日野自動車が、大型車の車輪脱落事故防止活動を実施

大型車の車輪脱落事故は大事故につながりかねない大変危険な事故だが、近年は毎年100件以上の脱輪事故が発生している。国土交通省および連絡会構成団体は、大型車の車輪脱落事故防止「令和4年度緊急対策」実施を表明し、日本自動車工業会加盟の大型車自動車メーカー4社が点検を呼び掛けるダイレクトメール配信を行っている。

大型車の車輪脱落事故は大事故につながりかねない大変危険な事故であるが、近年は毎年100件以上の脱輪事故が発生している。令和4年2月に国土交通省に設置された「大型車の車輪脱落事故防止対策に係る調査・分析検討会」において車輪脱落事故を起こした車両の調査が実施された結果、タイヤ脱着時の点検・清掃作業や部品交換が適切に行われていなかったため、ホイール・ボルトやナットに著しいさびやゴミ等の異物が付着しているものや、ホイール・ナットとワッシャーのすき間に潤滑剤の塗布が見られず、ホイール・ナットのワッシャーがスムーズに回転しないものが多数確認された。

このような状況を受けて、国土交通省および連絡会構成団体は、 大型車の車輪脱落事故防止「令和4年度緊急対策」実施を表明した。日本自動車工業会加盟の大型車自動車メーカー4社は、大型車を使用する顧客に、ダイレクトメールにてタイヤ脱着作業時の適正なホイール・ボルトやナットの点検整備等の実施方法の通知と、初度登録から4年を経過した車両を所有する顧客には緊急点検の通知が送信される。

ダイレクトメール内容と実施要請内容

対象車:ISO方式ホイール・ナットを採用した大型トラック、バス

【1.タイヤ脱着作業時の適正な点検整備の実施方法の通知】:対象全車

ダイレクトメールが送信された顧客には、メールに同封されているチラシ及びご使用の大型車の取扱説明書を確認してもらい、適正なタイヤ脱着作業やホイール・ボルト、ナットの点検整備の実施を促す。

2.ホイール・ナットの緊急点検の要請】:対象のうち、初度登録年月日が平成30年9月30日以前の大型車(初度登録年から4年超)

過去に発生した車輪脱落事故では、初度登録年から4年以上経過した大型車において、冬用タイヤへの履き替え等のタイヤ脱着作業後に車輪脱落事故が発生するケースが多いことが判明している。このような状況を受けて、初度登録年から4年を経過した大型車を対象に、ホイール・ボルト、ナットの適切な保守管理状態を確認するための緊急点検が要請される。本緊急点検の実施期間は令和4(2022)年10月1日から令和5(2023)年2月28日。

本緊急点検は使用者本人が実施することも可能だが、日頃よりタイヤ交換作業をタイヤショップや自動車整備工場、大型自動車メーカー系列店舗等に依頼されている場合は、ダイレクトメールの同封書類を確認してもらい、タイヤ交換作業等と併せて本緊急点検の実施を依頼する必要がある。

※緊急点検の作業要領書はダイレクトメールに同封されているが、こちらからも確認ができる。

【3.本緊急点検による純正ホイール・ナットの無償提供について】

ダイレクトメールに同封されている作業要領書により本緊急点検を実施した結果、劣化したホイール・ナットが見つかった場合は、必ず交換が必要となる。そのような場合は、アンケート回答に協力をすると、交換した分の純正ホイール・ナットが無償で提供される。純正ホイール・ナットの無償提供手順については、同封されている「アンケートへのご協力依頼とホイール・ナットの無償提供手順書」から確認ができる。

※本緊急点検において無償提供させて頂く純正ホイール・ナットの個数は、最大で該当する大型車の左側後輪分のみ。

初度登録お知らせの内容実施いただきたい内容
平成30(2018)年9月30日以前1.適正な点検整備の実施方法のお知らせ
2.ホイール・ナットの緊急点検のお願い
・適正な点検整備内容のご確認
・ホイールナットの緊急点検
平成30(2018)年10月1日以降1.適正な点検整備の実施方法のお知らせ・適正な点検整備内容のご確認

キーワードで検索する

著者プロフィール

MotorFan編集部 近影

MotorFan編集部