全天候型の「オールシーズンタイヤ」は、四季を通して履いても安心【車のカスタム・ドレスアップ用語辞典】

「オールシーズンタイヤ」は、ドライもウェットも降雪も、どんな路面にも心強い!【車のカスタム・ドレスアップ用語辞典】

・ノーマルタイヤとスタッドレスタイヤの性能を併せ持つ
・雪道ではノーマルタイヤよりもグリップ力がある
・凍結路ではチェーンなどの滑り止めが必要な場合も

ちょっとした雪道であれば走行可能

地域によっては、雪が降りはじめる前にノーマルタイヤからスタッドレスタイヤへの履き替えは必須。一方首都圏など、ほとんど雪が降らない地域ではあまり必要性を感じない。しかし突然の雪でパニックに! そんな時でも安心なのが、オールシーズンタイヤだ。

オールシーズンタイヤは、ドライヤやウェット路面でノーマルタイヤに近いグリップ力を持つ一方で、雪道においてノーマルタイヤよりも強いグリップ力を持っている。首都圏のようなごく稀に雪が降るような地域であれば、スタッドレスタイヤのように季節の変わり目でタイヤを履き替えるといった面倒な作業が必要なくなる。

降雪路面への対応に関しては、国連欧州経済委員会規定の「スノーフレークマーク」を取得しているモデルであれば、冬の外出先で冬用タイヤ規制が突如実施されたような時でも問題なく走行できる部分が見逃せない。ただ、冬季専用のスタッドレスタイヤではないので、日常的な降雪地域や凍結路がある環境下においては、スタッドレスタイヤへの交換がおすすめだ。

[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部]

突然の雪、インチアップしたタイヤ&ホイールでも装着しやすい! 布製チェーン、「スノーソックス」履いてみました!!

突然の雪、スタッドレスタイヤを履いていない非降雪地域では大慌て。しかもタイヤ&ホイールをインチアップしている場合、タイヤチェーンを履くのも一苦労。そんな時に嬉しいアイテムが、今回紹介するスノーソックスだ。

【2022-2023冬 最新3選】年に数回雪が降る程度の非降雪地域なら、オールシーズンタイヤという選択肢もあり!? スノーはもちろん、ウェット&ドライ性能も気になります!

スタッドレスタイヤを履くほど雪は降らない、でももしもに備えておきたい! そんな時に履いておきたいのが、オールシーズンタイヤという強い味方!

バン用でホワイトレターも! キャラバンに最適なタイヤ充実! 新進気鋭「GRIPMAX」に注目!

E26キャラバンの魅力を引き立てるパーツは盛りだくさん。その中から仕事や趣味に役立つアイテムをはじめ、カスタム度をアップするパーツをピックアップ。気になるアイテムを導入して、キャラバンカスタムを楽しもう!

キーワードで検索する

著者プロフィール

stylewagon 近影

stylewagon