【スタワゴ的ミニバンヒストリー「メーカーの傾向を辿る」 三菱編】デリカスペースギアとシャリオグランディス、個性派を投入!

唯一無二のミニバンオフローダー「デリカD:5」の元祖、デリカスペースギアってどんなクルマ?

デリカスペースギア [1994年]
1990年代から2000年代に至るまで、極めてダイナミックな変化が起こった日本のミニバン市場。各メーカーの傾向や独自の取り組みを振り返ってみよう!

高いオフロード性能が魅力の個性派 

ワンボックスのデリカは初代パジェロ同様の4WDを搭載して、高いオフロード性能で人気だった。その進化版であるデリカスペースギアも遺伝子を受け継ぎ、2代目パジェロ同様のスーパーセレクト4WDを採用。後のデリカD:5へとつながるSUVのような走破性をもつミニバンだった。

スタワゴ的ミニバンヒストリー「メーカーの傾向を辿る」まとめはこちら

STYLEWAGON(スタイルワゴン)2024年1月号より

[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部]

バブル最高潮の1990年「天才タマゴ」エスティマ爆誕! 日本のミニバンはやっぱりここから|ミニバンの歴史

1990年代から2000年代に至るまで、極めてダイナミックな変化が起こった日本のミニバン市場。各メーカーの傾向や独自の取り組みを振り返ってみよう!

日本のミニバンの超元祖「プレーリー」など、日産は時代を先取りし過ぎた!?|ミニバンの歴史

1990年代から2000年代に至るまで、極めてダイナミックな変化が起こった日本のミニバン市場。各メーカーの傾向や独自の取り組みを振り返ってみよう!

しかしその後は・・・。1990年〜2000年代、ミニバン市場を牽引したオデッセイとステップワゴン

1990年代から2000年代に至るまで、極めてダイナミックな変化が起こった日本のミニバン市場。各メーカーの傾向や独自の取り組みを振り返ってみよう!

キーワードで検索する

著者プロフィール

stylewagon 近影

stylewagon