目次
Royal Enfield-改(ロイヤルエンフィールド・カイ)
ベース車両:ロイヤルエンフィールド・コンチネンタルGT650 製作:AN-BU Custom Motors (アンブ・カスタムモータース)
![](https://motor-fan.jp/bikes/wp-content/uploads/sites/6/2023/12/IMG20231203080142-1024x768.jpg)
![](https://motor-fan.jp/bikes/wp-content/uploads/sites/6/2023/12/IMG20231203080216-1024x768.jpg)
![](https://motor-fan.jp/bikes/wp-content/uploads/sites/6/2023/12/IMG20231203080152-1024x768.jpg)
![](https://motor-fan.jp/bikes/wp-content/uploads/sites/6/2023/12/IMG20231203080311-1024x768.jpg)
![](https://motor-fan.jp/bikes/wp-content/uploads/sites/6/2023/12/IMG20231203080320-1024x768.jpg)
![](https://motor-fan.jp/bikes/wp-content/uploads/sites/6/2023/12/IMG20231203080332-1024x768.jpg)
愛知県名古屋市を拠点とする「AN-BU Custom Motors (アンブ・カスタムモータース)」は、国内はもちろん、ヨーロッパなど海外のファンも多い、匠のセンスと技術力を誇る名カスタムファクトリー。
写真はアンブ・カスタムモータース代表の藤⽥浩⼀⽒が製作した、ロイヤルエンフィールド・コンチネンタルGT650をベースとしたカフェレーサー『Royal Enfield-改(ロイヤルエンフィールド・カイ)』。
このRoyal Enfield-改は、ロイヤルエンフィールドが日本拠点のカスタムバイクビルダーと初めてコラボレーションして製作した記念すべき第一号車。2023年3月の大阪モーターサイクルショーで世界初公開された。
ベース車両となるコンチネンタルGT650は、空冷4ストローク並列2気筒648ccエンジンを搭載。Royal Enfield-改はレトロな雰囲気が漂うネイキッドスタイルのノーマルフォルムを活かしつつ、1970年代から1980年代にかけて耐久レースなどで活躍したレーシングマシンが持つ、スピード感溢れるスタイルにアレンジ。
![](https://motor-fan.jp/bikes/wp-content/uploads/sites/6/2023/12/edc1b59639821aed6f75e4b2149846a2-1024x768.jpg)
管長を稼ぐため、エキゾーストパイプは“トグロ型”にレイアウト。カウル形状や配置も緻密にデザイン
素材を“むき出し”にしたフューエルタンクは、アルミ鋼鈑から叩き出して成型し、どの角度から見ても美しいラインで構成。味のある凹凸を描く手作り感満載のフューエルタンクを支えるフレーム上部は、タンク形状に合わせ、1970年代から1980年代に活躍したレーシングマシンのフレームレイアウトをモチーフに再構築。
レトロな雰囲気のロケットカウルは、ワンオフ製作されたカーボン製。カウルはカーボン繊維が目立ちすぎないよう、カウル表面にマットブラック塗料を絶妙な濃度でペイント。ヘッドライトはフロントマスクの右側にレイアウトし、80年代の耐久レーサーのイメージを演出。
カウルから少しだけエキゾーストパイプが見えるよう、カウルの形状や配置を緻密にデザイン。エキゾーストパイプは管長を長く確保するため、蛇がトグロを巻くような形状の複雑な“トグロ型”にレイアウトし、絶妙な取り回しで一体化。
フロントフォークはKAYABA製とし、80年代のレーシングマシンに多用されていた38mm径の正立型を選択。フロントフォークとフレームのネック部を接続するステアリングステムは、KAYABA製フロントフォークに合わせたワンオフを使用。
ステムは元四輪レーサーである代表の藤田氏がイメージするスポーツライディングを実現するため、フォークピッチ量やフォークのオフセット量をとことん吟味。ステアリングヘッド周り、エンジンマウントを含むフレームのダウンチューブ、スイングアームのピボットポイント周りは、スタンダードが使用されている。
![](https://motor-fan.jp/bikes/wp-content/uploads/sites/6/2023/12/IMG20231203080205-1024x768.jpg)
![](https://motor-fan.jp/bikes/wp-content/uploads/sites/6/2023/12/IMG20231203080159-1024x768.jpg)
![](https://motor-fan.jp/bikes/wp-content/uploads/sites/6/2023/12/IMG20231203080351-1024x768.jpg)
![](https://motor-fan.jp/bikes/wp-content/uploads/sites/6/2023/12/IMG20231203080354-1024x768.jpg)
![](https://motor-fan.jp/bikes/wp-content/uploads/sites/6/2023/12/IMG20231203080241-1024x768.jpg)
![](https://motor-fan.jp/bikes/wp-content/uploads/sites/6/2023/12/IMG20231203080210-1024x768.jpg)
![](https://motor-fan.jp/bikes/wp-content/uploads/sites/6/2023/12/IMG20231203080345-1024x768.jpg)
![](https://motor-fan.jp/bikes/wp-content/uploads/sites/6/2023/12/IMG20231203080340-1024x768.jpg)
![](https://motor-fan.jp/bikes/wp-content/uploads/sites/6/2023/12/IMG20231203080220-1024x768.jpg)
![](https://motor-fan.jp/bikes/wp-content/uploads/sites/6/2023/12/IMG20231203080237-1024x768.jpg)