ドアが4枚ある以外に違いは? スズキ ジムニーノマド vs.ジムニーシエラ!スペック比較で見るそれぞれの特徴と用途

2025年1月に発表されたスズキ ジムニーノマドは、ジムニーシエラのインド生産の4ドア版だ。4ドアである以外に違いはあるのだろうか。ジムニーノマドとジムニーシエラのスペックを比較して、細かな違いを比べてみよう。

SUZUKI JIMNY NOMADE
×
SUZUKI JIMNY SIERRA

ジムニーノマドを選ぶメリットとデメリット

ジムニーノマドは全長はジムニーシエラよりも340mm長い3890mmだ。それにより後席膝周りはジムニーノマドのほうが拳ひとつぶん程度広いほか、後席乗員の左右間隔も90mm広く確保されている。ただし、後席のシートクッションが厚くなったぶんジムニーシエラに比べて頭上空間はほんのわずかに狭い。

4ドア化によるもっとも大きな恩恵は、乗降性の向上と荷室空間の拡大だ。後席が利用しやすい点はもちろん、フロントドア長も短縮されているため駐車場などでは前席乗員も乗り降りしやすい。4名乗車時の荷室奥行きは、ジムニーシエラが200mm程度であるのに対し、ジムニーノマドは590mmまで拡大される。

ただしジムニーノマドが劣る部分もある。後席のリクライニング機構はジムニーシエラの12段階に対して、ジムニーノマドは1段階となっている。また荷室は防汚仕様でなく、後席の背もたれを畳んでもジムニーシエラのようにフラットにはならない。

加えてホイールベースの延長に伴い、最小回転半径は4.9mから5.7mに増大しており、ジムニーシエラに比べて小回りが効かなくなっている点には注意したい。なお、乗車定員は同じく4人までだ。

スズキ ジムニー ノマド FC
ボディサイズ=全長3890mm×全幅1645mm×全高1725mm
ホイールベース=2590mm
車両重量=1190kg
タイヤサイズ=195/80R15(前後)

スズキ ジムニーシエラ JC
ボディサイズ=全長3550mm×全幅1645mm×全高1730mm
ホイールベース=2250mm
車両重量=1090kg
タイヤサイズ=195/80R15(前後)

走行性能や燃費性能はジムニーシエラにやや劣る

パワートレインは共通となる。車重が100kg重くなっているためジムニーシエラに比べて加速性能は低下しているが、燃費性能への影響はごくわずかだ。ジムニーノマドのWLTCモード平均燃費は、4速ATモデルがジムニーシエラより0.7km/L低い13.6km/Lで、5速MTモデルが0.5km/L低い14.9km/Lとなる。

ホイールベースの延長に加えてサスペンションアームも延長されているため、直進安定性はジムニーシエラよりも高い。しかし、横面積が増えているぶん横風の影響も受けやすく、特有の高重心も相まって強風時の高速走行には注意したい。

オフロード機能も共通だが、ホイールベースが延長されているためランプブレークオーバーアングルは若干低下しており、起伏の激しい場所ではジムニーシエラに比べて車体下が地面に干渉しやすくなっている。しかし、並のSUVでは太刀打ちできないほど高い悪路走行性能を備えている点は同じだ。

そのほか、フロントブレーキが冷却性に優れたベンチレーテッドディスクとなっていることに加え、ラダーフレームにも補強が加えられているうえ、ジムニーシエラとはサスペンションセッティングも異なる。 ただしこれらの変更は、あくまで4ドア化に伴う調整でありパフォーマンスアップを狙ったものではない。

スズキ ジムニー ノマド FC
エンジン形式=直列4気筒ガソリンエンジン
排気量=1460cc
最高出力=102ps/6000rpm
最大トルク=130Nm/4000rpm
トランスミッション=4速AT
駆動方式=パートタイム4WD

スズキ ジムニーシエラ JC
エンジン形式=直列4気筒ガソリンエンジン
排気量=1460cc
最高出力=102ps/6000rpm
最大トルク=130Nm/4000rpm
トランスミッション=4速AT
駆動方式=パートタイム4WD

ジムニーノマドは後席がしっかり使える

ジムニーノマドは「FC」のワングレードとなり価格は、ATモデル、MTモデルともにジムニーシエラの上級グレード「JC」よりそれぞれ56万円ほど高い。

ジムニーシエラは魅力的なクルマだが、その特殊性ゆえに不便な点も多々ある。とくに2ドアである点は日常利用において大きなボトルネックだ。4ドアのジムニーノマドはその問題を解消したクルマとなる。

後席は取って付けたような簡易的なものではなく、パワーウィンドウやISOFIXが備わるうえ乗り心地や遮音なども考慮されており、ファミリーユースにもしっかりと対応できようにしっかりと手が加えられている。

オフロード競技などで使うならジムニーシエラほぼ一択だ。ジムニーシエラに乗りたいが不便な2ドアということで敬遠していた人や、より多くの荷物を積んで悪路を走る人にとっては、ジムニーノマドが最適なクルマとなるだろう。

車両本体価格

キーワードで検索する

著者プロフィール

ピーコックブルー 近影

ピーコックブルー

クルマやバイクの分野では日本最大級の記事配信数を誇るコンテンツ・プロダクション。ビギナー向けのやわ…