ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
- 2019/06/20
-
MotorFan編集部 小泉 建治

日本を代表する超絶ハイパフォーマンスマシン、ホンダ・シビック タイプR。その攻撃的なアピアランスのなかでもとりわけ目に付くのが、ド迫力のセンター3本出しエキゾーストエンドだ。センター出しというだけでもムード満点なのに、3本ですよ3本! しかしちょっと待て。3本って変じゃない? タイプRって4気筒でしょ? どうなってんだ?
PHOTO●宮門秀行(MIYAHKADO Hideyuki)/Honda

サウンドの質を高める独自のアプローチ
その昔、クラウンやセルシオで、6本出しマフラーにした改造車を見たことがある。もちろんそこには排気効率もヘチマもなく、多けりゃエライ、の価値観に基づいたものだったと想像できる。もしかしたらそのうちの2本、もしくは4本、へたすりゃ5本はダミーだった可能性もある。
しかし今度は天下のホンダさま御謹製のシビック タイプRである。まさかそんなおバカなことはやっていないだろう。
というわけで、ひとまずエキゾースト全体の取り回しを見てみよう。

ご覧の通り、サイレンサーやパイプをなるべく車体中央を通るように配置することで、ヨーモーメントを低減させている。
そしてエンド部のタイコの手前で三つ叉に分かれ、そのまま3個のタイコを経て3本のエキゾーストエンドに至っている。

この3本のうち外側の2本がメインパイプで、通常のマフラーと同じもの。排気流量の増大が図られ、高出力化に貢献しているという。
そして注目すべきは中央の一本だ。まず奥のタイコ部はレゾネーターと呼ばれ、走り出しのサウンドの迫力を向上させているらしい。
そしてセンターのエキゾーストエンドは、低回転域では左右のメインパイプと合わせて開口面積を増やすことで音圧を向上させ、高回転域では負圧効果で不快なこもり音を低減させているのである。
つまり、左右の2本がいわゆる通常のマフラーで、中央の1本が独自のテクノロジーによるタイプRならではのマフラーというわけだ。
迫力がありすぎるとの意見も聞かれるシビック・タイプRのエクステリアだが、すべてのカタチには理由がある。そして、こうしたプラスアルファの価値こそ、スポーツカーには必要なものなのだろう。
ニュル最速を争う2台でまったり木曽路を走ってみた───実燃費も明らかに
ホンダ・シビック タイプR & ルノー・メガーヌR.S.カップで妻籠宿と馬籠宿を目指す700kmロングドライブ
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
水平対向と星型とロータリーエンジン特集

スバル新型レヴォーグの新1.8ℓ水平対向4気筒ターボCB18 vs マ...
- 2020/08/21
- 新車情報
スバルの1.8ℓリーンバーンターボ「CB18型」とはどんなエンジ...
- 2020/08/20
- 新車情報

1.8ℓ直噴リーンバーンターボ! 次期スバル・レヴォーグから始...
- 2020/05/15
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 星型エンジン、その複雑で精緻な構造
- 2020/12/29
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | 直噴技術がロータリーエンジンを救う?...
- 2020/10/16
- コラム・連載記事

いま再びマツダの水素ロータリーエンジンへの期待「REは水素...
- 2020/08/24
- コラム・連載記事
ホンダエンジンの技術力は凄い|内燃機関超基礎講座特集

内燃機関超基礎講座 | V型5気筒という奇妙なエンジンの理由[...
- 2020/07/31
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダが作った「本当のアトキンソンサ...
- 2020/08/13
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | NA時代のタイプRが搭載していた2.0ℓエ...
- 2020/08/09
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ F1 エンジンのコンロッド 高い...
- 2020/07/05
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダ初代NSXのエンジン[C30A/C32B...
- 2020/08/30
- コラム・連載記事

内燃機関超基礎講座 | ホンダのユニークな気筒休止システム[...
- 2020/08/12
- コラム・連載記事
会員必読記事|MotorFan Tech 厳選コンテンツ

フェアレディZ432の真実 名車再考 日産フェアレディZ432 Chap...
- 2018/08/28
- 新車情報

マツダ ロータリーエンジン 13B-RENESISに至る技術課題と改善...
- 2020/04/26
- コラム・連載記事

マツダSKYACTIV-X:常識破りのブレークスルー。ガソリンエン...
- 2019/07/15
- テクノロジー

ターボエンジンに過給ラグが生じるわけ——普段は自然吸気状態
- 2020/04/19
- テクノロジー

林義正先生、「トルクと馬力」って何が違うんですか、教えて...
- 2020/02/24
- テクノロジー

マツダ×トヨタのSKYACTIV-HYBRIDとはどのようなパワートレイ...
- 2019/07/27
- テクノロジー
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

ホンダ シビック
タイプR ユーロ V−TEC 18AW 6速 バケットシート
中古価格 119万円

ホンダ シビック
1.8G 5MT 純正HDDナビ バックカメラ ETC
中古価格 67.8万円

ホンダ シビック
タイプR
中古価格 105万円

ホンダ シビック
セダン
中古価格 217.8万円

ホンダ シビック
SiRII
中古価格 148万円

ホンダ シビック
セダン 純正メモリーナビ Bluetooth ETC Rカメ
中古価格 219.8万円