自動車ブランドとして国内初! DSオートモビルが全モデルに話題のChatGTPを搭載!

ステランティスジャパンはこのほど、DSオートモビル全ラインアップにChatGPTの機能を搭載し、2024年3月22日以降、全国のDSオートモビル正規販売店にて販売する全車両に標準装備すると発表した。これをもってDSオートモビルは、運転しながらChatGPTを使用できる、国内で最初の自動車ブランドとなる。

ドライブで訪れる旅先の土地・歴史、あるいは夕食の献立やレシピを尋ねたり、何気なく思い浮かんだ疑問を質問するなど、車内の様々なシーンにおいて、これまで以上にクルマと対話をすることが可能

ChatGPTは、OpenAI社が開発・提供する対話型の生成AI。膨大なテキストデータを学習し、自然な文章の作成や要約を行ないながら、様々なトピックへ迅速に答えてくれる特徴を備えている。このたび、DSオートモビルが提供するコネクテッドサービスに、ChatGPT(バージョン3.5※)を新たに統合させることで、空調、オーディオ、ナビゲーションなどのボイスコントロールを備えるクルマから、人間のように自然な対話を行うクルマへと進化する。
※2022年1月までの学習データに基づいており、交通状況、天気、株価などの最新情報には回答しない。

例えば、ドライブで訪れる旅先の土地・歴史、あるいは夕食の献立やレシピを尋ねたり、何気なく思い浮かんだ疑問を質問するなど、車内の様々なシーンにおいて、これまで以上にクルマと対話をすることが可能になり、ドライバーにとっての新たなパートナーとなる。

なお、今回搭載するChatGPTのボイスコントロール機能を提供するSoundHound AI社(※)が新たに開発した音声認識プラットフォームは、同社が提供している音声認識サービスと生成AI双方を効果的に活用し、車内での利用に最適化を図ったもの。これにChatGPTを連携させることにより、膨大なデータに基づく豊富な言語知識を通じて、様々な対話が可能となった。
※米シリコンバレーを本拠地とする先駆的な音声認識AIサービスプロバイダーで、“音声認識×生成AI”の分野にて、自動車や家電、レストランなどでサービスを展開している。

DSオートモビル公式サイト

キーワードで検索する

著者プロフィール

MotorFan編集部 近影

MotorFan編集部