高貴で重厚感あふれるTWIN SPOKE×MESHが足元で存在感を主張【色で魅せるホイール選びのコツ】

【色魅せホイール】クレンツェなら「自己流を極める」別注カラーもアリ!

ホイール選びにおいて、デザインとともに重要なポイントがカラーリング。
当然のことながら、同じモデルであっても、カラーが違えば印象は激変。
ひいては、クルマ全体のイメージを大きく左右することになる。
ここではそんな“カラー”にスポットライトを当てて、
最新&人気モデルをチェックしていこう。

最高峰の3ピースモデルはカラーコーディネイトにも対応!

ドレッシーブランド最高峰の最新作シュリットは、じつに四半世紀ぶりとなるメッシュで登場と例年以上に大きな話題を集めているが、標準カラーだけでなく、構造特性を存分に活かしたオーダーメイドのカラーコーディネイトも見過ごせない。

まず標準カラーは、シリーズで長く採用されている鉄板の「SBCポリッシュ」を筆頭に、素材の硬質感を絶妙に引き出す光輝感満点の「ブラック&バフ/ブラッシュド」、さらにもっとも煌びやかで華麗な、ブランド然とした威厳に満ちた「デザインクローム」など、魅力的な色が揃う。

一方、ディスクからリム、ピアス、さらにバルブ、そして格調高きセンターキャップと、構成する全パーツを好みの色に変更できる特別な別注サービスも用意しており、こちらもトップユーザーを中心に好評を博している。落ち着きのあるシック系から派手系まで、求めるスタイルにあわせた組み合わせができる強みは捨てがたく、例えばゴールド系や、今期初採用となったオリエンタルレッドといったカラーは奇抜すぎ!? と思えそうだが、色調を絶妙にコントロールしバランスをとるなど、マッチングは良好。標準カラーで手堅くいくか、自己流を極める別注でより強く個を主張するか。大いに悩むべし。

Kränze Schritt(クレンツェ・シュリット)】

SIZEH-PCDPRICE
19×7.5J〜13.0J5-114.310万8900円〜18万5900円
20×8.0J〜13.0J5-114.311万7700円〜20万1300円
21×8.0J〜12.0J5-114.314万3000円〜22万2200円
22×8.0J〜13.0J5-114.318万4800円〜27万2800円
COLOR:セピアブラックポリッシュ、SBC/ポリッシュ、ブラック&バフ/ブラッシュド、デザインクローム
CONSTRUCTION:鋳造3ピース
※カラーコーディネートシステム対象

カラーコーディネイトシステムで自分だけの1本が手に入る!

色で魅せるホイール選びのコツ まとめはこちら

STYLE WAGON(スタイルワゴン)2023年7月号より

[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部]

クレンツェ/シュリット。このホイールの複雑でエレガントな造形美を解説します

ココがキマれば全体が見違える。そんな最重要スポットこそ、足元、つまりWHEELだ。新作から鉄板モデルまで、超気になる1本をセレクト! 自分のVOXY&NOAHを一際輝かせる自慢の足元を極めよう。

色が選べてイメチェンできるホイールがコレ!

多彩なモデルが揃うホイールは、間違いなく「カスタム」の主役。 サイズ、カラー、デザインなどなど、ホイールセレクトにおいて選ぶポイントは数あれど、 ここでは奥の深い“リム”にクローズアップ。 超絶デモカーの深リムスタイルからリムがイケてるオーナーカー、 ローダウンスタイルにマッチする注目のリム映えホイールまで、ドドーンとお届け。 アナタだけの、こだわりのリムを探しだそう!

サイズは20インチ&リバースリム仕様! ”マーベリック・709M コンケイブフェイス”は、奥行き感が歴然【2023最新ホイールズ・ニュース】

2023年の開幕と同時にNEWモデルのホイールが続々と登場。東京オートサロン2023の各ブースレポートもあわせて最新情報をお届けします!

キーワードで検索する

著者プロフィール

stylewagon 近影

stylewagon