日中交流走行会 日本のレジェンドと香港、マカオのライダー70名がエビスで交流走行会!?
- 2018/06/22
-
MotorFan編集部
かつてマカオGPを席巻した日本人ライダーをリスペクトする香港、マカオのライダーらおよそ70名が来日し、福島県エビスサーキットで2日間、走行会が行われた。
REPORT●栗栖国安(KURISU Kuniyasu) PHOTO●村岡力(MURAOKA Chikara)
鈴木忠男さん、荘利光さん、江崎正さん、毛利良一さん、酒井清孝さんら元ワークスライダーが勢揃い
そんなマカオGP草創期の70年代、表彰台を独占したのは安良岡健、金谷秀夫、荘利光、毛利良一らワークスライダーや、輝井嶂をはじめとした日本人ライダーだった。そんな日本人ライダーの活躍を目の当たりにしていた香港やマカオのライダーたちは、いまも当時の日本人ライダーをリスペクトしている。そして、往年の名ライダーたちと一緒に走りたいとの願いをかなえるべく6月4日、約70名の中国人ライダーが来日。福島県二本松市のエビスサーキットへとやってきたのである。 実は、香港、マカオに縁の深い輝井嶂氏らは以前から現地のライダーたちと交流があり、昨年、やはりエビスサーキットで交流走行会を行い、約40名が日本のレジェンドライダーと親睦を深めていた。したがって今年は、第2回目となる日中交流走行会となり、昨年以上の70名がやってきたのである。
走行会の最後は日中合同チームによる耐久レースで締めくくられた
5日から6日の2日間に渡るエビスサーキット東コースを貸し切っての走行会では、とにかく中国のライダーたちが目一杯走り込んでいたのが印象的。香港、マカオにはクローズドサーキットがない。そのためか中国のライダーたちは寸暇を惜しんでコースへと飛び出していく。「そんなに走り続けていたら疲れちゃうんじゃないの?」と心配になるほど精力的に走り込んでいた。
対する日本チーム(?)は、忠さんことSP忠男の鈴木忠男さん、荘利光さん、江崎正さん、毛利良一さん、酒井清孝さんら元ワークスライダーはじめ約30名が、休み休み走行を楽しんだ。
昨年の走行会では、日本側が250から1000ccの個人車両を持ち込みなんとか走ったという感じだったが、今年は元スズキワークスライダーで現在JSB1000に参戦している加賀山就臣選手率いるチームカガヤマによって、20台のGSX-R150が用意された。昨年のスズキアジアンチャレンジに使用していたマシンで、すべてレース仕様車である。レーサーといっても4サイクルシングルの150ccマシンは強大なパワーを発生するわけじゃなく、しかも軽量なので思い切り全開走行ができる。そういう意味では、中国のライダーだけでなく、還暦を過ぎた日本のライダーにとっても気軽にサーキット走行を楽しむことができた。
年齢はさておき、少なくともバイクはイコールコンディションとなったので、最終日の締めとして日中合同チームでの耐久レースが行われた。中国人2名、日本人1名の3名がチームを組み、5周で交代するというスタイルのレースである。
遊び要素が大きいレースだが、レースとなるとやはり熱くなる。一斉にスタートした20台のGSX-R150は、随所で激しいバトルが展開。応援も白熱した。しかしゴール後はみなが笑顔で、盛んに写真を撮り合っていた。
6日夜には宿泊先の土湯温泉『山水荘』で親睦会、表彰式が行われ、総勢100名の酒の席は大いに盛り上がったのである。
パドックには、HYDO、KUSHITANIなど4店舗がブースを出展。
最終日の夜には表彰式を兼ねた盛大な宴会が行われ、日中の親睦が図られた。
地元の福島テレビも取材に訪れ、「消費型観光から体験型観光へ」と題してその日の夜のニュースに取り上げられた。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

ヤマハ発動機株式会社 先行開発エンジン設計<マリン開発>
年収 | 500万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 静岡県磐田市新幹線通勤制度を導入して... |
ニッパツ・メック株式会社 ソフト設計
年収 | 500万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県横浜市新横浜3-21-10 |
バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!

原付免許で乗れるのか……? ハーレーダビッドソンの電動バイク...
- 2019/01/27
- ニューモデル

CBR250RRの贅沢な乗り味はライバル250ccスポーツを圧倒する【...
- 2019/01/23
- ニューモデル

【上下で5800円】“あのワークマン”が本気でバイク用レインウ...
- 2019/03/08
- ニュース・トピック

【トルク3割増】PCXハイブリッドの150cc版に試乗! スタート...
- 2019/08/14
- ニューモデル

出川哲朗「充電させてもらえませんか?」の電動バイクを真面...
- 2019/02/16
- ニューモデル

加速は? 距離は? 電動バイクって実際どうなの? ホンダ PCX...
- 2019/10/11
- ニューモデル
解決します! 交通ルールの素朴なギモン

あおり運転は百害あって一利なし! でも、もしかしたら被害者...
- 2019/09/28
- トピック

【上半身ハダカでバイク運転は許される?】法律上の露出度の...
- 2019/08/12
- ニュース・トピック

【半キャップでのヘルメットで大型バイクは乗ってよい?】現...
- 2019/08/11
- ニュース・トピック

これで完璧!クルマの乗車定員と子供の数え方。【シートベル...
- 2019/08/10
- トピック

自転車用や工事用ヘルメットでバイクを運転!はナニ違反?【...
- 2019/07/18
- ニュース・トピック
50ccで義務の二段階右折。義務のない125ccの原付二種でやった...
- 2019/05/08
- ニュース・トピック
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひ...
- 2019/10/01
- トピック

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)っ...
- 2019/11/18
- トピック

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッ...
- 2019/08/20
- トピック

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感がある...
- 2019/07/09
- コラム・連載記事

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
- 2019/06/20
- ニュース

3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccか...
- 2020/01/25
- トピック