足元冴え渡る「Air/G VULCAN」、ストリートでもアウトドアでも映えるワイルド系ホイールが誕生!

立体感溢れるディスクデザインはワイルドな本格派

長年に渡り数々のヘビーデューティ4駆用アイテムを手掛けて来た名門「4×4エンジニアリング」が、アーバンオフロード系カスタムフリークをターゲットに開発したホイール、Air/Gシリーズ。今回ピックアップしたヴァルカンはその第3弾モデルで、5角形のスリットがびっしり刻まれたフェイス面や、リム部分にはシルバーリムボルトを取り入れた重厚感あふれるデザインが持ち味となっている。

バリエーションは17/18インチの2種類で、個性的なルックス面に加え注目すべきポイントとして挙げられるのが、ワイドレンジのPCD設定。6穴車用は139.7(ランドクルーザーやハイラックス、GSRグレードのトライトンなど)の専用仕様だが、5穴車用は10個のナットホールを備えたマルチピッチ構造を採用。これによりPCD114.3のアウトランダーやRAV4などの他、ボルボXC40、XC60といったPCD108の輸入車へのフィッティングも可能に(オプションのハブリングキットが別途必要)。最近30系をメインにジワジワと人気の高まりを見せつつあるチョイ上げスタイルのアルファード/ヴェルファイアにブチ込んでみるのもアリだ!

【4×4 Engineering Air/G VULCAN(フォーバイフォーエンジニアリング エアジー・ヴァルカン)】

SIZEH-PCDPRICE
17×7.0〜8.05-114.3/6-139.7他6万6000円〜6万8200円
18×8.0〜9.05-114.3/6-139.7他6万9300円〜7万1500円
■カラー:マットガンメタリック、マットブロンズ
■構造:鋳造1ピース

STYLEWAGON(スタイルワゴン)1月号より

[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部]

【TAS2025直前情報/4×4 Engineering】鍛造ホイール「匠」シリーズに新サイズ、さらに新色も!

1月10日(金)〜12日(日)に開催される。日本最大級のカスタムカーの祭典【東京オートサロン2025】。国内外の自動車メーカーやアフターパーツメーカーが一同に集う、クルマ好きなら見逃せない毎年恒例の一大イベント。ここではオートサロン2025に参加予定となる、スタイルワゴンでもお馴染みのメーカーの直前情報をイチ早くお届けします!

新型70ランクルをいち早くカスタマイズ! 歴代ランクルと歩んできた老舗メーカーの動向に注目

4×4エンジニアリングサービスの4WÐ用ホイール、ブラッドレーがデビューしたのは1983年。以来、ランドクルーザーと共に進化しきたブラッドレーが新型70ランドクルーザーの足元を引き締めている。

史上最強! クロカンマニア本気の鍛造ホイールの存在感がやばすぎる!

・純国産の4WD専用ホイールとして誕生したブラッドレー ・8000tプレスによる鍛造ホイール ・LC300/250対応の20インチも開発中

キーワードで検索する

著者プロフィール

stylewagon 近影

stylewagon