ガソリンだだ漏れ事件発生!【ベスパレストア計画】 【ベスパレストア計画】ようやく完成、最終回!と思ったら重大トラブル発生でやり直しになった。
- 2021/07/05
-
増田満
またしても大幅に時間が経ってしまったが、いよいよベスパP125Xのレストア計画も大詰め。残りの部品を組み付けてナンバーを取れば完了だと思っていたら、思わぬところに落とし穴が待っていた。
まだ組み付けていない部品をジャンジャンやっつけていこう。まずマフラー。エンジンまわりをキレイにしたのにサビだらけのマフラーを組んでは可哀想というわけで、まずはシコシコとサビ落としから始めよう。
2ストエンジンなのでマフラー内にはカーボンやらオイルがたっぷり残っている。本来ならケミカルなどで内部も清掃すべきだが、以前にエンジンを始動した時、詰まりはそれほどでもないと判断したので今回は先送りにすることにした。
このP125Xを手に入れた時、マフラーにマフラーカッターが装着されていた。見栄えのためだが、このマフラーカッターも見事に汚れていた。どうせなら生かしてやりたいのでマフラーカッターも磨いてあげよう。ところが磨いていたらメッキではなくシルバー塗装と判明。おまけに下地まで出てきたので、これまた適当なところで切り上げる。
エキゾーストにフランジはなく、エンジン側の突起へマフラーを差し込みマフラーについているボルトを締め込んで固定する。だが、まだこの段階で本締めせず、ボディ下のスイングアーム状になっているところへボルトで固定してからエキゾースト側を本締めする。
このフライホイールカバー、清掃したらソコソコ見られるようになったのでそのまま使用しているが、アフターパーツでカラフルなものが市販されている。手軽にドレスアップしたいなら、交換してもいいだろう。
ちなみに使った平端子は一般に売っているものが使えた。イタリア製の古いスクーターといっても、こうした部分は国産部品が使えるので安心できるところだ。
問題はなぜ古い皮膜が硬化するほど熱を持ったのかというところ。もしかして電圧が正常でないのかもしれないが、ここは公道復帰してから問題点を洗い出していきたい。
だったらスペアタイヤなんて要らないように思えるが、P125Xはエンジンが右にオフセットしていると前述した。スペアタイヤをつけないと重心が右寄りになったままになってしまうので、スペアタイヤは不可欠なのだ。
問題は隙間が狭いだけでなく、長い燃料コックレバーが邪魔になるから。それにホースを留めてもコックレバーをボディに空いている穴へ通さなければならない。これがまた面倒なことこの上ない。何度もやり直しているうちにレバー先端が傷ついてしまった。
完成間近で問題発生!
なんとか燃料タンクを固定することができた。ここで喜び勇んでガソリンを入れ、エンジンが再始動するかテストを試みた。するとキック数発でボロンボロンとエンジンは復活してくれた!
でも何やらガソリン臭い。おかしいと思って確認したところ、下の写真のような事態になっていた。
そうなのだ、ボディからポタポタとガソリンが垂れていたのだ。これはどこかでガソリンが漏れている。ちなみに写真でもわかるように、マフラーから出た排気で床が黒くなっている。これはやはりマフラー内を清掃しないとダメかもしれない。
ここで焦らず燃料コックを閉めてエンジンが止まるのを待つ。するとガソリン漏れは少なくなったものの、完全には止まってくれない。となると原因は先ほどタンクをボディに入れる時、グリグリとコックレバーをこじったことでコック本体を痛めてしまったのだろう。ということで、またタンクを外すことになってしまった。
今回でベスパのレストア計画は最終回にするつもりだったのだが、世の中それほど甘くはなかった…。作業終了後、ネット通販でコック内の部品を注文しておいたので次回はコックを組み直すところから続けたい。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebバイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!

原付免許で乗れるのか……? ハーレーダビッドソンの電動バイク...
- 2019/01/27
- ニューモデル

CBR250RRの贅沢な乗り味はライバル250ccスポーツを圧倒する【...
- 2019/01/23
- ニューモデル

【上下で5800円】“あのワークマン”が本気でバイク用レインウ...
- 2019/03/08
- ニュース・トピック

【トルク3割増】PCXハイブリッドの150cc版に試乗! スタート...
- 2019/08/14
- ニューモデル

出川哲朗「充電させてもらえませんか?」の電動バイクを真面...
- 2019/02/16
- ニューモデル

加速は? 距離は? 電動バイクって実際どうなの? ホンダ PCX...
- 2019/10/11
- ニューモデル
解決します! 交通ルールの素朴なギモン

あおり運転は百害あって一利なし! でも、もしかしたら被害者...
- 2019/09/28
- トピック

【上半身ハダカでバイク運転は許される?】法律上の露出度の...
- 2019/08/12
- ニュース・トピック

【半キャップでのヘルメットで大型バイクは乗ってよい?】現...
- 2019/08/11
- ニュース・トピック

これで完璧!クルマの乗車定員と子供の数え方。【シートベル...
- 2019/08/10
- トピック

自転車用や工事用ヘルメットでバイクを運転!はナニ違反?【...
- 2019/07/18
- ニュース・トピック
50ccで義務の二段階右折。義務のない125ccの原付二種でやった...
- 2019/05/08
- ニュース・トピック
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひ...
- 2019/10/01
- トピック

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)っ...
- 2019/11/18
- トピック

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッ...
- 2019/08/20
- トピック

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感がある...
- 2019/07/09
- コラム・連載記事

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
- 2019/06/20
- ニュース

3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccか...
- 2020/01/25
- トピック