250ccクラスに匹敵! 装備も機能もラグジュアリー デカ盛り系125ccスクーター「ダウンタウン125i ABS」、3/11より新発売【キムコ】
- 2019/02/05
-
MotorFan編集部

キムコジャパン株式会社は、125ccクラス最大級のボディーサイズを誇る新型スクーター「ダウンタウン125iABS」を全国のKYMCO二輪車正規販売店で2019年3月11日に発売する。
キムコ・ダウンタウン125i ABS……518,400円
「ダウンタウン125iABS」は、上位モデルである「ダウンタウン350i ABS」と共通のボディを採用。250ccクラスのボディサイズと欧州で鍛えられた強固なフレーム剛性により、タンデムライドでも優れた走行安定性能を発揮するほか、前後のディスクブレーキにはボッシュ社製の高性能ABSを採用し安全性の向上を図っている。
またシート下のラゲッジスペースはフルフェイスヘルメット(※1)が2個収納出来る容量を確保するなど、125ccクラスのスクーターとしては最大級の収納スペース(※2)を備え、安全で快適なタンデムライドが可能なモデルに仕上げた。
※1:ヘルメットの形状やサイズによって収納できない場合があります。
※2:自社調べ
1. 125ccスクーター最大級のボディサイズ
兄弟モデルである「Downtown350i」と共通のボディは一般的な250ccビッグスクーターと同等以上の堂々たるサイズ。クラス最⻑となる1,553mmのロングホイールベースによる加減速の際のピッチングの少なさ、大型の段付きシートと広いフロアボードによるゆとりあるライディングポジションによって、これまでの125ccスクーターの常識を遥かに超えるラグジュアリーなライディング体験を約束する。
2. サスペンション・ブレーキ
ラージボディを支える前後サスペンションは350モデルと共通、φ37mmのテレスコピックフロントフォークと強靭なスイングアームを備えたリアサスペンションにより、タンデムでのハイスピード巡航でも安定した走行が可能だ。
また、新たに採用されたボッシュ製高性能ABSはブレーキング時のスリップを敏感に感知しスリップを抑制、様々なシーンで安定したブレーキングを可能としている。ABSはフロントだけでなくリアにも搭載されているので、タンデムライドなどリアブレーキの使用頻度が高くなるシーンでも安心してライディングを楽しむことができる。
3. 余裕の収納力

大型シートの下にあるラゲッジスペースはフルフェイスヘルメットを2個収納可能、さらにコンパクトなレインウエアやグローブなども収納できる余裕の空間を確保している。ハンドル両脇には蓋つきのグローブボックスを備え、左側のボックスにはスマートフォンの充電に便利なUSB充電器を標準装備する。
4. イタリアンデザイン

イタリア人デザイナーが手がけたアピアランスは複雑な構成で奥行感のあるスポーティなフロント周り、シルバーの加飾リングが高級感を演出するローンバスタイプのテールランプなど、他のスクーターにはない個性的でスタイリッシュなデザインに仕上がっている。
5. エンジン
搭載される124cc水冷4サイクルSOHC4バルブ単気筒エンジンは最新のEURO4規制に対応するクリーンな排出ガス性能を備えながら、クラス最高レベルの10.5kw(14.3PS)を発揮し大柄なボディを力強く加速させる。
主要諸元
モデル名:ダウンタウン125i ABS
型式名:SK25GA
エンジンタイプ:水冷4サイクルSOHC4バルブ単気筒
使用燃料:レギュラーガソリン
燃料装置:フューエルインジェクション
総排気量:124cc
内径 × 行程:Ø54mmx54.3mm
圧縮比:11.2:1
最高出力:10.5kw(14.3PS)/9,000rpm
最大トルク:10.8Nm/7,000rpm
変速機型式:CVT
始動方式:セルフ式
乾燥重量:164kg
装備重量:178kg
全⻑×全幅×全高:2,250mmx780mmx1,345mm
シート高:810mm
軸距:1,553mm
燃料タンク容量:12.5リットル
タイヤ(前):120/80-14
タイヤ(後):150/70-13
ホイール:アルミニウム
サスペンション形式(前):Φ37mmテレスコピック式
サスペンション形式(後):5段階調整式ツインショック
ブレーキ形式(前):260mm 油圧式シングルディスク
ブレーキ形式(後):200mm 油圧式シングルディスク
キャリパー(前):ピンスライド Ø25.4mmX3ピストン
キャリパー(後):ピンスライド Ø27mmX2ピストン
ABS:BOSCH 9.1M ABS
カラー ラインナップ:
マットグレイメタリック(NH124FA)
マットホワイト(NH265FA)
パールブラック(NH359PA)
メーカー希望小売価格:税込518,400円(税別480,000円)
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebバイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!

原付免許で乗れるのか……? ハーレーダビッドソンの電動バイク...
- 2019/01/27
- ニューモデル

CBR250RRの贅沢な乗り味はライバル250ccスポーツを圧倒する【...
- 2019/01/23
- ニューモデル

【上下で5800円】“あのワークマン”が本気でバイク用レインウ...
- 2019/03/08
- ニュース・トピック

【トルク3割増】PCXハイブリッドの150cc版に試乗! スタート...
- 2019/08/14
- ニューモデル

出川哲朗「充電させてもらえませんか?」の電動バイクを真面...
- 2019/02/16
- ニューモデル

加速は? 距離は? 電動バイクって実際どうなの? ホンダ PCX...
- 2019/10/11
- ニューモデル
解決します! 交通ルールの素朴なギモン

あおり運転は百害あって一利なし! でも、もしかしたら被害者...
- 2019/09/28
- トピック

【上半身ハダカでバイク運転は許される?】法律上の露出度の...
- 2019/08/12
- ニュース・トピック

【半キャップでのヘルメットで大型バイクは乗ってよい?】現...
- 2019/08/11
- ニュース・トピック

これで完璧!クルマの乗車定員と子供の数え方。【シートベル...
- 2019/08/10
- トピック

自転車用や工事用ヘルメットでバイクを運転!はナニ違反?【...
- 2019/07/18
- ニュース・トピック
50ccで義務の二段階右折。義務のない125ccの原付二種でやった...
- 2019/05/08
- ニュース・トピック
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひ...
- 2019/10/01
- トピック

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)っ...
- 2019/11/18
- トピック

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッ...
- 2019/08/20
- トピック

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感がある...
- 2019/07/09
- コラム・連載記事

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
- 2019/06/20
- ニュース

3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccか...
- 2020/01/25
- トピック