「元競技ドリフターが経営するドリ車専門店!」ドリフターから支持を集めるオリジナルマフラーも注目!

ツアラー系もスカイライン系も大得意!

チタンマフラーに迫る高音を奏でるオリジナルマフラー

埼玉県南埼玉郡に拠点を構える“カープロデュース リンク”は、代表・金久保氏自身が現役のドリフターということもあり、ドリフト仕様の車両製作を得意とする注目ショップ。若いユーザーに向けて“壊れにくく、長くドリフトを楽しめる車両づくり”を信条に、コストパフォーマンスに優れた提案を行っている。

取材時に入庫していたのは、金久保代表の息子・成那さんが所有するJZX110。腰下はノーマルのまま、エキゾースト側にHKS製256度ハイカムを組み合わせ、タービンにはギャレットGT3582Rを採用。ブースト圧1.6キロで510psを発生する仕様だ。

JZX110は燃料タンクの形状により、ドリフト中に横Gがかかると燃料の偏りが起きやすい。そこで、同車両では“オートスタッフ”のコレクタータンクを使用し、燃料供給の安定性を確保。さらに同製品はコンパクトなため、トランクへのタイヤ積載性にも優れているという。

サスペンションはアラゴスタ製車高調で、スプリングレートはフロント18kg/mm、リア8.0kg/mm。切れ角アップが求められるドリフト仕様においては、伊藤オート製V1ナックルを導入し対応している。

一方、スカイライン系もリンクが得意とするカテゴリー。こちらのER34はフルノーマルのRB25DETエンジンに、HKS製GT-RSタービンをポン付け。2.5Lエンジンと小型タービンとの相性により、ピークパワーこそ400psと控えめながら、低回転域から豊かなトルクを実現。15年にわたりノートラブルで走行を続けているという信頼性の高さも特筆すべきポイントだ。

インジェクターや燃料ポンプは大容量品へ交換済みで、制御はHKSのF-CON Vプロを使用。

リンクでは以前より、JZX100およびJZX110用としてオリジナルマフラー(価格:7万2600円)を販売。最大の特長は、車高短車両でも接地しづらいレイアウトに設計されている点。ボディとのクリアランスを徹底的に追求し、最低地上高を確保した設計となっている。

さらに、使用されるフランジは厚みのある材質を採用し、熱による歪みを抑制。ガスケットも付属し、排気漏れのリスクを低減するなど、細部にまでこだわった仕様となっている。

現在はフルデュアルタイプと砲弾タイプの2種類を展開。今回、その砲弾タイプ(シングルレイアウト)のマフラーがリニューアルされ、砲弾サイレンサーの外周部材に0.6mm厚の薄肉ステンレスを採用。これにより、より高音域で響きのあるエキゾーストサウンドを実現した。

「チタンマフラーは高価で手が出ない。でもチタンのようなサウンドを求める若いユーザーに向けて作ったマフラーです」と金久保氏。音質の向上はもちろん、素材の薄肉化により軽量化も達成し、まさに一石二鳥の進化を遂げた。

販売は電話予約制の店頭引き渡し対応で、メール等を通じた通信販売にも対応。ドリフト仕様に適した高排気効率と、チタン風のサウンドを求めるユーザーには見逃せない選択肢となっている。

1 / 13

「「元競技ドリフターが経営するドリ車専門店!」ドリフターから支持を集めるオリジナルマフラーも注目!」の1枚めの画像

2 / 13

「「元競技ドリフターが経営するドリ車専門店!」ドリフターから支持を集めるオリジナルマフラーも注目!」の2枚めの画像

3 / 13

「「元競技ドリフターが経営するドリ車専門店!」ドリフターから支持を集めるオリジナルマフラーも注目!」の3枚めの画像

4 / 13

「「元競技ドリフターが経営するドリ車専門店!」ドリフターから支持を集めるオリジナルマフラーも注目!」の4枚めの画像

5 / 13

「「元競技ドリフターが経営するドリ車専門店!」ドリフターから支持を集めるオリジナルマフラーも注目!」の5枚めの画像

6 / 13

「「元競技ドリフターが経営するドリ車専門店!」ドリフターから支持を集めるオリジナルマフラーも注目!」の6枚めの画像

7 / 13

「「元競技ドリフターが経営するドリ車専門店!」ドリフターから支持を集めるオリジナルマフラーも注目!」の7枚めの画像

8 / 13

「「元競技ドリフターが経営するドリ車専門店!」ドリフターから支持を集めるオリジナルマフラーも注目!」の8枚めの画像

9 / 13

「「元競技ドリフターが経営するドリ車専門店!」ドリフターから支持を集めるオリジナルマフラーも注目!」の9枚めの画像

10 / 13

「「元競技ドリフターが経営するドリ車専門店!」ドリフターから支持を集めるオリジナルマフラーも注目!」の10枚めの画像

11 / 13

「「元競技ドリフターが経営するドリ車専門店!」ドリフターから支持を集めるオリジナルマフラーも注目!」の11枚めの画像

12 / 13

「「元競技ドリフターが経営するドリ車専門店!」ドリフターから支持を集めるオリジナルマフラーも注目!」の12枚めの画像

13 / 13

「「元競技ドリフターが経営するドリ車専門店!」ドリフターから支持を集めるオリジナルマフラーも注目!」の13枚めの画像

●問い合わせ:カープロデュース リンク 埼玉県南埼玉郡宮代町須賀1142-5 TEL:0480-53-9814

「プロドリ出身者が営むドリ車メイキングの名店!」カープロデュースリンク【SPECIAL SHOP】

【関連リンク】
カープロデュース リンク
https://links.u-cars.site/

キーワードで検索する

著者プロフィール

weboption 近影

weboption