海外スクーターって、購入後も大丈夫? 「ホンダの販売店」で「ヤマハ・スズキ・カワサキのバイク」は修理可能? ツーリング前に知っておきたいバイクの常識
- 2019/04/24
- MotorFan編集部 北 秀昭

見知らぬ土地へツーリングに行く前に気になることの1つといえば、「ホンダのバイクって、ヤマハのお店でも修理してくれるの?」「逆にヤマハのバイクって、ホンダのお店で修理OK?」「外国製バイクって、アフターサービスは大丈夫なの?」などなど、旅先でのマシントラブル時のこと。ここではバイクの修理やアフターサービスのアレコレについて探ってみました。
REPORT●北秀昭(KITA Hideaki)
答えは「イエス」。簡単なものならほぼイケます! ただし……
ホンダの「ドリーム店」や「ウイング店」、ヤマハの「YSP店」や「YOU SHOP店」などは、各メーカーが認めた販売店(メーカー系列店)。
これらのショップの多くは、各メーカーの最新モデルなどを展示。店頭で直接お目当てのパイクに触れ、跨がることができ、店によっては試乗ができるのがポイントだ。
系列店は、各メーカーが独自に実施している技術研修や技術大会に参加するなど、各メーカー車の構造やメンテナンスのノウハウを習得・熟知。つまり、“メーカー車のエキスパート”であるのが大きな特徴だ。
また、系列店同士の横のつながりから、故障しやすい箇所やマニュアルにはない修理方法など、系列店しか知りえない独自の情報を入手している場合が多い。
とはいえ、ほとんどの店では、系列メーカーの新車販売だけでなく、国内外を問わず、下取り車など系列メーカー以外の中古車を販売。つまり、あらゆるバイクを点検・整備し、安全に乗れる状態にまでもってくる「バイクのプロフェッショナル」だ。
また、昨今では各店ともサービスを充実化。メーカーが違っていても、バイクの基本構造は同じだから、他メーカー製であっても修理やメンテナンスなどを受け付けている場合が多い。
ただし問題となるのが、コンピュータで制御されたインジェクションなどの不具合。この場合は、故障箇所を発見するための専用マニュアルや専用機器、専門知識が必要となる場合が多く(車種によって異なる)、基本的に各メーカー車のノウハウを熟知した系列店でなければ修理は困難。
そのため、「この箇所は、ウチでは対応できないなぁ……。申し訳ないですが、メーカーの系列店に持っていってくれませんか?」となる可能性が高い。難易度のたかそうな部位のトラブルならば、ショップへ車両を持ち込む前に、電話で問い合わせてみるのがベターだ。
海外スクーターつて、購入後も修理等は大丈夫なの?

その要となるのが、正規輸入元や正規代理店の存在で、消耗品や補修部品の在庫管理や、在庫のないものも海外から迅速に取り寄せてくれるので安心。また販売店によるアフターサービスの充実化に力を入れているメーカーも多い。
実際に2019年3に開催された「東京モーターサイクルショー」でも、BMW Motorradやインディアンモーターサイクル、ベスパ、プジョー、ランブレッタなど多数の海外メーカーが出展し、魅力的なバイクを展示。幅広い年齢層のライダーから好評を得ていた。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebバイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!

原付免許で乗れるのか……? ハーレーダビッドソンの電動バイク...
- 2019/01/27
- ニューモデル

CBR250RRの贅沢な乗り味はライバル250ccスポーツを圧倒する【...
- 2019/01/23
- ニューモデル

【上下で5800円】“あのワークマン”が本気でバイク用レインウ...
- 2019/03/08
- ニュース・トピック

【トルク3割増】PCXハイブリッドの150cc版に試乗! スタート...
- 2019/08/14
- ニューモデル

出川哲朗「充電させてもらえませんか?」の電動バイクを真面...
- 2019/02/16
- ニューモデル

加速は? 距離は? 電動バイクって実際どうなの? ホンダ PCX...
- 2019/10/11
- ニューモデル
解決します! 交通ルールの素朴なギモン

あおり運転は百害あって一利なし! でも、もしかしたら被害者...
- 2019/09/28
- トピック

【上半身ハダカでバイク運転は許される?】法律上の露出度の...
- 2019/08/12
- ニュース・トピック

【半キャップでのヘルメットで大型バイクは乗ってよい?】現...
- 2019/08/11
- ニュース・トピック

これで完璧!クルマの乗車定員と子供の数え方。【シートベル...
- 2019/08/10
- トピック

自転車用や工事用ヘルメットでバイクを運転!はナニ違反?【...
- 2019/07/18
- ニュース・トピック
50ccで義務の二段階右折。義務のない125ccの原付二種でやった...
- 2019/05/08
- ニュース・トピック
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひ...
- 2019/10/01
- トピック

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)っ...
- 2019/11/18
- トピック

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッ...
- 2019/08/20
- トピック

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感がある...
- 2019/07/09
- コラム・連載記事

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
- 2019/06/20
- ニュース

3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccか...
- 2020/01/25
- トピック