通称“Hyundai Qちゃん”、ヒョンデの整備専用車両・モバイルサービスカー2号機が稼働開始、出張整備サービスを強化!

ヒョンデモビリティジャパンは、ユーザーにさらに安心してヒョンデ車に乗ってもらうために出張整備サービスを強化し、ヒョンデ・カスタマーエクスペリエンスセンター横浜を拠点とする整備専用車両・モバイルサービスカー2号機(通称Hyundai Qちゃん)の稼働を、5月30日に開始した。

1号機の出張整備の実績をもとに、より現場に特化した実践的な工具を搭載。車体のリフトアップやオフロード用タイヤを採用するなど、異なるコンセプト・アプローチでのサービスを提供

ヒョンデのモバイルサービスは、不具合が発生した際に出動できる出張整備。初動不具合診断、部品交換、キャンペーン作業、ソフトウェアアップデート、対応等のあらゆる診断/修理に現地で対応する。車両の修理時に、整備拠点への入庫を必要としない、新たなアフターサービスの在り方を提案するものだ。

1号機のモバイルサービスカー(通称Hyundai Qちゃん)は 、アイオニック5の広々とした空間性と快適な室内デザインを活かし、木材パネルなどを使用してカフェのようなインテリアを採用。ヒョンデならではの心地よいホスピタリティが体験できるほか、工場へ入庫する手間など、ユーザーの負担を軽減するサービスを提供している。

5月30日より新たに稼働を開始した2号機は、1号機の出張整備の実績をもとに、より現場に特化した実践的な工具を搭載。さらに、車体のリフトアップやオフロード用タイヤを採用するなど、異なるコンセプト・アプローチでのサービスを提供する。また、1号機と同様に、専門メカニックが出張費無料で対応することで、自動車整備にかかる時間の効率化と手続きの煩わしさを軽減。ユーザーのより自由で快適なカーライフを継続的にサポートする。

さらに、今回導入した2号機は、実際の現場で想定される実践的なツールを選定し搭載したEV整備に特化した車両となっており、ヒョンデのオーナーだけではなく、電気自動車が様々な分野で活躍できるように努めている。また、アイオニック5のV2L機能を活用し、非常時の電力配給など、災害現場や被災地の支援活動にも積極的に対応する計画が立てられている。

ヒョンデ公式サイト「アフターサービス」
ヒョンデ公式サイト「整備予約」

キーワードで検索する

著者プロフィール

MotorFan編集部 近影

MotorFan編集部