“コースウォーク”もできるぞ! 2024年3月開催フォーミュラE東京大会のレイアウトが明らかに

現在、ジャパンモビリティショー(旧:東京モーターショー)が開催されている東京ビッグサイトでは、2024年3月に行われるフォーミュラE東京E-Prixの舞台となる。同展示会に来場すれば事前にコースの確認も可能だ。

バッテリーEV(BEV)によるサーキットレースの最高峰、FIAフォーミュラE世界選手権。2024年に行われるシーズン10のカレンダーが先日、正式に発表された。同シーズンの第6戦として、3月30日に東京大会が開催されることが決定した。

2023年6月に同大会の開催が決まった際には“東京ビッグサイト周辺道路が舞台になること”くらいしか正式な情報は明かされなかったが、10月25日、ついにサーキットレイアウトが判明した。

Formula E Tokyo E-Prix

コース図は本記事トップの画像のとおり。
コーナー数は18、全長2.582kmのストリートサーキットが、東京ビッグサイトを中心に設けられる。
コースは同展示場の駐車場と周回路、そして隣接する公道で構成される。

Formula E Tokyo E-Prix
ホームストレートやピットが置かれる東棟屋外臨時駐車場。写真左側がターン1方向となる。ジャパンモビリティショーではデモランなどが行われるスペースとして利用されている。

ホームストレートとピット、そしてターン1は東棟屋外臨時駐車場に、ターン2からターン7は東雲臨時駐車場に設けられる。
ターン8から港湾道路有明20号線と並走する東京ビッグサイトの周回路を走行してターン10、11のシケインへと向かう。そしてシケインのふたつめであるターン11からが公道区間となる。

Formula E Tokyo E-Prix
右コーナーとなるターン10(写真)を曲がり、ビッグサイト敷地から脱出し、公道へと入る。ターン8から先が公道になるかと思いきや、この近辺に中央分離帯が途切れている箇所がないので、ターン8から11はビッグサイトの周回路になることがわかった。

東京ビッグサイト前交差点がターン12となり、ここを左折するかたち。

Formula E Tokyo E-Prix
ターン12をアウト側から撮影したもの。左側がターン11方面、右側がターン13方面となる。

曲率のゆるい高速コーナーとなるターン13、14を駆け抜けた後、ターン15となる東京ビックサイト鉄鋼ゲートを左折し、東京ビッグサイトの施設内に戻る。コース全体の1/3ほどが公道という感じだ。

Formula E Tokyo E-Prix
ターン13周辺からの風景。奥側がターン14、15方面。奥に見える橋は東京ビッグサイトの西館と東館を繋ぐ連絡通路で、この下をフォーミュラEマシンが駆け抜けていく。

ちなみに、ロンドンE-Prixはイギリスのエクセル展覧会センターが会場になっており、同イベントでは施設の建物の中にもコースが敷かれている“半屋内サーキット”となっているが、東京E-Prixのコースは完全に屋外コースとなった。

Formula E Tokyo E-Prix
ターン15をアウト側から眺めるとこんな感じ。路面のグリップ感がコロコロ変わるフォーミュラEらしいコースになりそうだ。

フォーミュラEの共同創設者であり、チーフ・チャンピオンシップ・オフィサーを務めるアルベルト・ロンゴは「初開催となる東京E-Prixのトラックを公開できたことを嬉しく思う。また、22名のドライバーたちがスキルを披露し、東京のファンに忘れられない体験をもたらすことができる、ユニークなコースを創れたと自信を持って言える」とコメントした。
「我々は東京の市街地でレースをする最初のモータースポーツ世界選手権となったことを名誉に思う」

Formula E Tokyo E-Prix
パドックは東京湾を臨む場所に置かれるとされることから、ピットなどと同じく東棟屋外臨時駐車場に置かれそうだ。

今回レーストラックとして指定されたエリアは歩道が整備されているので、比較的安全に“コースの下見”が可能だ。
また、10月28日からジャパンモビリティショー(旧:東京モーターショー)の一般公開がされているが、ホームストレートやピットが置かれるエリアは、同展示会におけるモータースポーツエリアのデモランゾーンやASV/ZEV試乗会としても利用されているので、足を踏み入れることができる。
実際に自分の足でコースを確かめる際は、周囲の状況などに十分に注意してほしい。

東京において4輪モータースポーツイベントのために公道が封鎖され、市街地サーキットが特設されるのは初めてのこと。東京E-Prixに際して東京ビッグサイト周辺の景色はどのようになるのか。楽しみに待ちたい。

2023 London E-Prix

初開催“東京E-Prix”は3月30日に開催へ! BEV最高峰フォーミュラEの節目シーズン10は全16戦のカレンダーに

FIAは10月19日、世界モータースポーツ評議会の決定事項を発表。電動モータースポーツの最高峰に位置するフォーミュラEのシーズン10のスケジュールが承認された。初開催となる東京E-Prixは3月末に有明の東京ビッグサイト周辺で行われる。

キーワードで検索する

著者プロフィール

MotorFan編集部 近影

MotorFan編集部