クルマ
Motor-Fan CAR トップ
ニュース・トピック
ニュース
トピック
CAR MONO図鑑
コラム・連載記事
ニューモデル速報
新車情報
インプレッション
キャンピングカー
テクノロジー
ニュース
テクノロジー
チューニング
ドレスアップ
ショップ情報
最新パーツ&カーグッズ
モータースポーツ
D1 GRAND PRIX
F1
SUPER GT
フォーミュラE
検索
検索
カーメディア総合トップ
バイク
Motor-Fan BIKES
テクノロジー
Motor-Fan TECH.
チューニング
web option
スーパーカー
GENROQ web
ドレスアップ
STYLE WAGON
カーデザイン
Car Styling
面白くて、ためになる自動車情報プラットフォーム
検索したいキーワードを入力
検索
検索
MENU
HOME
ニュース・トピック
ニューモデル速報
テクノロジー
モータースポーツ
フォーミュラE
HOME
ニュース・トピック
ニューモデル速報
テクノロジー
モータースポーツ
フォーミュラE
HOME
ニュース・トピック
ニューモデル速報
テクノロジー
モータースポーツ
フォーミュラE
HOME
Motor-Fan
ニュース・トピック
コラム・連載記事
コレ嬉しいっ! 車いすスロープ車から、4人乗りにさっと変わってどちらも完ペキ!【ホンダアクセス福祉車両試乗会】
カタログ
ホンダ
フリード
コレ嬉しいっ! 車いすスロープ車から、4人乗りにさっと変わってどちらも完ペキ!【ホンダアクセス福祉車両試乗会】
コレ嬉しいっ! 車いすスロープ車から、4人乗りにさっと変わってどちらも完ペキ!【ホンダアクセス福祉車両試乗会】 | 17枚目の写真(全22枚)
下肢のみでの運転。まずはドアノブをつま先で引くところからスタート!
ホンダN-BOX 車いす仕様
ホンダフリード助手席リフトアップシート車
助手席タイプは特に、ドアのヒンジがあり下肢の周辺に余裕がないため、膝が曲がりにくい症状があるなどすると、回転中にひっかかってしまうかもしれないので、購入前に試乗することが重要です。病状の変化についてもあわせて医師に相談しておいたほうがベターかもしれません
ホンダフリードサイドリフトアップシート車
高齢者疑似体験キットをつけての乗車体験でした
どうも古川です。なすがままという感じの写真ですが、この後、なすがままされるがままにリフトアップされ車内に収容されました
座面が車内からせり出し低い位置まで水平を保って降りてくるのがリフトアップシート車の美点。車いすからの移乗などがしやすいです
ホンダステップワゴン車いす仕様車
電動ウインチでの引き上げのいいところは、昇降スピードが一定となることだそう。たしかにいきおいをつけて上ったりするとちょっとこわいかもしれません
教習所なのでフラットな路面なので、実際の実力はわかりませんが、少なくても試乗時の乗り心地はよかったです
写真ではわかりにくいですが、シートベルトのバックルは立ち上がったタイプで、差し込みやすいです
天井に肩ベルトのバックルがあります。通常車種だと、天井にあるベルトを引っ張ってきてシート座面に有るバックルにさすという動きが一般的だと思いますが、介助者、ないし車いす乗車本人の作業手順を考えると、このほうが合理的です。さすが
4名乗車時の後席は、通常モデルと同じデザインでリクライニングも可能。ただしスライド機構は付きません。スロープ車の前席はすべてベンチシートタイプとなります
車いす乗車のために、後席をダイブしたところ真ん中あたりに穴がありますが、ここを塞ぐパネルも装備されています。取り付けはカンタン。使用頻度で付ける付けないも選べます
3段スライドのスロープを引き伸ばしつつ、おろして設置します
リアゲートからスロープをみたところ。リアシートの下に前に倒してたたまれている状態で収納されています
後席ダイブのためのレバーはこちら
スロープをひきあげる紐もわかりやすい位置にあります
慣れてしまえば同じですが、操作スイッチ類もわかりやすく、腰をかがめなくてもよい位置にあるので使いやすいです
記事ページへ戻る
上にスクロール
検索