収納もできるSHINKEの「ベッドキット」は、4人乗車での移動も可能!【ハイゼットカーゴ&アトレーカスタムDIY術 #004】

設置もスムーズ【DIYワザ:ダイハツ・アトレー】車中泊を快適にするベッドキットは車種専用!

FINISH
DIYで取り付けるポイント
・車種専用設計のマットは後席にジャストフィット
・ベッドを設置する専用フレームは純正のネジ穴を使用
・マットの高さは3段階で調整可能

車中泊に必須のベッドキットを取り付ける!

シンケのベッドキットは、厚さ9㎝のマットによって快適な車中泊が可能なベッドキット。2列目から荷室までフルにベッドにすれば、大人2人が余裕で就寝できるし、マットの高さを一番上にすれば、マット下にも就寝可能。マットの高さは28㎝/35㎝/42㎝の3段階で調節可能。下に積む荷物に合わせて高さ調節ができるので便利。マットはレザー張りの2枚仕様で、マットを荷室部だけに設定すれば、2列目シートも使用できて4人乗車ができる設計。シンケのベッドキットは車種専用設計されているので、ベースとなるフレームは車内の純正ネジ穴を使用して装着できるため、装着も思ったよりも簡単。取扱説明書に従ってフレームを組み立てて、マットを載せれば完成となる。このベッドキットは、ハイゼットカーゴ用、アトレー用がそれぞれラインアップされている。

LET’S DIY

ハイゼットカーゴ&アトレーカスタムDIY術 まとめはこちら

KCARスペシャル ドレスアップガイド Vol.37 ダイハツ・ハイゼットカーゴ&アトレーより

[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部]

ソロキャンに最適だったハイゼット、まるでロッジのような車内もオシャレすぎる!

働くクルマの代表格である軽トラのパネルバンのキャビンをウッディにDIY。 ポイントはクルマと一体化させて設営できる軍幕テントと薪ストーブ。 そのコンパクトかつ機能的なパッケージングは、 Youtubeでも950万回再生の人気チャンネルのものなのだ。

「飽きが来ないようシンプルが信条」通勤快足ハイゼットの車内は最高のマイルーム

2022年に初開催され、大好評だったBug-track MT。2023年はつがる地球村に舞台を移し、前回を上回る40台が全国から集結。9月23日〜24日の2日間、さまざまな催しやファン同士の交流を楽しんだ。地元企業のブース出展もあり、大いに盛り上がった一部始終をお届け。

アトレー専用パーツが超充実! ライツの貼りモノ&光りモノで自由自在にカスタマイズ

【HIJET & ATRAI魅せる外遊びスタイル #005】アトレー/ハイゼットカーゴをイジって遊び倒すなら、REIZ製パーツは外せない。手軽で効果てきめんな貼りモノ系パーツが品数豊富。自分の好きな分だけアレンジできる。ファッション性と視認性を高める光モノ系パーツを組み合わせれば、さらに華やかだ。

キーワードで検索する

著者プロフィール

stylewagon 近影

stylewagon