【ベスパ名車解説】 ♯1 手でギヤチェンジするベスパPX。その新車がもうすぐ(日本でも海外でも)買えなくなるという事実
- 2018/08/09
-
MotorFan編集部
![](/images/articles/10005151/big_main10005151_20180808112327000000.jpg)
世界中の誰もが知っていると言っても過言ではないスクーターの名車、それがベスパPXだろう。そのPXだが、じつはすでに生産を終えており、新車は世界中に流通している在庫のみとなっている。今年で市販開始から40周年を迎え今もなお世界中で愛されているPXについて振り返ってみようと思う。
REPORT●大家伝(OYA Den)
![](/images/articles/10005151/big_540273_201808081123540000001.jpg)
ベスパというメーカーは生産終了を大々的にお知らせするメーカーではないから、というのもあるだろう。意外と認知されていない事実だが、ベスパのハンドチェンジスクーターとして知られているPXは、2017年に生産を終えたモデルである。正確な理由は不明だが、おそらくユーロ規格の排ガス規制をクリアできないといった止むを得ない状況だったのだろうと推測する。つまり、PXの新車は市場に流通している在庫限りで最後となってしまうのだ。
ベスパブランドの屋台骨だったPX
そもそもの話だが、なぜベスパが世界でもっとも有名なスクーターと言われるのか? それは「世界中の人々の生活に寄り添うように長い間あり続けたから」というのが理由の一つだといえる。
ベスパは戦後の復興期に、人々の生活に欠かせない移動手段であったり運搬手段であったり……というところから始まり、瞬く間に普及した。しかも世界各地でライセンス生産が行われたことで、まさに世界各地でベスパが活躍していた。
さらにベスパは70年超の歴史があるため、多くの国で世代を越えて知られ求められてきた実績もある。そうしていつも目にする機会が多かったからこそ人々の記憶に残り、誰もが知るとまで言われるほど有名なスクーターとなったワケなのだ。
そんなベスパは当初から2ストエンジン搭載&ハンドチェンジ機構という、独自のパッケージを展開。もう少し詳しく説明しておくと、軽量で強度も十分に保たれたスチールモノコックボディの採用、左グリップまわりでクラッチ操作とシフトチェンジを行うハンドチェンジ機構の採用、タイヤ交換を容易に行えるよう配慮したフロント片持ち式サスペンションとスペアタイヤの常備、走行中に衣服を汚す事がないようレッグシールドを備えつつ女性が足を揃えて乗車出来るフラットフロアの採用などがそう。こうした画期的なポイントを引き継いだ完成形ともいえるベスパがPXだ。
PXは元々Pというモデル名でスタートし、発表されたのは1977年10月19日。翌1978年に市販開始され、じつに40年が経過。これはかなり凄いことで、ベスパの約70年分の歴史の半分以上をPXが担っていることになる。こうなるともはやPXがハンドチェンジスクーターの完成形だと言って差し支えないだろう。
次回はPXのディテールに迫っていくことにする。
![](/images/articles/10005151/big_540277_201808081129080000001.jpg)
![](/images/articles/10005151/big_540278_201808081129080000001.jpg)
![](/images/articles/10005151/big_540279_201808090801380000001.jpg)
![](/images/articles/10005151/big_540280_201808081129090000001.jpg)
|
|
![](/images/articles/10005151/big_main10005151_20180808112327000000.jpg)
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
![motorfuntech](../img/recruit/lead_img.png?v2)
ダイハツ工業株式会社 品質改善<自動車全般(設計/解析)>
年収 | 400万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 大阪府池田市桃園2丁目1番1号池田第1工... |
株式会社デンソー システム/インフラ/クラウドの監視・運用、グローバル体制構築
年収 | 430万円〜1200万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県刈谷市昭和町1丁目1 |
バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!
![](/images/articles/10007854/thumb_main10007854_20190127010751000000.jpg)
原付免許で乗れるのか……? ハーレーダビッドソンの電動バイク...
- 2019/01/27
- ニューモデル
![](/images/articles/10007525/thumb_main10007525_20190116112125000000.jpg)
CBR250RRの贅沢な乗り味はライバル250ccスポーツを圧倒する【...
- 2019/01/23
- ニューモデル
![](/images/articles/10008529/thumb_main10008529_20190308101007000000.png)
【上下で5800円】“あのワークマン”が本気でバイク用レインウ...
- 2019/03/08
- ニュース・トピック
![](/images/articles/10011008/thumb_main10011008_20190814075217000000.jpg)
【トルク3割増】PCXハイブリッドの150cc版に試乗! スタート...
- 2019/08/14
- ニューモデル
![](/images/articles/10008179/thumb_main10008179_20190215180156000000.jpg)
出川哲朗「充電させてもらえませんか?」の電動バイクを真面...
- 2019/02/16
- ニューモデル
![](/images/articles/10011491/thumb_main10011491_20191002194113000000.jpg)
加速は? 距離は? 電動バイクって実際どうなの? ホンダ PCX...
- 2019/10/11
- ニューモデル
解決します! 交通ルールの素朴なギモン
![](/images/articles/10011684/thumb_main10011684_20190927183536000000.png)
あおり運転は百害あって一利なし! でも、もしかしたら被害者...
- 2019/09/28
- トピック
![](/images/articles/10010718/thumb_main10010718_20190812081813000000.jpeg)
【上半身ハダカでバイク運転は許される?】法律上の露出度の...
- 2019/08/12
- ニュース・トピック
![](/images/articles/10010695/thumb_main10010695_20190719103531000000.jpg)
【半キャップでのヘルメットで大型バイクは乗ってよい?】現...
- 2019/08/11
- ニュース・トピック
![](/images/articles/10010905/thumb_main10010905_20190809112125000000.jpg)
これで完璧!クルマの乗車定員と子供の数え方。【シートベル...
- 2019/08/10
- トピック
![](/images/articles/10010625/thumb_main10010625_20190715160828000000.jpg)
自転車用や工事用ヘルメットでバイクを運転!はナニ違反?【...
- 2019/07/18
- ニュース・トピック
50ccで義務の二段階右折。義務のない125ccの原付二種でやった...
- 2019/05/08
- ニュース・トピック
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説
![](/images/articles/10011726/thumb_main10011726_20191001142631000000.jpg)
3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひ...
- 2019/10/01
- トピック
![](/images/articles/10012448/thumb_main10012448_20191118165114000000.jpg)
3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)っ...
- 2019/11/18
- トピック
![](/images/articles/10011080/thumb_main10011080_20190820155730000000.jpeg)
スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッ...
- 2019/08/20
- トピック
![](/images/articles/10010542/thumb_main10010542_20190709142809000000.jpg)
ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感がある...
- 2019/07/09
- コラム・連載記事
![](/images/articles/10010216/thumb_main10010216_20190620151419000000.jpg)
ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
- 2019/06/20
- ニュース
![](/images/articles/10013378/thumb_main10013378_20200124151413000000.jpg)
3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccか...
- 2020/01/25
- トピック