SNSでバズったガンナーに100cc版が登場!|フェニックスエンジニアリング・ガンナー100

バズーカバイクのガンナーに97ccモデルが登場! ガンナー100|フェニックスエンジニアリング

フェニックスエンジニアリング・ガンナー100……294,800円(2021年末発売予定)
タイの新興メーカー、フェニックスエンジニアリングが1台ずつ手作業で生産しているレジャーバイクがガンナーだ。日本人チューナーが監修しており、2021年1月にまず50cc版が上陸。そして9月から予約がスタートしたのが待望の100cc版だ。ロットごとに細かく改良が行われており、50の初期よりも格段に乗りやすくなっているという。100の国内入荷第1号車をさっそく試乗してみた。

REPORT●大屋雄一(OYA Yuichi)
PHOTO●山田俊輔(YAMADA Shunsuke)
取材協力●moto shop クロニクル(https://chronicle521.com/)

ライディングポジション&足着き性(175cm/66kg)

全長や軸距はホンダのモンキー125に限りなく近く、公称車重は24kgも軽い。シートが前寄りなので、身長が高いライダーほどもう少し後ろに座りたいと感じるかもしれない。
シート高は802mmで、モンキー125よりも26mm高いが、座面が狭いので足着き性は非常に良い。反面、座り心地はそれなりなので、ロングツーリングに使うなら改良は必須だろう。

ディテール解説

ホンダのスーパーカブ系の横型エンジンを彷彿させる空冷4ストSOHC単気筒。シリンダーには97ccであることを示す鋳出し文字あり。ミッションはハンドクラッチ+4速リターン。
ボア×ストロークや圧縮比など詳しいスペックはN.A.だ。かつてホンダはカブ100EXという97ccのモデルをタイから輸入しており、これのボア×ストロークが50×49.5mmだった。
ホイールは前後とも12インチで、フジヤマというブランドのタイヤを標準装着。スクーターによく見られるユニットステアにテレスコピックフォークを組み合わせる。
ブレーキは前後ともφ190mmのディスクを採用。リヤサスはリンクレスのモノショックで、スイングアーム側の取り付け位置変更でサスの動きが格段にスムーズになった。
極太メインチューブ内に燃料タンクを設ける。容量は3.5ℓで、モンキー125よりも少なめ。
わずかにロール方向へ可動する設計だったシートは、最新ロットでは完全固定式へと改良。
液晶タイプのラウンドメーターを採用。外周にはバーグラフ式のタコメーターを設ける。
試乗車のキーにはガンナーのラバーキーホルダーが。オーナーの所有欲をくすぐるはず。

ガンナー100 主要諸元

フェニックスエンジニアリング・GUNNER50

”バズーカ砲”、”懐中電灯”!?と話題のバイク、何cc? やっぱり気になるインプレです。|フェニックスエンジニアリング・GUNNER50

微笑みの国タイから魅力的なメーカーが次々と出てきているが、そんな新進気鋭のニューメーカーの一…

原動機種類 4ストローク SOHC単気筒
排気量 (cc) 97
圧縮比 N.A.
冷却方式 空冷
内径×行程 N.A.
最高出力 N.A.
最大トルク N.A.
始動方式 セルモーター&キック
ギアBOX 4速リターン式
フレーム ダブルクレードル
キャスター角 26°
ブレーキシステム(前) シングルディスク 190mm
ブレーキシステム(後) シングルディスク 190mm
フロントサスペンション テレスコピック
リヤサスペンション モノショック
タイヤ(前) 100/90-12
タイヤ(後) 120/70-12
全長 1,670mm
全幅 690mm
全高 1,270mm
地上高 105mm
ホイールベース 1,150mm
シート高 802mm
車両重量 80kg
タンク容量 3.5L
車両型式 GP50AF
原動機型式 N.A.

キーワードで検索する

著者プロフィール

大屋雄一 近影

大屋雄一