影

山本 晋也

1969年生まれ。編集者を経て、過去と未来をつなぐ視点から自動車業界を俯瞰することをモットーに自動車コ…