台湾ではちょっとした有名人だったり…… 【動画】世界一のウイリーの名手は日本人!? 「原付スクーターでギネス記録」の安倍軍団って誰?
- 2018/08/23
-
MotorFan編集部

石原軍団、たけし軍団、安倍軍団。日本の三軍団に名を連ねる(?)、安倍軍団・安倍 優氏はエクストリームパフォーマー、いわゆるエクストリームライダーである。ただしパフォーマンス時に、ビッグバイクではなく原チャリを用いるという、少し変わった男なのである。
PHOTO&REPORT●佐藤恭央(SATO Yasuo)
エクストリームとは危険と隣合わせのスタントショー、いわばサーカスのようなもの。バイクにおいてはウイリー、ストッピー(後輪を浮かせて行う技)を中心に、時にはドリフトやジャンプなど様々なトリックを織り交ぜて観客の度肝を抜く。ちなみに、FMX(フリースタイルモトクロス)やドラッグレースなどもこの“Xスポーツ”にカテゴライズされ、とにかく『魅せる』ことにウエイトが占められているのがポイントだ。
エクストリームでは一般的にパワーのある大排気量車が好まれる。リッターバイクのパワフルさを活かしたパワーウイリーは、スピード感やエキゾーストノートも比例してダイナミックな印象を与え、重量級のボディがらもパワーがあることで各トリックがメイクしやすいのが特徴だ(とはいっても、素人には困難極まりないが)。

彼が操るスクーターは49cc~124㏄の小排気量車、いわゆる“原チャリ”である。先述した通り、パワーを駆使したスタントが行えないため、そのトリックメイクの難易度は一気に跳ね上がる。しかも、車体の構造的に大幅なリヤ荷重であり、ニーグリップができないこと、そして、シフト操作でギヤ比を変更できないAT仕様(CVT/無段階変速)のスクーターとなればなおさらだ。安倍はそんなスクーターを自分の手足のように操る。例えばウイリーした状態でフロントカウルの上に立ってサークルを描く、などといった彼にしかできない技を幾つも披露してきた。
なぜスクーターでパフォーマンスを?
彼がまだ高校生の時、友人のスクーターに載せてもらったところ「こんなにおもしろい乗り物があるのか」と感動し、ある日、街中でウイリー走行をする珍走団(笑)を目にした時に「オレもウイリーしてみたい」となったのが、安倍とスクーター、そしてエクストリームとのファーストコンタクトだった。あらためて記してみると感慨は薄い。しかし、彼にとっては人生を左右する出会いだったのだ。
「とにかく人と違うことがしたかったんでしょうね」と安倍は当時を振り返る。専門学校を卒業後、フツーの社会人として働きながらも毎日のウイリーの練習を欠かすことはなかったという。それからは自身が磨いてきた技をバイクイベントで披露するという日々を何年も続けてきた。そんな地道な活動が奏功したのか、ある日スクーター大国の台湾からオファーが舞い込む。これを皮切りに活動拠点を日本から移し、ついには台湾モーターショーで披露する機会を得るまでに!
その後も台湾において「スクーターでウイリーしながら野球の始球式を務める」など、安倍軍団の活動の場は、少しずつ、確実に広がりをみせている。
※それまでのギネス記録はトライアルライダーの工藤靖幸氏が1991年に樹立した331.01915km。
【Wheelie King】世界記録更新なるか⁉ その挑戦の全貌をついに公開 (外部リンク)
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

日産自動車株式会社 モータ制御開発エンジニア<e-POWER/EV>
年収 | 500万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県厚木市岡津古久560-2社用バスは... |
株式会社トヨタシステムズ 新規システム開発<PL・プロダクトデザイナー・プロダクトエンジニア>
年収 | 528万円〜1045万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都港区港南1丁目8-23東京本社に配属... |
バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!

原付免許で乗れるのか……? ハーレーダビッドソンの電動バイク...
- 2019/01/27
- ニューモデル

CBR250RRの贅沢な乗り味はライバル250ccスポーツを圧倒する【...
- 2019/01/23
- ニューモデル

【上下で5800円】“あのワークマン”が本気でバイク用レインウ...
- 2019/03/08
- ニュース・トピック

【トルク3割増】PCXハイブリッドの150cc版に試乗! スタート...
- 2019/08/14
- ニューモデル

出川哲朗「充電させてもらえませんか?」の電動バイクを真面...
- 2019/02/16
- ニューモデル

加速は? 距離は? 電動バイクって実際どうなの? ホンダ PCX...
- 2019/10/11
- ニューモデル
解決します! 交通ルールの素朴なギモン

あおり運転は百害あって一利なし! でも、もしかしたら被害者...
- 2019/09/28
- トピック

【上半身ハダカでバイク運転は許される?】法律上の露出度の...
- 2019/08/12
- ニュース・トピック

【半キャップでのヘルメットで大型バイクは乗ってよい?】現...
- 2019/08/11
- ニュース・トピック

これで完璧!クルマの乗車定員と子供の数え方。【シートベル...
- 2019/08/10
- トピック

自転車用や工事用ヘルメットでバイクを運転!はナニ違反?【...
- 2019/07/18
- ニュース・トピック
50ccで義務の二段階右折。義務のない125ccの原付二種でやった...
- 2019/05/08
- ニュース・トピック
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひ...
- 2019/10/01
- トピック

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)っ...
- 2019/11/18
- トピック

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッ...
- 2019/08/20
- トピック

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感がある...
- 2019/07/09
- コラム・連載記事

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
- 2019/06/20
- ニュース

3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccか...
- 2020/01/25
- トピック