目次
甘さ控えめ「セオリー」や、ターボの追加で広がる世界
自身のライフスタイルを楽しむ女性ユーザーに向けて、デザイン性と機能性を兼ね備えた新感覚の軽自動車として企画されたムーヴキャンバス。2016年登場の初代は若年層を中心に幅広い世代の女性から人気を博し、累計販売台数は38万台を超えた。
エクステリア
2代目は基本路線こそ踏襲しているが、内容的にはかなり大きく変わった。最近では親との同居世帯が増加しており、それに伴い世帯内で自家用車を共有する傾向が増えているという。そうした使用実態にも着目し、メインターゲットだった若年女性層のみならず、幅広い世代に寄り添うべく開発されている。
それほど高くない車高ながらスライドドアを備える点や、好評のデザインといった特徴を受け継ぎつつも、ふたつのタイプを設定したのが新型のポイントだ。持ち前のかわいらしさをそのままにすっきりと洗練させた「ストライプス」と、上質で落ち着いた世界観の「セオリー」という、異なる個性をラインナップする。
乗降性
走りについてはDNGAの導入とターボエンジンの追加という待望の進化を果たした。初代はクルマの性格に合わせてエンジンは自然吸気のみとされていたが、圧倒的に力強いターボに乗ると、どちらがオススメかは言うまでもない。
素直な走りで扱いやすい自然吸気エンジン車も、市街地をコミューター的に使うには大きな不満はないとはいえ、高速道路や上り勾配のある道を走る機会の多い人には、やはりターボエンジン車の方がピッタリだ。
インストルメントパネル
DNGAによるボディ剛性の向上や最大で約50㎏の軽量化のおかげで、基本性能や安全性能も向上している。もともと重心高がそれほど高くないから足まわりを硬くせずに済むこともあり、乗り心地も良好だ。また、ステアリング操作力の最適化と操舵後の戻りの良さを意識したチューニングにより、正確でスッキリとしたフィーリングを実現しているのにも注目したい。
居住性
より市場の声に耳を傾けてユーザーの身になった改善が施され、利便性はさらに高まり、女性ユーザーやスマホネイティブ世代を意識した装備や機能も充実している。上級グレードにはタッチ&ゴーロック機能やパワースライドドアのウェルカムオープン機能が設定されているのもありがたい。
従来から好評の「置きラクボックス」は片手でも操作できるよう進化しているほか、軽自動車として初めて保温機能付きのカップホルダーが設定されたことにも注目だ。インフォテインメント系は選択肢が豊富に用意されており、機能の充実したディスプレイオーディオやダイハツ初の10インチナビを選ぶことができる。
うれしい装備
フルモデルチェンジ 22年7月5日発表 月間販売台数 4918台(7月~12月平均値) WLTCモード燃費 22.9kkm/l ※「X」「G」のFF車
ラゲッジルーム
安全装備では、17種類もの予防安全機能を備えた最新の「スマートアシスト」を搭載するほか、「ブラインドスポットモニター」や専用の電子カードキー認証を使った急アクセル時加速抑制システム「プラスサポート」をディーラーオプションで用意。
運転負荷軽減や駐車支援の機能の設定も充実している。このように基本性能をはじめ利便性や安全性能などの実力を大幅に高めた2代目ムーヴキャンバス。これまでにも増して多くのユーザーから支持されることだろう。
※本稿は、モーターファン別冊 ニューモデル速報 統括シリーズ Vol.147「2023 国産新型車のすべて」の再構成です。