カジュアル系250ccスポーツの決定版、ヤマハYZF-R25| 450kmの試走で見えてきたこと。【実走燃費】

コンパクトなフロントスクリーンから流れるようにスラントしたノーズに前方を睨み付けるかのように逆スラントしたデュアルヘッドランンプを組み合わせ、なかなか精悍なフロントマスクにドキッとさせられる。そんなYZF-R25で450kmほど走ってみると、いろいろなことがわかってきた。

REPORT●近田 茂(CHIKATA Shigeru)
PHOTO●山田俊輔(YAMADA Shunsuke)

※2018年09月04日に掲載した記事を再編集したものです。
価格や諸元、カラーバリエーションが現在とは異なる場合があります。
ヤマハ・YZF-R25
ヤマハ・YZF-R25
ヤマハ・YZF-R25
ヤマハ・YZF-R25

ヤマハ・YZF-R25……567,000円(消費税込み)

ヤマハ・YZF-R25 ABS……610,200円(消費税込み)

ヤマハ・YZF-R25

 精悍かつスポーティな出で立ちのYZF-R25を目の前にして、ついつい遠巻きに周囲を一周してしまった。カラーバリエーションは白、青、黒の3種が用意されているが、ワイズギアでは大胆な赤ストライプをあしらったオーセンティックカラーの外装パーツ(約10万円)もあるのが嬉しいし、社外製のマフラーは100種類もラインナップしているしと、自分好みにカスタマイズする楽しみも素晴らしい。

 さてそのYZF-R25である。日本の成人男性の平均とほぼ同じ身長の私(170cm)がまたがると、このR25の車格感にしっくり馴染む。足つき性や車重、サイズ感等の全てに程良さを覚え、改めて250クラスで十分だな~という想いも頭をかすめた。ライディングポジションはスマートに決まり、ハンドル幅もスリムな感じ。ステアリングのトップブリッジ上部に突き出されたフロントフォークのトップエンドにクリップオンされたセパレートハンドルは、少しアップされた位置にあり、前傾姿勢はきつくない。さらにシートとステップの位置関係が良好で、下半身の筋力を活用するスポーツライクな気分も作用してシートに座る尻への負担が自然と軽減される。

街乗りで重宝する粘りの低回転

ヤマハ・YZF-R25

 簡単に言うとまたがるだけで、ワクワクさせられた。スポーツ心を程良く刺激してくれる感じが先ずは好感触。ちょっとひとっ走りしたい気分に駆られて、昔同じ様な気分の時に良く通った那須周辺までツーリングに出た。
  驚くのはアイドリングでクラッチミートするような極低速域、エンジンは2000rpmに満たないような領域でも実に粘り強い。少々乱暴な扱い方をしてもエンストの心配をする必要がないほどの柔軟性に富み、スロットルを開ければそのままスムーズに加速する。

 早めにサードギヤに入れて出力特性を探ると4000rpmと7000rpmでモリモリとトルクが膨らみ、穏やかだった加速感が俄然元気よくなり、レブカウンターの針は一気に1万オーバーに飛び込んで行く。凄く俊敏なタイプではないが、その吹け上がりは豪快で、パワフルさは十分に頼り甲斐がある。

ライバル車と比べると……

 同じ250ccカテゴリーで比較すると、CBR250RRはギヤ比の低さも相まって俊敏な加速性が光る。Ninja250はどこまでも伸びるような吹け上がりの小気味よさが楽しめる。R25は高回転を使うとしてもレッドゾーン手前の1万2000rpm当たり、どちらかと言うと早め早めのシフトアップが効果的。パイロットランプの点灯でシフトアップを促してくれるので、素直に従った方が良い感じだった。トップ100km/hクルージング時のエンジン回転数は約7200rpm。個人的には7速目が欲しくなる(もっと低い回転で走りたい)のが正直なところだが、右手を一捻りするだけで、自在に加減速できる扱いの容易さは魅力に感じた。
  基本的に直進安定性に優れた乗り味で、ロングランも快適。峠道や市街地でも操縦性は素直で、Uターンもしやすかった。サクッと約450kmを走れてしまったが、尻が痛くなることもなく、オールマイティな使い勝手とすべてに程良い性能ぶりに改めて感心させられた。

燃費は余裕の30km /L越え

 なお実用燃費率は一般道の多かった往路が33.7km/L。高速利用の帰路は32.4km/L。平均で33.2km/Lだった。

ディテール解説

ヤマハ・YZF-R25
フロントフォークのインナーチューブ径はφ41mmで130mmのストロークを誇る。ブレーキはフローティングマウントされたシングルディスクタイプ。キャリパーは2ピストンのピンスライド式だ。
ヤマハ・YZF-R25
2本のエキゾーストパイプが集合され、右サイドにチョコンとハネ上げられたショートマフラーへ。精悍なイメージと調和がとれてなかなかスタイリッシュ。アルミキャストホイールのイエローも鮮やかな色合いが印象深い。
ヤマハ・YZF-R25
ヘッドライトはハロゲンバルブ55W×2。カウル中央にはポジションランプを装備する。
ヤマハ・YZF-R25
フロントフォークのトップエンド、突き出し部分にクリップオンされたセパレートハンドル。高さと角度の絞りが適度で、市街地走行やツーリングでもライディングポジションは快適。
ヤマハ・YZF-R25
レッドゾーンは14000rpmから。高回転域での吹け上がりは決してシャープではなく、引っ張り過ぎずにシフトアップしていくのが良いだろう。2000rpm以下でも回転は安定していた。中央上にあるパイロットランプはシフトタイミングインジケーター。12000rpm当たりで点灯しライダーにシフトアップを促す。
ヤマハ・YZF-R25
ハンドル左側のスイッチはオーソドックスなレイアウト。ウインカーはプッシュキャンセル式。上の黒いスイッチはヘッドランプの上下切り替え。人指し指で操作する赤いスイッチはハイビームの点滅に使うパッシングスイッチ。
ヤマハ・YZF-R25
セパレートハンドル右側のスイッチもごくオーソドックスなタイプ。セルボタンと赤いのはエンジンキルスイッチだ。
ヤマハ・YZF-R25
前後に段差のあるセパレートタイプのシートを採用。前席はスリムな車体を活かした造形が印象的。後席テールサイドに見える鍵はリヤシートの取り外しに使う。
ヤマハ・YZF-R25
左サイドのキーでロックを解除するとリヤシートは取り外しできる。スペースとしては小さいが、ETCや書類を収納可能。シートの裏側には車載工具がゴムバンドで固定されている。

足つきチェック(身長170cm/52kg)

ヤマハ・YZF-R25
シート高は780mm。シート前方に座ると車体がスリムで足つき性はとても良い。膝に大きなゆとりを持ちながら両足はベッタリと地面を捉えることができた。両ステップの先端がふくらはぎに少し当たる。
ヤマハ・YZF-R25
ヤマハ・YZF-R25

キーワードで検索する

著者プロフィール

近田 茂 近影

近田 茂

1953年東京生まれ。1976年日本大学法学部卒業、株式会社三栄書房(現・三栄)に入社しモト・ライダー誌の…