目次
NISSAN ARIYA
冒険家夫妻がEVで地球縦断に挑戦

日産のEV「ARIYA(アリア)」で北磁極点を出発した2人は、北極海の氷上から、氷の溶けかかったカナダの道路を走行。中米を経て赤道を越え、南米エクアドルの首都キトに到着した。
「Pole to Pole」と呼ばれるこのプロジェクトは、電気自動車の究極のテストとして考えられた。気候変動対策への取り組みの一環としてEVの普及を加速させるとともに、沿道の人々や地域社会への啓発も目的としている。北半球での冒険を振り返り、ジュリーは次のようにコメントした。
「訪れた先々で、たくさんの人々がこの『Pole to Pole』に関心を示してくれました。この冒険が象徴するポジティブな姿勢と将来への希望の大切さを、多くのコミュニティと共有することができたと思います。素晴らしい経験でした」
今年中に南極点に到達する予定

クリスは、これから先の旅について以下のように語っている。
「この冒険を通して、EVがいかに高性能でエキサイティングなものであるかを世界に示すことを目指しています。日産アリアは、期待通りのパフォーマンスを発揮しています。南半球では、地形や気温などさらに困難な条件に直面するでしょう。特に南極大陸は最も厳しい試練になると思いますが、北極での経験も生かして頑張ります。」
ラムゼイ夫妻は、今年中に南極点に到達する予定だ。