NSXのグローブボックスはアルカンターラ仕上げ。再現したい、の心意気がスゴイ!【DeAGOSTINI 週刊 Honda NSX 組み立て記録】

今回はグローブボックスとセンタースピーカー。グローブボックスがモコモコなのですが、これは……。
DeAGOSTINIから販売中の『週刊 Honda NSX』。1/8のビッグスケールダイキャストモデルとなった日本の誇るスーパーカーNSXに、GENROQ編集長 ゲンが挑む。一応仕事ではあるのだがほぼ趣味な、地味に組み立てているだけ連載11回目。

TEXT:永田元輔(NAGATA Gensuke)/GENROQ

塗り分けが細かいのに、パーティングラインが! ギャラリーは初代レジェンド【DeAGOSTINI 週刊 Honda NSX 組み立て記録】

DeAGOSTINIから販売中の『週刊 Honda NSX』。1/8のビッグスケールダイキャ…

Vol.23|グローブボックス/センタースピーカー

さて、今号はグローブボックスとセンタースピーカーの組み立てです。グローブボックスには起毛加工が施されていて、かなりモコモコ。あれ、NSXのグローブボックスってこんなだったかな? と確認してみたら、実物はアルカンターラ仕上げでした。アルカンターラというには起毛具合が強すぎのような気もしますが、この心意気は買いたいと思います。

モコモコなのですが……。この心意気は買いたいと思います。

今回はオープナーのノブをはめるだけでグローブボックスの組み立ては完了。あとはセンタースピーカーをインパネに3つのビスで固定します。ちなみに、グローブボックスの袋のなかに5mmくらいのチューブが入っていたのですが、説明書ではこれには一切触れませんでした。どうやらパーツの切れ端が混入していたようです……(それにしてはなかなかな存在感でしたが)。

リアルに近づけるべく頑張っていることが窺える号でした。

Vol.24|グローブボックス続き

23号で作成したのはグローブボックスの蓋の部分で、今回は中身(中身という言いかたが正しいのかは疑問)です。グローブボックスの内側も起毛加工が施されていてるのがすごいです。まず最初に「スイッチボックス」と書いてある小さなパーツを横の穴にはめ込みます。これはナニかなと思ったら、なんとETCユニットでした。

ナニかなと思ったら、なんとETCユニット! 芸が細かい!

さらにすぐ横にあるUSBジャックとトランクオープンキャンセルスイッチ(クルマを預けるときに盗難防止で使います)まで再現! ETCの文字まで書いてあり、かなりリアルなのがうれしいですね。23号で作った蓋を差し込んだら、インパネにグローブボックスを装着して裏からビスで固定します。

インパネもかなり形ができてきました。

今号のAll about NSX|インテグレーテッド・ダイナミクス・システム

マガジンでは、毎号NSXの特徴を紹介していますが、23号ではインテグレーテッド・ダイナミクス・システム、つまりドライブモードについてです。最近のスーパースポーツカーは走るステージに応じてサスペンションやトランスミッション、エンジンのレスポンスなどを切り替えられる機能が付いていることが多いのですが、NSXの場合はEV走行を優先する「QUIET」モードからサーキットを想定した「TRACK」まで4種類のモードが用意されています。

個人的にうれしいのは「QUIET」モード。というのもやはりこの手のクルマはエンジン音が大きいので、住宅地ではEVで走れるというのが本当に助かります。仕事柄、色んなスーパースポーツカーに乗る機会が多いのですが、朝や夜の住宅地では心の中で「ほんっとすみません」と呟きながら走ってます。でも、NSXのときはモーターで無音で走れたのには感動しました。これはハイブリッドのスーパースポーツカーの大きなメリットだと思います。

YouTubeでは、一気見できるようになっています↓

一気見すると圧巻です。お時間あるとき、ぜひどうぞ。それではまた来週。

キーワードで検索する

著者プロフィール

GENROQ編集部 近影

GENROQ編集部