スーパーカー
GENROQ web トップ
NEWS
新車情報
ニュース
イベントレポート
SCOOP
COLUMN
太田哲也のジェントルマンレーサーのすゝめ
HISTORY
フェラーリ名鑑
ブランド ストーリー
ランボルギーニヒストリー
FEATURE
IMPRESSION
LIFE STYLE
MOVIE
TUNING
WATCH
MAGAZINE
検索
検索
カーメディア総合トップ
クルマ
Motor-Fan CAR
バイク
Motor-Fan BIKES
テクノロジー
Motor-Fan TECH.
チューニング
web option
ドレスアップ
STYLE WAGON
No SUPERCAR, No LIFE!
検索したいキーワードを入力
検索
検索
MENU
HOME
COLUMN
FEATURE
IMPRESSION
LIFE STYLE
MOVIE
NEWS
TUNING
WATCH
HISTORY
MAGAZINE
HOME
GENROQ
FEATURE
ライバル対決
「アウディQ2」と「フォルクスワーゲンTクロス」2台の人気コンパクトSUVをエントリーグレードで比較
カタログ
アウディ
Q2
「アウディQ2」と「フォルクスワーゲンTクロス」2台の人気コンパクトSUVをエントリーグレードで比較
「アウディQ2」と「フォルクスワーゲンTクロス」2台の人気コンパクトSUVをエントリーグレードで比較 | 2枚目の写真(全11枚)
アウディQ2とフォルクスワーゲンT-Cross。いずれも4m少々というコンパクトなボディサイズだが、全高こそ50mm差でT-Crossが高いものの、他の数値はすべてQ2が上回る。
T-Crossに搭載されるのは1.0リッター直3ターボガソリンエンジンのみ。一方のQ2は1.5リッター直4ターボガソリンエンジンの他にディーゼルエンジンも設定され、そちらの最高出力はガソリンエンジン搭載車と同じ150PSだが、最大トルクはより強力な340Nmとなる。
プラットフォームはT-CrossがMQB A0なのに対して、Q2はMQB A1を採用し、Q2がサイズ感のうえで兄貴分のようになっている。また、Q2はSUVとしては低めに抑えられた全高や丸みを帯びたデザインで、数値の違い以上に見た目の印象は異なるだろう。
ガソリン車同士では、T-Crossが搭載する1.0リッター3気筒エンジンに対して、Q2が搭載する1.5リッター4気筒エンジンは最高出力で34PS、最大トルクで50Nm上回る。
エントリーグレード同士の価格はQ2が112万7000円高い。これは、マイチェン前までQ2に設定されていた1.0リッターモデルが廃止されたこともある。
エントリーグレード同士の価格はQ2が112万7000円高い。これは、マイチェン前までQ2に設定されていた1.0リッターモデルが廃止されたこともある。
T-Crossに搭載されるのは1.0リッター直3ターボガソリンエンジンのみ。一方のQ2は1.5リッター直4ターボガソリンエンジンの他にディーゼルエンジンも設定され、そちらの最高出力はガソリンエンジン搭載車と同じ150PSだが、最大トルクはより強力な340Nmとなる。
エントリーグレード同士の価格はQ2が112万7000円高い。これは、マイチェン前までQ2に設定されていた1.0リッターモデルが廃止されたこともある。
ガソリン車同士では、T-Crossが搭載する1.0リッター3気筒エンジンに対して、Q2が搭載する1.5リッター4気筒エンジンは最高出力で34PS、最大トルクで50Nm上回る。
プラットフォームはT-CrossがMQB A0なのに対して、Q2はMQB A1を採用し、Q2がサイズ感のうえで兄貴分のようになっている。また、Q2はSUVとしては低めに抑えられた全高や丸みを帯びたデザインで、数値の違い以上に見た目の印象は異なるだろう。
エントリーグレード同士の価格はQ2が112万7000円高い。これは、マイチェン前までQ2に設定されていた1.0リッターモデルが廃止されたこともある。
記事ページへ戻る
検索