【JAOS・LAND CRUISER70】王道のアンダーカバーやリヤラダーでワイルド感を爆上げ!

四駆カスタム界の名匠「ジャオス」が、質実剛健なスタイルで最新70ランクルの世界観を深化

・オフ感をストレートに主張するアンダーカバー
・リアラダーⅡは高耐久な粉末塗装でブラック仕上げ
・サイドステップには樹脂製の滑り止めステップも備わる
・一部製品はディーラー購入可能なモデリスタ専売モデル

一部アイテムはディーラーでも購入可能なモデリスタ専売品

ジャオスが手がけるランクル70の見所は多岐に及ぶ。例えば、堅牢性や逞しさを高めるアンダーカバーは、オフっぽさをストレートに印象づけるうえで必要不可欠であり、サイドステップやリアラダーといった金属パーツは泥臭い四駆カスタムの定番だ。存在するだけで絵になるフラットラックと呼ぶルーフキャリアは、積載性向上の観点からもマストであるし、縦置きLEDランプが目を引くバンパーガーニッシュは、無骨なスチールバンパーを連想と、先進性のなかにアナログ的な荒々しさが息づく。

開発の対象はそれらボディキットに留まらず、試作を含め、リフトアップサスで上げた足やブレーキ、マフラーと、クルマ本来の機能性を高めるカテゴリーにも及ぶなど、四駆カスタム界の名匠には、70をあらゆる角度から攻略できるパーツが揃う。

そんなジャオスの魅力は品質にもあり。先に挙げた一部パーツは、ディーラーで購入できるカスタムブランド「モデリスタ」専売であるなど、安心・安全なパーツを気軽に買える点は大きなアドバンテージといえる。

こちらはモデリスタで【JAOS Selected by MODELLISTA】

PRICE LIST
フロントバンパーガーニッシュ(ブラックメタリック/金属調)★10万7800円
フロントアンダーカバー★ 4万6200円
リヤアンダーカバー★ 2万7500円
フラットラックキット(ウォールバー付)★ 22万円
サイドステップ(ブラック) 8万5800円
リヤラダーⅡ(ブラック) 6万1600円
ドアハンドルプロテクター 5500円
ラゲージトレイ★ 2万6400円
BATTLEZリフトアップセット プロトタイプ
BATTLEZラテラルロッド(フロント) 3万8500円
BATTLEZブレーキパッド タイプEX 1万9800円
BATTLEZテールパイプフィニッシャー プロトタイプ
▪ホイール/ジャオス・トライブ(16×7.5±0) 4万9500円
▪タイヤ/トーヨー・オープンカントリーM/T(265/75)
★モデリスタ取扱商品

STYLEWAGON(スタイルワゴン)2024年6月号より

[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部]

新型70ランクルをいち早くカスタマイズ! 歴代ランクルと歩んできた老舗メーカーの動向に注目

4×4エンジニアリングサービスの4WÐ用ホイール、ブラッドレーがデビューしたのは1983年。以来、ランドクルーザーと共に進化しきたブラッドレーが新型70ランドクルーザーの足元を引き締めている。

70ランクルに設置したお手製のシェル内部は、ウッド仕立てのオシャレキャビンだった!

日本再導入も発表されて盛り上がりをみせている70系ランドクルーザーですが、2014年に限定再販された30周年記念モデルが主役のキャンプミーティングが今夏開催された。王道のバンに加えてピックアップも見受けられて興味津々の内容でしたよ。

【トヨタ ランドクルーザー250】300よりも70よりも、ザ・ランクルだった!

2023年8月に世界初公開された新型ランドクルーザー250がついに発売を開始した。高級豪華路線をひた走る300、ランクルの普遍的価値を体現する70の中間に位置づけられたプラド改め、新型ランドクルーザー250は生活に寄り添う実用モデルとして原点回帰という使命を担っている。年々、豪華になってきたライトデューティー系を質実剛健なものとし、ランクル本来の姿に戻しつつ、最新技術も惜しみなく投入することで、 オンロード、オフロードを問わず走りを磨き上げた。パッケージングの進化により、居住性、積載性も向上し、アウトドアライフを満喫する相棒としての資質もさらに高まっている。

キーワードで検索する

著者プロフィール

stylewagon 近影

stylewagon