最近、毎月新型モデルが発表されるトライアンフ、お次に登場するのはボンネビルT120エース&ロケットTFC!! /東京モーターサイクルショー2019
- 2019/03/24
- MotorFan編集部 大家 伝

3月22日東京モーターサイクルショー会場、野田社長の挨拶で始まったトライアンフジャパンのプレスカンファレンス。そこで発表された内容によれば、トライアンフの新車ラッシュはここからさらに加速していく模様。一体全体、どんなモデルをリリースするというのか!?
TEXT●大家伝(OYA Den)

「2月の登録台数は対前年比で1.7倍を記録。これには昨年末から月に1台のペースで新型車を導入していることが大きく影響していると考えられ、新型車はそれぞれいい反響を得ています」と、挨拶とともに切り出したのはトライアンフジャパンの野田社長だ。その発言通り、ここまでにストリートツイン、ストリートスクランブラー、スピードツイン、スクランブラー1200と、まさに立て続けの新車ラッシュで海外製オートバイを牽引していると言っても過言ではないだろう。
今回発表された今後登場するNewモデルについても、ファンならずとも大いに気になるところではないだろうか?
まずはボンネビルT120エース。モデル名のエースは、カフェレーサーの聖地となるエースカフェとのコラボモデルを意味している。世界限定で1400台を予定しているが、トライアンフの店舗が世界に約700店舗であることを考えれば1ショップあたり2台のレアモデルだといえる。

そしてもう1台はT120ダイアモンドエディション。モデル名は"60年の記念"を意味するダイアモンドアニバーサリーから名付けられたもの。1959年の初代ボンネビル登場から60周年を記念し、全世界900台限定となる。日本では50台がデリバリー。

さらに実写のお披露目は見送られたが、TFC(トライアンフ・ファクトリー・カスタム)という新しいシリーズもスタンバっているという。その第1弾となるのがスラクストンTFCだ。これは最高にプレミアムでエクスクルーシブな特別限定車ということで、世界750台限定でのデリバリーとなる。ボディにカーボンファイバーを多用することで、スラクストンRから重量マイナス5kgを達成。これに独自のチューニングでプラス10PSを達成したエンジンを搭載。加えてオーリンズやブレンボも採用し、トライアンフCEOのサイン&シリアルナンバー付きオーナーズマニュアル、特別仕立てのTFC仕様ボディカバーも付属するそうだ。
ラストはロケットTFC。ロケットの名に聞き覚えのある人もいるだろう。2004年に登場し、量産車モデルで世界最大排気量となる2300ccの3気筒エンジンを搭載した唯一無二のモデルにつけられたモデル名だ。そのDNAを受け継いだのがロケットTFCとなる。ただし詳細については5月1日に発表するとして、現段階で詳細は一切不明だ。
さて、このようにNewモデルラッシュをまだまだ継続させていくということだが、ここからは限定車やファクトリー・カスタムといった注目要素の高いモデルが続々登場予定となる。それだけにトライアンフの注目度はグングン高まりそうだ。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebバイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!

原付免許で乗れるのか……? ハーレーダビッドソンの電動バイク...
- 2019/01/27
- ニューモデル

CBR250RRの贅沢な乗り味はライバル250ccスポーツを圧倒する【...
- 2019/01/23
- ニューモデル

【上下で5800円】“あのワークマン”が本気でバイク用レインウ...
- 2019/03/08
- ニュース・トピック

【トルク3割増】PCXハイブリッドの150cc版に試乗! スタート...
- 2019/08/14
- ニューモデル

出川哲朗「充電させてもらえませんか?」の電動バイクを真面...
- 2019/02/16
- ニューモデル

加速は? 距離は? 電動バイクって実際どうなの? ホンダ PCX...
- 2019/10/11
- ニューモデル
解決します! 交通ルールの素朴なギモン

あおり運転は百害あって一利なし! でも、もしかしたら被害者...
- 2019/09/28
- トピック

【上半身ハダカでバイク運転は許される?】法律上の露出度の...
- 2019/08/12
- ニュース・トピック

【半キャップでのヘルメットで大型バイクは乗ってよい?】現...
- 2019/08/11
- ニュース・トピック

これで完璧!クルマの乗車定員と子供の数え方。【シートベル...
- 2019/08/10
- トピック

自転車用や工事用ヘルメットでバイクを運転!はナニ違反?【...
- 2019/07/18
- ニュース・トピック
50ccで義務の二段階右折。義務のない125ccの原付二種でやった...
- 2019/05/08
- ニュース・トピック
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひ...
- 2019/10/01
- トピック

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)っ...
- 2019/11/18
- トピック

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッ...
- 2019/08/20
- トピック

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感がある...
- 2019/07/09
- コラム・連載記事

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
- 2019/06/20
- ニュース

3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccか...
- 2020/01/25
- トピック