牧野 茂雄
-
トヨタはなぜ「ハイブリッド推し」なのか。小学生レベルの計算でわかる真っ当な理由
-
メルセデスもボルボもGMもEV追加休止。政治が買い物を強制する愚行に「待った」がかかった
-
世界のEV販売台数は推計1140万台。その「中身」は「好調」とはほど遠い
-
BEVバブルが弾けても、メディアはそれを認めない
-
もう何のためのEV普及なのかわからなくなった。売れなくても「普及ゴリ押し」の裏にあるもの
-
トヨタは型式認証を止めている!? 認証不正発覚後の後始末問題
-
ギガキャストへの「迷い」の中身、日本勢いまでも思案中の理由
-
「ああ、トヨタも不正か」とため息をつく前に、自動車メーカーはセコいが、国交省はアタマが硬いと思ってしまう
-
なぜアメリカのレンタカー会社はテスラを手放したのか?
-
「ギガキャスト」「メガキャスト」のカン違い→アルミ鋳物だから「軽くなる」とは、だれも言っていない
-
「ASEANで日本はEV出遅れ」はウソ 中国勢を待つ「現地生産」という義務
-
三菱さん、日本でこのHEVを売ってください!エクスパンダーHEVから考えるASEAN戦略
-
日産とホンダは何をするのか?
-
自動車づくりは簡単じゃない! やっぱり「アップルカー」は無理だった
-
テスラ・サイバートラックは日本の道を走れるか
-
BEVを待つ2024年の危機・後編 補助金なしで一般ユーザーがBEVを選ぶようになるのか
-
「中国抜き」と「普及」のバランス BEVを待つ2024年の危機・前編
-
ダイハツ「不正」の裏側:「コスパ」「タイパ」が日本を潰す
-
本当はみんなEUに嫌気が差している。ステランティスは欧州に中国製BEVを呼ぶ
-
「BEV統一教」普及に熱心だった欧州が「悪いのはお前らだ」と中国にケンカを売った