ハイブリッドのみ設定で510万円!
40アルヴェルのデビュー当初から、スタワゴ編集部的には熱望していたXグレードが、今回やっと新設定された。ただし、パワーユニットはハイブリッドのみ。2.5Lのガソリンだったら単純計算で400万〜450万円前後みたいなイメージなので、そこは少し残念。とはいえ、Zグレードのハイブリッドに比べたら、125万円、ガソリンのZであれば45万円、車両価格が安くなっている。トヨタ的にもエントリーグレードという位置づけにしているわりには装備はそれほど簡易化されていないし、見た目の安っぽさもそんなに感じない。ハイブリッドなので燃費良く使えることを考えれば、良きグレードと言えそうだ。
さて具体的にZグレードとの違いを見てみると、まず大前提でXグレードはアルファードのみに追加されていること。ヴェルファイアにはXの設定はない。乗車定員が7人→8人へ変更。それにともないセカンドシートがベンチシートになっている。シートの素材はファブリックで色は黒のみ。シート以外の内装生地も合成皮革からファブリックに。ここらへんはファミリー層を意識したものだろうが、それほど見た目のグレードダウン感は大きくない印象だ。ただ、左右独立ムーンルーフはオプションでも選択できない。
エクステリアでは、ホイールが17インチ。これはホイール交換するから問題なし(笑)。むしろ、スタッドレスタイヤが安くすむのでOK! ちょっと悲しいのが、フォグ無し、シーケンシャルウインカー無し。メッキ部分も少しだけ減っている。
他にもエントリーグレードらしく簡易化されているところもボチボチあるが、価格を考えると以外と妥当な感じ。もちろんカスタム次第では、全然プラスできるし自分なりのコーディネイトができるところもあるはず。そこらへんは、今後スタワゴ編集部でも実車レポートをやっていくので、続報をお楽しみに。






【アルファード価格比較】 | 2WD | 4WD/E-Four | |
Z(ハイブリッド・7人乗り) | 635万円 | 657万円 | |
Z(ガソリン・7人乗り) | 555万円 | 574.8万円 | |
X(ハイブリッド・8人乗り) | 510万円 | 532万円 |
STYLEWAGON(スタイルワゴン)2025年2月号より
[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部]