アウトモビリ・ピニンファリーナが2台の貴重なモデルを東京で公開

アウトモビリ・ピニンファリーナのハイパーEV「バッティスタ チンクアンタチンクエ」東京で初公開

アウトモビリ・ピニンファリーナが日本市場に正式参入、「バッティスタ チンクアンタチンクエ」と「B95」を日本初公開した。
アウトモビリ・ピニンファリーナが日本市場に正式参入、「バッティスタ チンクアンタチンクエ」と「B95」を日本初公開した。
アウトモビリ・ピニンファリーナは、アジア市場重視の姿勢をアピールすべく、東京のイタリア大使館において、日本のオーナーからオーダーを受けて製作されたスペシャルモデル「バッティスタ チンクアンタチンクエ」を公開。併せて、10台限定のフル電動バルケッタ「B95」も日本初披露されている。

Automobili Pininfarina Battista Cinquantacinque / B95  

日本からオーダーされた特別なバッティスタ

東京の街並みを疾走する、アウトモビリ・ピニンファリーナ バッティスタ チンクアンタチンクエ。
バッティスタ・ピニン・ファリーナが所有していた「ランチア フロリダ」をオマージュした「バッティスタ チンクアンタチンクエ」は、日本のオーナーからオーダーされたスペシャル仕様だ。

アウトモビリ・ピニンファリーナは、ピニンファリーナの創始者、バッティスタ・ピニン・ファリーナが手がけた1955年製ショーカー「ランチア フロリダ」をオマージュした「バッティスタ チンクアンタチンクエ」を製作。この特別なバッティスタに加えて、「B95」を日本において公開した。

ピニン自身が所有したランチア フロリダをイメージし、ブルー・サヴォイア・グロスのエクステリアカラーに、ビアンコ・セストリエーレ・グロスのルーフが組み合わせられた「バッティスタ チンクアンタチンクエ」。完成車両を東京において初披露目したのは、アウトモビリ・ピニンファリーナのアジアにおけるプレゼンスを強化する目的があったという。

今回のバッティスタ チンクアンタチンクエと同様、アウトモビリ・ピニンファリーナ製フル電動ハイパーカーは、日本でのリテールパートナー「SKY GROUP」を介して販売される。日本向けの全車両が、カスタマーの希望に合わせてハンドメイドで製造され、唯一無二の存在としてデリバリーされる予定だ。

待望の日本市場へ正式参入

東京の街並みを疾走する、アウトモビリ・ピニンファリーナ バッティスタ チンクアンタチンクエ。
アウトモビリ・ピニンファリーナは、今回の「バッティスタ チンクアンタチンクエ」導入によって、日本市場への正式参入を果たしたことになる。

2023年、アウトモビリ・ピニンファリーナは、フル電動デザインコンセプト「プーラ ヴィジョン(PURA Vision)」を発表した。この美しい電動クロスオーバーは、アウトモビリ・ピニンファリーナが開発する次世代フル電動ラグジュアリー・ユーティリティ・ヴィークル(e-LUV)として開発。バッティスタ、B95に続く3番目のモデルを予告する存在となる。

今回、バッティスタとB95を日本で公開したことで、アウトモビリ・ピニンファリーナはアジア市場への本格参入を果たしたことになる。アウトモビリ・ピニンファリーナのパオロ・デラッチャCEOは、日本市場への参入について次のようにコメントした。

「日本市場への参入は、アウトモビリ・ピニンファリーナにとって、世界市場に向けて事業拡大を続けていく上で大きなマイルストーンとなるでしょう。日本には豊かな自動車文化があり、芸術性、性能、革新性を高く評価する、目の肥えたお客様が数多くいらっしゃいます」

「私たちは日本のお客様にも、イタリアのクラフトマンシップと、エンジニアリングの専門知識を高く評価していただけると確信しています。アウトモビリ・ピニンファリーナは、オーナーの個性を表現できる、唯一無二の存在だからです」

記事が選択されていません

キーワードで検索する

著者プロフィール

GENROQweb編集部 近影

GENROQweb編集部