プジョーの猫足を堪能できるホットハッチ「プジョー208」【最新コンパクトカー 車種別解説 PEUGEOT 208】

SUV版の2008よりも扱いやすく、楽しい走りと日本の車事情にマッチする「プジョー208」。クールでシャープなフロントマスクとすっきりとしたリアのデザインはフランス車らしい個性を放っている。インテリアもプジョーならではの独特なこだわりを見せ、楕円形のステアリングから上から見えるメーターパネルと低い着座位置はスポーティで、コックピットというイメージだ。
REPORT:岡島裕二(本文)/山本晋也(写真解説) PHOTO:平野 陽 MODEL:菅原樹里亜

俊敏な走行性能のガソリン車 力強い発進加速が魅力のEV

208は日本におけるプジョー最小モデルとなるコンパクトハッチバック。最近はクロスオーバーモデルとなる兄貴分の2008の方が人気だが、やはり走りの楽しさや扱いやすさでは208の方が上を行く。2008同様に1.2ℓ直噴ターボのほかに、ピュアEVが用意されているのも特徴だ。

エクステリア

ブラックルーフを選べるのは「GT」系のみ。「All ure」系より「GT」系は、ルーフアンテナが短くなっているのも識別点だ。ルーフスポイラーは全車に標準装備。最小回転半径は5.4m。

牙のようなデザインのデイタイムライトを採用した、個性的なフロントマスクは2008に近いが、よく見るとフロントグリルやバンパーのデザインが差別化されており、208の方がシャープに仕上がっている。リヤビューも208はスッキリとしたスタイルでヒップコンシャスだ。2008より全長が210㎜、ホイールベースも70㎜短いから、外観が引き締まって見える。ボディが短いと取り回しも良くなるのだが、タイヤの切れ角が小さいため、最小回転半径が5.4〜5.5mと、このクラスでは大きい方なので注意が必要だ。

乗降性

インテリアもプジョーらしい独創的なデザインで、メーターパネルは楕円形のステアリングの上から見るレイアウトを採用。ⅰ-コクピットと呼ばれるこのインパネは、メーターの視認性に優れる一方で、ステアリングの形状や運転姿勢に違和感を感じる人も少なくない。筆者自身も初はステアリングの位置がシックリこなかったが、数時間後には馴染むことができた。運転席は着座位置が低めでスポーティなドライビングポジションになるが、シートのホールド性が良いので疲れにくい。後席は広くはないが、意外に足元に余裕があるので窮屈な印象はない。

インストルメントパネル

プジョーが推し進める「3D i-Cockpit」は上下がフラットになった小径ステアリングの上から覗き込むように3D デジタルメーターを見るというレイアウトが特徴。センターディスプレイは7インチ、スマホ連携にも対応。

搭載される1.2ℓ3気筒の直噴ターボエンジンは発進直後の低回転域からスムーズにトルクを立ち上げ、力強い加速をもたらしてくれる。このクラスでは贅沢な8速ATが組み合わされているから加速も滑らか。高速巡航時は回転を抑えてくれるから実用燃費も良好だ。その一方で、スポーツモードを選択すれば、少しアクセルを踏み込むだけでレスポンスの良い加速力を発揮して、ホットハッチさながらの俊敏な走りを楽しむことができる。プジョーの3気筒エンジンは、プルプルとした安っぽい振動やノイズがまったく感じられないのも魅力だ。EVはモーター駆動ならではの力強い発進加速を味わうことができ、静粛性も一段と良くなる。満充電しておけばWLTCモードで395㎞走れるから実用性も問題ないだろう。価格も輸入車のEVとしては手頃だし、補助金を利用すればガソリン車+αの価格で買うことができる。

居住性

フットワークは、ひと昔前のフランス車からは想像できないほど硬になっており、操舵に対する反応も素早く、的確だ。だが、ワインディングを走らせてみるとプジョーらしい猫足は健在。コーナーではサスペンションがよく動き、タイヤの接地性を高めて、粘りのあるコーナリング性能を見せてくれる。乗り心地は少しハードだが、スポーティなルックスに見合っている。EVは300㎏以上重くなるから、軽快感は削がれるが、そのぶん重厚感が増す。

うれしい装備

左リヤのリッドを開くとふたつの充電口が現れる。普通充電と急速充電を間違って同時に使うことがないよう工夫された構造は評価したいが、普通充電ケーブルを収納するスペースがないのは残念。
月間販売台数   NO DATA
現行型発表     20年7月(一部仕様変更 22年4月)
WLTCモード燃費  17.9km/l ※ガソリン車

ラゲッジルーム

為替の影響などで徐々に値上がりしているのが残念だが、フランス車らしいお洒落な雰囲気を存分に味わえる手頃な一台だ。

※本稿は、モーターファン別冊 ニューモデル速報 統括シリーズ Vol.150「2023-2024 コンパクトカーのすべて」の再構成です。

キーワードで検索する

著者プロフィール

MotorFan編集部 近影

MotorFan編集部