目次
先進安全装備は最新版に更新 操舵感覚や座り心地も好印象
トール×スリム×スライドドアのボディにダイハツ軽自動車のノウハウを凝縮した、両側スライドドアを備えた全幅1670㎜の下克上的コンパクトカーがルーミー。2020年9月のMCではカスタム系にノアも真っ青な迫力あるフロントグリルが与えられ、先進運転支援機能のスマアシは二輪車や夜間歩行者も検知対象に進化。
エクステリア

電子パーキングブレーキの採用で全車速追従機能付きACC(減速機能はやや唐突)とオートブレーキホールド機能も追加している。売れに売れているルーミーを走らせれば、3気筒エンジンゆえの振動、ノイズは皆無ではないものの、スリムなボディ、軽自動車並みの小回り性、全方位の視界の良さによって運転のしやすさは文句なし。運転初心者でも自信をもって日々、乗りこなすことができるはず。
インストルメントパネル

運転初心者でも自信をもって日々、乗りこなすことができるはず。分厚いクッション感とサイドサポート性に優れた前席の掛け心地も良く、後席もまたソファ感覚の掛け心地が得られ、足元も広々過ぎるほど。乗り心地そのものは低中速域ではしっとりマイルド。
居住性


ただし、高速域になると乗り心地が荒くなりがちで、エンジンを回すと盛大な3気筒エンジンノイズが車内に充満。雨の日にはバックドア付近からの水しぶき音が気になるかも知れない(後席)。とはいえ今では進化した二輪車や夜間の歩行者対応のスマアシ(衝突回避支援ブレーキ)を備え、全車速域追従のACCも全車に標準装備。抜群の運転のしやすさと安全性能を手に入れている。
うれしい装備


月間販売台数 9071台(24年5月~10月平均値)
現行型発表 16年11月(マイナーチェンジ 20年9月)
WLTCモード燃費 18.4 ㎞/ℓ※自然吸気のFF車

ラゲッジルーム


抜群の運転のしやすさと安全性能を手に入れている。主に街乗りで使う運転初心者から高齢者までの幅広いユーザーに適する。

